注目のストーリー
社員インタビュー
育休を経て気づいた、チーム全体で作る働きやすい環境とは
出典:育休を経て気づいた、チーム全体で作る働きやすい環境とは|ポールトゥウィン株式会社|就活・転職活動に役立つキャリア学習サイト掲載日:2025-04-30ゲームアプリのカスタマーサポート部門でスーパーバイザーとして活躍する土屋。クライアントとの対応方針から品質管理まで幅広い業務を担当し、育休を経て得た新しい仕事観を持つ土屋が、チームマネジメントの醍醐味を語ります。仕事は楽しむもの - カスタマーサポートのスーパーバイザーとして私は現在、様々なゲームアプリのカスタマーサポート業務に携わっています。マレーシアでスーパーバイザー(SV)として、クライアントとの対応方針のセッションや、SNA...
【仲間募集中】伝統と革新の融合、2040年を見据えた骨太な組織づくりへ
出典:【仲間募集中】伝統と革新の融合、2040年を見据えた骨太な組織づくりへ|ポールトゥウィン株式会社|就活・転職活動に役立つキャリア学習サイト掲載日:2025-04-302年前にポールトゥウィンに入社し、現在は執行役員 人事本部 本部長として人事戦略をリード。「Shape the New PTW」という人事方針のもと、2030-2040年代を見据えた取り組みを推進する広瀬の挑戦を追います。経営に資する人事部門をめざして当社はグループ売上高1,000億円に向け、挑戦人材を積極的に募集しています。ちょうど最近、代表の橘がNewsPicksで経営ビジョンについて語る動画が公開されましたが、P...
ミャンマーから日本へ、QAエンジニアとして掴んだ新たな挑戦
出典:ミャンマーから日本へ、QAエンジニアとして掴んだ新たな挑戦|ポールトゥウィン株式会社|就活・転職活動に役立つキャリア学習サイト掲載日:2025-04-28QAソリューション事業部で医療関係アプリケーションの品質管理を担当するキンミャッ ノーウー。「QAエンジニアとして品質を保証する立場にある以上、責任感を持って仕事に取り組むことが何より大切」と語るキンミャッ ノーウーが、ミャンマーにある旅行会社からIT業界へ転身し、ポールトゥウィンで見出した新たなキャリアを語ります。信頼されるQAエンジニアとして、責任感とチーム力を大切に「QAエンジニアとして品質を保証する立場にある以上、責任感を...
「人との関わり」を軸に選んだ新卒採用という仕事【社員インタビュー】
出典:「人との関わり」を軸に選んだ新卒採用という仕事|ポールトゥウィン株式会社|就活・転職活動に役立つキャリア学習サイト掲載日:2025-04-25HR戦略部で新卒採用を担当する増田佳夏。「人と深く関わり、その人の可能性を見出していく」という思いで採用業務に携わっています。文学部での学びを活かし、採用のブランディングにも注力する増田が、仕事への想いを語ります。好奇心旺盛な少女時代から、コロナ禍での大学生活まで子どもの頃の私は、とにかく外で遊ぶのが大好きな活発な子どもでした。毎日のように公園へ出かけ、気づけば膝にはいつもキズができていました。その一方で、絵を描く母や姉の影響を受け、家では夢...
【BIZREACH連載企画 第三弾】ゲーム・エンターテインメント事業部インタビュー
こんにちは。ポールトゥウィン株式会社採用担当の増田です✨先日、当社の取り組みがビズリーチにて計3回の連載企画として掲載されました。第一弾では、当社の代表取締役CEOの橘鉄平と代表取締役COOの志村和昭より、PTWにかける想いや、今私たちが求めている人物像についてお話ししました。第二弾では、取締役CSOの西潤一郎とQAソリューショングループマネージャーの田中かおりが、拡大フェーズにあるソフトウェアテスト事業の戦略などについて語っています。 最後となる第三弾ではゲーム・エンターテインメント事業部(旧名称:第一事業部)について、シニアマネージャーの川岸芳法とシニアマネージャーの岡本洋平より部の...
【BIZREACH連載企画 第二弾】QAソリューション事業部インタビュー
こんにちは。ポールトゥウィン株式会社採用担当の増田です✨先日、当社の取り組みがビズリーチにて計3回の連載企画として掲載されました。第一弾では、当社の代表取締役CEOである橘鉄平と代表取締役COOの志村和昭より、PTWにかける想いや今必要とする人物像についてお話しさせていただきました。第二弾となる今回ではQAソリューション事業部(旧名称:第二事業部)について、取締役CSO(前・取締役CHRO)の西潤一郎と、QAソリューショングループ(旧名称:QAサービスグループ )マネージャーの田中かおりへのインタビューをご紹介します!QAソリューション事業部が手がけるソフトウェアテスト事業は、今まさに拡...
