1
/
5

長期インターン

【社員インタビュー】インターンから新卒入社し、すぐに責任者の道へ。入社2年目でカンパニー長として新規事業立ち上げを目指す

株式会社SAKIYOMIは、SNSマーケティングの運用代行・コンサルティング事業を中心に、急成長を遂げてきました。最近ではスクール事業の運営など、新規事業への挑戦も積極的に行っています。今回は2022年に正社員として新卒入社した友井さんにインタビュー。一度はメガベンチャーへの就職を考えていましたが、内定を辞退し、SAKIYOMIへ入社しています。入社から現在のポジションにたどり着くまでの歩みについて、詳しく聞きました。友井 ちなみ / 営業責任者学生時代より、長期インターン生として株式会社SAKIYOMIに参加。業務委託としてインサイドセールスに携わる。就職活動を経て他社の内定を獲得して...

1年で月間1000リード獲得!半年で20万フォロワー獲得!SAKIYOMIの長期インターン生が圧倒的な実績を出せる理由を解説します!

SAKIYOMIでは長期インターン生の採用に注力をしています。歴とした会社チームの一員として迎え入れ、「学生」としてではなく「ビジネスパーソン」として戦える仕組み(オンボーディング)を整備し続けている当社。本日は代表の石川に、「長期インターン生の採用に1ヵ月以上も時間を費やすほど入り口である選考にこだわっている理由」や「長期インターン生が圧倒的に成果を残せている理由」また、「長期インターン生を"イノベーター"と呼称する理由」も語ってもらいました。採用までの期間、およそ1ヵ月。入り口の選考にここまでこだわる理由ーー長期インターン採用は数回の面接で合否の判断をするのが一般的だと思いますが、長...

「選ばれる」ではなく、「選ぶ」人間になるために。

はじめまして。Radix長期インターン生の実里(みのり)です!簡単に自己紹介をします。・同志社大学経済学部4年・滋賀県のとある田舎町出身・趣味はネトフリで映画鑑賞2020年12月に入社し、2021年7月で7ヶ月目になりました。入社してからは企業様のInstagramアカウントの運用を担当し、4ヵ月目からはチームリーダーとして働いています!私を一言で表すと『欲張りな女』です!!!大切にしたいものが多く、どれも諦めることができない性格です(笑)今回の記事では、・どうしてRadixで働くことになったのか・Radixで働いて変わったこと・これからも大切にしたいことをお伝えしたいと思います。なぜR...

Radixと出会えてよかった〜!

はじめまして!外山めぐみです!2020年12月からRadixの長期インターン生として働いています。たくさんある記事の中からご覧いただきありがとうございます✨まずは簡単に自己紹介を!大阪大学外国語学部の4年生。専攻はアラビア語です!性格は、飽き性でおおざっぱ。大学時代だけでも、新しいことを10回くらい始めたり辞めたりしました。「なるようになるさ〜」と思って、その時の気持ちのままに生きてきたんです。昔からブレない唯一の夢は、結婚してママになって幸せな家庭を築くこと!そんな私が「なんでゴリゴリのベンチャー企業 Radixで働くことになったのか」「働いていて感じること・学んでいること」をお伝えで...

あなたが欲しい未来は本当に欲しい未来ですか?

自分が思い描いている未来。その未来は、本当に自分の欲しいものが得られますか?普通でいい。それなりの人生でいい。本当にそうですか?きっといろんなしがらみの中で「欲」に蓋をしているんじゃないでしょうか。きっと、傷つくのが怖くて、見ないふりをしているんじゃないでしょうか。めんどくさくて、時期がきたら考えようと、思考停止しているんじゃないでしょうか。今回、記事を書いている僕も「それなりの収入で、安定していて、変化のない平凡な将来」を望んでいると思っていました。そんな僕がスタートアップ/ベンチャーというカオスな環境に足を踏み入れるに至った経緯。どんな思い、どんな感情をもってあの時エントリーしたのか...

「早く成長したい」そんな私がベンチャー企業の最年少リーダーになるまでの軌跡。

小さいときから「早く大人になりたい!」って想いが強かったんです。お化粧を始めたのは中学2年生。少しでも大人になりたかったのでお母さんのファンデと口紅を借りていました。高校生のときのファッション。周りは可愛い系を選んでたけどちょっとシックな服で大人っぽさを出していました。大学生になってほぼ毎日バイト。もちろんお金も欲しかったけど働くことで大人になりたいって思っていました。みんなで朝まで楽しく飲み会。高校生のときはお酒を飲めるのが憧れで楽しく飲んでいるのが大人っぽいなと感じていました。就活で憧れるのはバリキャリ。結婚・出産・育児・仕事、ライフイベントは全部達成したいと考えています。周りの友達...

【仕事はゲーム】21歳マネージャーが領域立ち上げの1年間を振り返る!

こんにちは!株式会社Radixでマーケティングチームの責任者をしています、田中龍之介です。関西学院大学の3回生で、現在21歳。Radixに入社してもうすぐ1年と半年が経とうとしています。数日前に「Wantedlyの記事を自由に書いて欲しい」と言われ、何を書こうかなぁと考えた結果、僕がRadixに入社してから現在に至るまでの振り返りをしていこうかなと思い至りました。他のマネージャー陣がどんなことを書いているのか見当もつきませんが、Radixのマネージャー陣はとにかく若いんですよね。これを読んでくださっている皆さんと、年齢はほとんど変わりません。でも、それぞれがチームを持って、数千万円単位の...

学歴・ビジネス経験なしでもマネージャー兼正社員になれた僕が明かす、成長に必要なたった1つのルール。

メンバー6人のマネジメントプレイヤーとしての仕事事業部の戦略策定YouTubeの撮影採用の面談これ、Radixに所属する僕が行なっている仕事の一部です。僕が責任を持っている会社の予算で言うと、年間4,500万円くらい。僕はこの4,500万円という大金を1人で背負っているわけですね。自分で書いておいてなんですが、改めてすごい金額だなあと感じます。自己紹介が遅れました。株式会社Radixのマネージャー兼正社員、芝田時矢(しばたときや)と申します。年齢は、22歳です。専門学校に通いながら、Radixの正社員として働いています。いわゆる「学生社員」という制度ですね。冒頭でもお伝えした通り、僕は2...

「『半年前とは別人になった』参加者にそこまで言わしめる、Radixのインターンの魅力。」

「社会人になるまでに、成長しておきたい」そう考えて、大学生の間にインターンを始める学生が増えています。一昔前は、インターンに参加している学生は稀な存在でしたが、今では「少しだけ意識の高い学生」というよくいる存在にまで成り下がっています。では、そんな現代において、学生インターンに求められることとは何か?それは「いかにインターンで成長できるのか?」「入社後に即戦力として働けるのか?」ということです。しかし、「成長を銘打ってはいるものの、実際の業務は雑用ばかり」という企業は少なくありません。もちろん、関東のように人口も企業も多い地域では「本当に成長できるインターン」は存在しているでしょう。です...

「この人たちと働きたい。」

自己紹介はじめまして。株式会社Radixで、長期インターンをしている田上 佳名恵(たがみ かなえ)と申します。軽く自己紹介させて頂きます。國學院大学に通っている21歳です。國學院大学は、渋谷にあります。Radixの本社は大阪だったよね....?と思う方いらっしゃると思います。そうです。基本的に自宅やカフェで仕事してます。いわゆるリモートワークです。今は、東京メンバーで集まり、週1~2カフェやコワーキングスペースで仕事してます!地元の友達や学校の友達に東京にインターンなんて数えきれないくらいあるのに、なんでわざわざ大阪の会社に?と言われます。その理由こそが、今回私が皆様に伝えたいコトです。...

なぜ成長できるのか?成長の仕組みを教えます。

はじめまして。けんたです。簡単に自己紹介すると大阪大学の工学部の4回生で、Radixでは新卒採用支援事業部にてCA(キャリアアドバイザー)→SNS事業部で企業様のInstagramアカウント運用→現在は採用と新人教育周りを担当しています!!2月に入社したので5ヶ月目になります。まさか僕がこいう記事を書く側になるとは思いませんでした。笑こういう記事ってなんか凄そうな人達が「人生180°変わりました!」みたいなこと言うと思うんですよ。で、「おぉ!俺も爆速成長するぞ!」って思うんですけど、どのインターンの記事見ても「成長!!」って書いてあると思うんですよ。で、結局「どこがいいか分からんって!」...

「未来の仲間たちに向けて」

はじめまして!Radixで長期インターン生として働いています、芝田時矢(しばたときや)と申します。最初に軽く自己紹介させて頂きます。Radix史上初の専門学生の採用なんと、僕は音楽の専門学校からここに来ました。同期には京大、阪大、立命館...といた中で歴代初らしい専門学生です。びっくりですよね、僕もびっくりしています笑そんな、学歴なんか関係なく頑張れる環境がこの会社の1つの魅力なんじゃないかなと思います。さて、今回はこの記事を読んでくれている未来の仲間たちに向けて、僕がこの会社で働く中で大切だなと感じた気づき・学びについて共有しようかなと思います。全ては「人」への思いやりから1つ目は、「...

「本当に自分も変われるの?」本気で成長したいあなたへ。Radixなら変われます。

初めまして、Radix長期インターン生の佳永(かえ)です!「サバ」が大好きな大学3回生です!2020年2月にRadixに入社して、現在5ヶ月目です。SNS事業部にて、企業様のアカウント運用を担当しています。今この記事を読んでくださっているあなたは、この記事の見出しか写真に惹かれたんだと思います。見出しに惹かれた人の方が多いと思いますが。笑私もこのwantedlyの記事の「本気で成長したいあなたへ」というワードに惹かれました。そこでRadix長期インターンに応募し、人生が180度変わりました。ビジネス的なスキルを学べることは、どこのインターンに行っても同じです。しかし、Radixはそれだけ...

12,718Followers
73Posts

Spaces

Spaces

エキスパートメンバー紹介(業務委託)

社員紹介

長期インターン生紹介

公開社内報

さくっと1,000文字で会社説明してみる。