- 企画営業をサポートする営業事務
- 空間づくり|まちづくり|中途
- Webコーダー
- Other occupations (2)
- Development
- Business
- Other
今回は、カジュアル面談や選考面接で、求職者の皆様からよくいただく質問をまとめました。
応募を検討されている方は、是非参考にご覧ください!(2025年9月2日更新)
Q1.入社後はどのように業務がスタートしますか?
A1.入社後はまずオリエンテーションや事業説明研修を中心に、会社理解を深めることからスタートいたします。事業説明研修では、「リアルゲイトのモノづくりについて」「収支構造について」など、役員が講師を務めております。
配属部署でのOJT期間中は、リアルゲイトが現在運営管理をしている約70の物件全て(部署により見学件数は変動)を見学する、「物件見学」を実施。実際に物件へ足を運び、その空間に触れることで物件への理解を深め、全社員がモノづくりに携わっている意識を持つということを、リアルゲイトでは大切にしています。
Q2.リモートワーク制度はありますか?
A2.現在、リモートワークは実施していません。一気通貫の事業特性から、どの部門も他部署との連携が非常に多く、会社としてもチームが連携してより大きな成果をあげることを大切にしております。社内外問わず、対面でのコミュニケーションから生まれる繋がりを大事にしたいと考えているため、全ての部署で出社での働き方となります。
Q3.勤務中の服装を教えてください。
A3.就業時の服装は自由です。リアルゲイトはクリエイティブな空間を提供する会社です。社員一人一人がセンスを磨き、会社の顔として、リアルゲイトらしさを体現してください。
Q4.業界未経験ですが、応募は可能ですか?
A4.可能です。リアルゲイトは、不動産や建築だけでなく、多用なバックグラウンドのメンバーが集まり、様々な業界で経験を重ねたメンバーが在籍しています。業界未経験の方も、これまでの経験を存分に発揮して、活躍ができる環境です!
尚、一部専門職種については業界・業種経験が必須となりますので、詳しくは「募集」からご確認ください。
Q5.資格手当にはどんなものがありますか?
A5.不動産系資格(宅地建物取引士 等)、建築系資格(建築士、建築施工管理技士 等)、金融会計系資 格(公認会計士、簿記 等)、法律系資格(弁護士、社労士 等)など、様々な分野の計26種類の資格が手当対象となっています。ここ数年毎年改定があり、対象資格は増加しています。
自身のスキルアップの為に積極的に資格を取得することや、自己研鑽を積んでいくことが、リアルゲイトの文化として根付いてます。
尚、資格手当は職種に紐づくものではないため、たとえば宅地建物取引士や建築士といった資格も、必ずしも、営業や設計などの部署に所属していなくても、手当の対象となります。
「経理だから会計系のみ」「法務だから法律系のみ」といった制限はなく、職種を超えて自身のスキルアップや専門性の幅を広げる取り組みが評価される仕組みです。
資格手当についてより詳しく知りたい方は、こちらのストーリーをご覧ください。
Q6.住宅手当について教えてください。
A6.住宅手当については、勤続年数に応じた制度を設けています。
【勤続3年未満の方】会社最寄り駅を含む5駅以内(乗換可)であれば3万円/月
【勤続3年以上の方】エリア問わず3万円/月
会社の近くに住むことでより自由な時間をつくり、プライベートや自己投資の時間を充実させて欲しいという思いから、このような制度を設けています。
住宅手当についてより詳しく知りたい方は、こちらのストーリーをご覧ください。
Q7.中途社員の割合を教えてください。
A7.一部職種では2020年度より新卒採用を実施していますが、リアルゲイトでは全体の約8割が中途社員です。
Q8.リアルゲイトならではの福利厚生を教えてください。
A8.【ワーケーション施設:neu.Room】社員特別割引
自社で手掛けたワーケーション施設や付随するキャンプサイトをお得な価格で利用可能です。社員同士やご友人、ご家族と一緒に利用することができます。
【ゴールドジムチケット】社員特別価格で販売
健康促進を目的として、ゴールドジムのチケットを社員特別価格で販売しています。代表をはじめ、運動やトレーニング好きな社員が多い環境です。トレーニング仲間が集まる「ジム部」も積極的に活動しています。
【キッチンカー】社員100円割引
本社の隣の建物に出店しているキッチンカーのお弁当が100円引きで利用可能です。イタリアン、エスニック、アジアン、ジンギスカン、韓国料理等日替わりで楽しめます。
その他:社内のカフェスペースには「元社員が作る天然酵母にこだわった冷凍パン」や「オフィスコンビニ」等も設置されています。
仕事選びにおいては、事業内容や仕事内容への興味はもちろん、企業風土や働く環境が自身の思い描くものにフィットしているかという点も、とても重要だと思います。
リアルゲイトに興味・関心・共感をお持ちいただけた方、是非、ご応募お待ちしています!