創業30周年記念!PTW社員の今に迫る「ドキュメンタリー動画 ~2人のキーパーソン 編~」を公開
先日第一弾の【ゲームデバッグ編】、第二弾の【QA(品質保証)編】をお知らせした、ポールトゥウィン創業30周年記念企画「ドキュメンタリー動画」。この度、第三弾【2人のキーパーソン編】全5話が公開されました。ドキュメンタリー動画概要ドキュメンタリー動画専門の制作会社による、約3カ月にわたる密着取材。今回は密着対象者として、PTWで活躍する5名の社員が選定され、取材対象者個人や周囲の人々を通じ、会社の事業・人・社風などを伝える内容となっております。プロモーション動画とは異なりドキュメンタリー形式のため、第三者的なリアルな切り口により、密着対象者の苦悩や素顔など「等身大の姿」を伝える仕上がりにな...
5月11日名古屋の転職フェアにPTWが出展します!
★PTW名古屋センターでは、正社員のゲームデバッグリーダー、カスタマーサポートリーダーを募集中です!2024年5月11日(土)に開催される名古屋の「転職フェア」に出展しますので、ご興味のある方はぜひ当日ご来場いただき、直接お話しさせて頂ければと思います。【イベント詳細】日時:2023年5月11日(土)11:00~17:00場所:ウインクあいち7F・8F 展示場住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38交通:JR線・地下鉄・名鉄線・近鉄線「名古屋駅」徒歩2~5分【当社の特徴】当社は、「”新しい”を共につくりだす」をミッションに掲げ、クライアントからのお声を受け、様々な...
創業30周年記念!PTW社員の今に迫る「ドキュメンタリー動画~QA(品質保証)編~」を公開
先日第一弾の【ゲームデバッグ編】をお知らせした、ポールトゥウィン創業30周年記念企画「ドキュメンタリー動画」ですが、この度【QA(品質保証)編】全5話が公開されました。《ドキュメンタリー動画概要》ドキュメンタリー動画専門の制作会社による、約3カ月にわたる密着取材。今回は密着対象者として、PTWで活躍する5名の社員が選定され、取材対象者個人や周囲の人々を通じ、会社の事業・人・社風などを伝える内容となっております。プロモーション動画とは異なりドキュメンタリー形式のため、第三者的なリアルな切り口により、密着対象者の苦悩や素顔など「等身大の姿」を伝える仕上がりになっております。《QA(品質保証)...
創業30周年記念!PTW社員の今に迫る「ドキュメンタリー動画 ~ゲームデバッグ編~」を公開
ポールトゥウィン創業30周年記念企画として、この度【ゲームデバッグ編】全5話が公開されました!!《ドキュメンタリー動画概要》ドキュメンタリー動画専門の制作会社様による、約3カ月にわたる密着取材。今回は密着対象者として、PTWで活躍する5名の社員が選定され、取材対象者個人や周囲の人々を通じ、会社の事業・人・社風などを伝える内容となっております。プロモーション動画とは異なりドキュメンタリー形式のため、第三者的なリアルな切り口により、密着対象者の苦悩や素顔など「等身大の姿」を伝える仕上がりになっております。 《ゲームデバッグ編 概要》当社の主力事業であるゲームデバッグ事業から、2名の社員がクロ...
バグを見つけて特別報酬!? ゲームテスターならではの社内制度をご紹介!
昨今、多くの企業がスタッフのモチベーション管理のために独自の社内制度を導入しています。ポールトゥウィンでもさまざまな取り組みをおこなっていますが、その中でも、ゲームデバッグを事業の柱とする当社らしい社内表彰制度があるのです。その名も「BUG+HUNTER(以下、バグハンター)」。まるでゲーム内の称号のようなネーミングですよね。受賞者には盾と特別報酬が与えられるなど、内容もRPGのクエストのよう。今回はこの「バグハンター」制度をご紹介。さらに、直近の受賞スタッフのインタビューも掲載します。当社のお仕事に興味がある方へ向けて、デバッグ業務やスタッフの雰囲気をお伝えできればと思います!スタッフ...