1
/
5

【社員紹介】クライアント、パートナー、社員。KARTEに関わる全ての人に、最高の体験を届けたい

右田 祐二(みぎた・ゆうじ)

プレイドに入社する前

前職でアパレルECのデザインを4年間していました。「どうすればユーザーにもっと良い体験を提供できるのか」を常に試行錯誤しながら、機能追加や施策改善を行なっていましたが、それでもこのままではダメだという漠然とした課題感を持っていたんです。

当時考えていたのが、各ユーザーに個別最適されたページを作れないかということ。それを実現するための方法を模索していた時に、プレイドが運営していたWebメディアを介して偶然KARTEの存在を知りました。

サイトを見てみると、まさに自分のやりたかったことを実現できるプロダクトではないかと魅力的に感じて。すぐに開発しているメンバーにあってみると、チームもすごく良かったんです。UIからはデザインに対するこだわりを感じていたし、当時CTOの柴山と話をする中でプロダクトにかける想いを聞き、惹かれましたね。

この「個々のユーザーごとに個別最適した体験を提供する」というチャレンジを当時在籍していた会社で実現するよりも、より多くの会社に広げていきたい。そんな考えに至ったため、プレイドへ入社することを決めました。

入社からこれまで

最初はKARTEで使えるプラグインやナレッジを集約した「ストア」のコンテンツ企画・UIデザインからスタートし、徐々にKARTEの新機能・機能改善のUIデザインをメインで担当するようになりました。

デザイナーとして様々な機能に関わる中で常に大事にしてきたことは、メインユーザーとなるマーケターの方々に、いかに優しくストレスフリーな体験を提供できるかということ。KARTEは色々な使い方ができる反面、機能的に複雑で、僕ですら理解するのが難しいと感じる機能もある。でもそれではユーザーが自由に使いこなせないので、デザインする上では「使い心地」をすごく意識しています。

例えば、1年ほど前からKARTE全体でUIを一貫する取り組みを始めました。各ページにある「保存ボタン」のように同じ役割のボタンは常に同じ場所に配置する、マージンの幅を統一するなど、けっこう細かいことも多いんですけどね。その積み重ねがユーザーに無駄な負担をかけないインターフェースにも繋がっていくと思っています。

実は僕、プロダクトのUIを考えることはもちろんなんですけど、社内向けのイベントや施策を設計するのも好きなんです。

KARTE自体が「CX(顧客体験)プラットフォーム」を謳っているプロダクトだからこそ、クライアントに対してだけでなく、パートナーやプレイドの社員にも良い体験をしてもらいたい。その積み重ねによって、良い体験が“内側から滲み出るような形で”エンドユーザーにも届くと思っています。

だからこそ、社員向けのコンテンツも含めて、KARTEに関わる全てのタッチポイントで良い体験を提供することにもの凄くこだわっています。

今後、挑戦したいこと

これからも今いる仲間と一緒に働いていきたいので、みんなが働きやすい環境を作りたい。デザインチームに関しても、ビジネスやエンジニアチームに比べてるとまだまだメンバーも少ないので、しっかりと体制を作っていき、プレゼンスを上げる取り組みもやっていきたい。

そう考えると、やれる事はまだまだたくさんありますね。

編集後記

本人も話していたようにデザイナーとして活躍してくれている一方で、社員数が増えてもメンバー同士の関係性が薄まらないように積極的に動いてくれている様子をよく目にします。

例えば先日KARTEが4周年を迎えた際にも「プロダクトが4年間続いていることは特別なことなのでみんなでお祝いしよう」とオーナーシップをもって企画を考えてくれたり。社内のエモーショナルな部分を支えてくれている存在だと感じています。

人を巻き込むのが上手くて、クライアントに対してはもちろん、社内に対しても各個人に合わせた体験をしっかりと考え込んでデザインしてくれています。

Invitation from 株式会社プレイド
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社プレイド's job postings
7 Likes
7 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Aya Okada's Story
Let Aya Okada's company know you're interested in their content