優秀なエンジニアと同じチームでメインプロダクトであるKARTEの開発に参加いただけます。
簡単な作業だけでなく、経験や技術力に応じてコア開発に近いタスクまでを割り振っており、実際に機能開発に関わってバリバリと活躍しているインターン生も在籍しています。
【開発環境/ツール】
・フロントエンド:Vue.js,React,Svelte
・バックエンド:Node.js, Java, Python, TypeScript, Golang
・データベース: MongoDB, Redis, Bigtable, BigQuery, CloudSpanner
・インフラ: GCP, AWS, Kubernetes
・コミュニケーション: Slack, Github
・ISSUE管理: GitHub
・CI: GitHub Actions, Circle CI
・その他:Bugsnag, DataDog
※サービスの性質に応じて、言語・フレームワークを使い分けています
※以下のURLからも閲覧できます
https://stackshare.io/plaidinc/plaid
【応募条件】
・プログラミング経験がある方(独学でも構いません )
・3ヶ月以上、平日週20〜25時間程度の勤務が可能な方
・何かしらの成果物がみえるURL(GitHubなど)を提出できる方
【歓迎するスキル、経験】
・スタートアップ、ベンチャー企業でのインターン経験
・他社のインターンに参加した経験が有るが、もっと現場に近い環境で成長したい
・アプリケーションの制作経験がある
【得られるスキル、経験】
・急成長スタートアップ企業における、プロダクト開発現場の一連の開発フロー
・フロント〜バックエンドを網羅したプログラミングスキル
・課題の発見から設計・実装・運用までの幅広い業務経験
・累計ユーザー数68.5億、年間流通金額1.55兆円のビッグデータの解析
【過去のインターン生がやったこと】
- メッセージプラットフォームのE2Eテスト基盤の実装
- playwrightを使用した接客(webpopup)のスクリーンショット自動撮影機能の作成
- サードパーティスクリプトの機能開発
- 現代的なプログラミング言語の機能を取り入れた、SQL の拡張言語の開発
サービスやビジョンに共感していただける方、 長期インターンに取り組むことで力をつけたい方、スタートアップ企業でサービスにコミットしたい方、ぜひエントリーをお待ちしています!
# 山本 哲生(エンジニアインターン->2021年新卒入社)
[社員との垣根はない──事業に向き合い、難しい課題に挑戦するプレイドのインターン]
https://www.wantedly.com/companies/plaid/post_articles/221686
# 西村悠 (エンジニアインターン)
[カナダから海を渡って辿り着いたPLAIDインターン]
https://tech.plaid.co.jp/intern-at-plaid-yuri/
# Takumi Katayama (エンジニアインターン)
[PLAIDのインターンでやったこと ~ KARTE接客の施策の基盤改善の試み]
https://tech.plaid.co.jp/intern_takurinton/
エンジニア採用サイト外部
https://recruit.plaid.co.jp/engineer#40115bdc62fb4326a111ac6fb7b78219
テックブログ
https://tech.plaid.co.jp/
勤務地:本社(銀座)
- 【変更の範囲】会社の定める場所
その他:【変更の範囲】業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり