1
/
5

お客様と共に走り続ける、最前線のエンジン!セールスチーム紹介

こんにちは! 「すべての『ひと』が仕事で輝ける未来へ」をビジョンに掲げ、飲食店の経営課題をテクノロジーで解決することを目指す、飲食テック系スタートアップ・リディッシュ株式会社の広報担当です。

今回は、会社の中で飲食店オーナー様の課題解決と事業成長のサポートを最前線で担うセールスチームについて紹介です!

お話を聞いたのはセールスチームのメンバーの田邊さんです。

田邊さんによると、このチームはお客様の夢の実現に伴走し、課題を見つけ出して最適な解決策を提案し、さらに企業間連携を通じて支援の幅を広げる役割を担っています。

開業準備からオープン後の経営サポートまで、オーナー様一人ひとりの事業成功に向けて、インサイドセールス・フィールドセールス・アライアンス提携といった幅広い手法で伴走する──そんなチームです。

それでは、実際にチームの業務内容ややりがい、印象に残るエピソードについて、田邊さんに詳しくお話を伺いました。

お客様の声を社内に届け、事業の成長を加速させる

まずは、この部署が会社の中でどんな役割を担っているのか教えてください

セールスチームは、リディッシュ株式会社の成長を最前線で推進する「エンジン」のような存在です。

私たちのミッションは、飲食店の開業や経営に課題を抱えるオーナー様と出会い、その解決に最適なサービスを届けることです。

具体的には、課題を抱える方を見つけ出す インサイドセールス、直接解決策を提案する フィールドセールス、さらにより多くのオーナー様を支援するために企業間で協業する アライアンス提携 まで、幅広く手掛けています。

お客様と会社の最初の接点として、現場のリアルな声を社内に届け、事業の成長を加速させる──。

そんな重要な役割を担っているのが、私たちセールスチームです。


課題を見つけ、夢を形にする──オーナー様に伴走する日々

普段の業務内容と、現在特に注力しているプロジェクトや取り組みについて教えてください

私たちセールスチームの業務は、大きく3つに分かれています。

1つ目は、電話やメールを通じてオーナー様の課題を丁寧にヒアリングし、商談機会を生み出す インサイドセールス。

2つ目は、直接お客様と向き合い、『REDISH税務・開業・集客』といったサービスを活用しながら具体的な解決策を提案し、契約につなげる フィールドセールス。

3つ目は、外部の企業や団体と連携し、新たな顧客接点を広げる アライアンス提携 です。

現在特に注力しているのは、『REDISH開業』を起点としたプロジェクトです。お店のコンセプトづくりから事業計画の作成までを支援し、開業サポートを行うプラットフォーマー様と協力しながら、オーナー様の夢を「実現可能な計画」として形にしています。

より多くの方が安心して開業に踏み出せるよう、サービス改善にも積極的に取り組んでいます。

夢が実現していく瞬間に立ち会える、セールスならではの喜び

実際に働いてみて、この部署ならではの面白さややりがいを感じるのは、どんな点ですか?

この部署の一番のやりがいは、飲食店オーナー様の「夢が形になっていく瞬間」に立ち会えることです。 開業という人生の大きな決断から、オープン後の集客、そして経営の安定化まで。お客様の挑戦に最初から伴走し、そのプロセスを共に歩めるのは、セールス部門ならではの醍醐味だと感じます。

私たちは単にサービスを販売するのではなく、オーナー様の事業課題を深く理解し、経営パートナーとして信頼していただける存在になることを目指しています。お客様の成功や成長に本気で向き合い、課題を共に乗り越えていくことが、自分たちの成長にもつながります。

そして何より嬉しいのは、「あなたのおかげで夢だった自分のお店を持てたよ」といった感謝の言葉を直接いただける瞬間です。そうした言葉に触れるたび、自分たちの仕事が誰かの人生の大切な節目を支えていることを実感し、大きなモチベーションになります。


入社すぐの挑戦が、自分の成長を加速させた経験

印象に残っているエピソード(成功体験やチームでの思い出など)があれば教えてください

入社して間もない頃、商談を任されたことが特に印象に残っています。 本来であれば経験豊富な先輩が担当するケースでしたが、上司やチームが「失敗を恐れず挑戦してみよう」と背中を押してくれ、全面的にサポートしてくれました。

プレッシャーは大きかったものの、期待に応えたい一心で徹底的に準備し、商談に臨みました。結果としてご契約をいただくだけでなく、ヒアリングから提案までの一連の流れに自信を持てるようになり、自分自身のスキルが大きく伸びた手応えを得ることができました。

意欲さえあれば、早い段階から重要な役割を任せてもらえる──それが当社の文化だと改めて実感した出来事です。挑戦と成功体験を通じて、自分は最も成長できるのだと実感した、忘れられない経験になりました。

本質的な課題解決力と対人スキルを磨き、どんなキャリアにも活かせる力

この部署で得られる成長機会や学び、またそこで培ったスキルや経験を今後どのように活かせると思いますか?

この部署で得られる最大の資産は、どんな環境でも通用する「本質的な課題解決力」と「高度な対人スキル」です。 飲食店オーナー様が抱える課題は、資金繰りから集客、人材まで多岐にわたります。正解のない問いに対してお客様と二人三脚で解決策を探る経験は、物事の本質を見極める力を徹底的に鍛えてくれます。

さらに、経営者であるオーナー様やアライアンス先の企業担当者など、異なる立場の方々と信頼関係を築きながら事業を前進させるプロセスは、対人スキルを格段に高めてくれます。

ここで培った力は特定の業界に縛られるものではなく、どんなキャリアにも応用できる“汎用性の高い武器”。 今後のキャリアを切り拓くうえで、大きな強みになると実感しています。


創業期ベンチャーの熱量。自分たちでチームを創り上げる環境

チームの雰囲気をひとことで表すとしたらどのような感じか、また部署ならではのカルチャーや習慣があれば教えてください

ひとことで表すなら、まさに「創業期のベンチャー」です。 現在は少数精鋭のチームのため、カルチャーや習慣を自分たちの手でつくり上げている最中です。決まったレールがあるわけではなく、「どうすればチームがもっと強くなるか」「お客様への価値提供をどう最大化できるか」といったテーマについて、日々フラットに意見を交わしています。

Slackでのやり取りも非常にオープンで、良いアイデアはすぐに採用されるスピード感があります。トップダウンではなく、メンバー全員で試行錯誤しながら前に進む──そんな環境だからこそ、自分の意見や行動がチームを変える実感を持てるのが魅力です。

「最高のチームを自分たちで創っていく」。その過程をリアルに体験できるのが、この部署ならではのカルチャーだと思います。

飲食業界で最も信頼される事業パートナーを目指す

今後この部署が目指していることと、そんな部署で一緒に働きたい人はどんな人か教えてください

私たちが目指しているのは、単なるサービス提供者ではなく、「飲食業界、さらにはあらゆる業界で挑戦する人々にとって、最も信頼される事業パートナー」になることです。

そのために、お客様の声を起点としたサービス改善を積極的に進め、まずは全国の飲食店オーナー様をサポートできる体制を整えていきたいと考えています。

一緒に働きたいのは、お客様の成功を自分ごとのように喜び、課題解決に本気で向き合える 「当事者意識の高い方」 です。

さらに、飲食業界のトレンドや新しいセールス手法を学び続け、自身の成長を楽しめる方。そして何より、仲間と共に大きな目標を成し遂げることにやりがいを感じられる方と、一緒に未来を創っていきたいと思っています。


飲食店の挑戦を支え、共に未来を創っていこう!

最後に、リディッシュに興味を持ってくださった方へのメッセージをお願いします

リディッシュのセールスチームは、飲食店の開業という「夢の始まり」から、その後の成長までをお客様に最も近い場所で支える、非常にダイナミックでやりがいのある仕事です。 あなたの一つひとつの提案が、一軒のお店の未来をつくり、そこに関わる人々の活気や笑顔を生み出すことにつながります。

もちろん、簡単なことばかりではありません。時には大きな壁にぶつかることもありますが、それを乗り越えた先には、他では得られない大きな達成感と確かな成長が待っています。

「飲食店×経営」を通じて人の挑戦を応援したい──そんな熱い想いを持ったあなたと、一緒に未来を創っていける日を心から楽しみにしています。

📣 一緒に未来を創る仲間を探しています!

リディッシュは、「すべての『ひと』が仕事で輝ける未来へ」をビジョンに掲げ、飲食業界に新しい風を吹かせるスタートアップです。

セールスチームでは、飲食店オーナー様の「夢の始まり」から、その後の成長まで伴走し、課題解決や事業成功をサポートしています。少数精鋭のチームのため、自分たちでカルチャーをつくりながら挑戦できる環境です。成果が直接お客様の喜びにつながる──そんなやりがいも味わえます。

私たちは、このチームで一緒に未来を創っていける仲間を探しています。

少しでも興味をお持ちいただけた方は、ぜひお気軽にご連絡ください。

ご応募お待ちしています!

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
飲食業界に革命を起こす事業開発&セールス募集!
リディッシュ株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 淀 琴美's Story
Let 淀 琴美's company know you're interested in their content