注目のストーリー
All posts
深夜ラジオ愛がきっかけでオトナルへ。広告運用とクリエイティブの経験で、新たな“音”の届け方をつくる
オトナルには、音楽やラジオ、ポッドキャストなど様々なコンテンツへの“愛”を持つ多彩なメンバーが所属しています。「Member Stories」では、オトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。第14回目は、CMプランナー 兼 広告運用担当者として活躍する安齋のストーリーです。安齋 朋夏 Honoka Anzai福島県出身。韓国語の勉強をきっかけに韓国のラジオを聴き始める。大学時代はラジオ局近くのカフェでアルバイトをするほど、ラジオ漬けの日々を送る。大学2年の冬にインターン生としてオトナルにジョイン。広告の入稿・運用業務を経て、正社員として入社...
ラジオのヘビーリスナーが音声業界へ。「音声ならではの力」を信じ、キャリアを切り拓く
オトナルには、音楽やラジオ、ポッドキャストなど様々なコンテンツへの“愛”を持つ多彩なメンバーが所属しています。「Member Stories」では、オトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。第13回目は、アカウントプランナーとして活躍する山本のストーリーです。山本 達己 Tatsuki Yamamoto大学卒業後、インターネット広告事業を手掛ける企業で、広告サービスの新規顧客開拓や既存顧客の広告運用コンサルティングに従事。「ラジオに関わる仕事がしたい」という思いからオトナルにジョイン。現在はアカウントプランナーとして、クライアントの広告戦略...
NHKラジオ番組『Nらじ』に代表 八木が出演しました
NHKラジオ番組「Nらじ」に、音声メディアとポッドキャストの専門家・有識者として、弊社代表の八木が出演しました。当日は、「耳から広がるポッドキャスト」というテーマのもと、「ポッドキャストとラジオの違いについて」、「どんな番組がよく聴かれているのか」などについて、オトナル独自の調査結果を踏まえて話をしました。また番組では、注目のポッドキャストとして、『金曜日の焚火会』、『yukaとfu-caの女医JOYライフ☆』についても紹介しています。番組の様子は、NHKポッドキャスト【20250603放送「音声メディア“ポッドキャスト”の魅力」 #544】で、8月5日午後1時まで聴取することができます...
ミュージシャンからオトナルへ。アカウントプランナー 兼 作曲家が追求する音声広告市場の未来とは?
オトナルには、ラジオやポッドキャスト、音楽など様々なコンテンツへの愛を持つ多彩なメンバーが所属しています。「Member Stories」では、オトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。第12回目は、アカウントプランナー/楽曲制作PM 兼 作曲家として活躍する粂田のストーリーです。粂田 也 Kumeta Ari大学在学中からプロベーシスト、作曲家として活動。台湾の大型フェス出演や、中華圏メジャーアーティストのレコーディングや楽曲提供などを実施。2019年にWebマーケティングやコンテンツマーケティング支援を手掛ける広告代理店に入社。4年間の...
まさかのラジオ出演も?育児をしながらリモート&時短で音声市場拡大を目指す元・広告プランナーの挑戦
オトナルには、ラジオやポッドキャスト、音楽など様々なコンテンツへの愛を持つ多彩なメンバーが所属しています。「Member Stories」では、オトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。第11回目は、マーケティングチームで広告・広報を担当している川田のストーリーです。川田 麻梨子 Kawada Mariko地方の広告代理店でプランナーとして経験を積み、2022年からデジタルマーケティングの運用や企画立案を担う。現在は長野県在住、ふたりの息子を育児しながら、リモート&時短にて勤務。好きな漫画は『呪術廻戦』、『うるわしの宵の月』。出産を経て、音...
元・劇団員が音声領域のプロフェッショナルに。パブリッシャー支援で挑む音声市場拡大への道標
オトナルには、ラジオやポッドキャスト、音楽など様々なコンテンツへの愛を持つ多彩なメンバーが所属しています。「Member Stories」では、オトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。第10回目は、媒体部(サプライサイド)でパブリッシャー支援を担当している松宇のストーリーです。松宇 拓季 Matsuu Hiroki京都府出身。高校生のときに放送部に所属、地元ラジオ局での番組制作体験を通じて、音声コンテンツを発信することの楽しさに目覚める。大学時代は京都の劇団に所属し、テレビやラジオ番組の制作、短編映画の監督などを経験した。大学卒業後、映像...
ラジオリスナーから音声&ラジオ業界へ。日々の経験を大切に、アイデアを磨いていく
オトナルには、ラジオやポッドキャスト、音楽など様々なコンテンツへの愛を持つ多彩なメンバーが所属しています。「Member Stories」では、オトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。第9回目は、営業職を担当する松岡のストーリーです。松岡花純 Matsuoka Kasumi 愛知県出身。教育系NPOでの活動を経て、最終学年の秋からオトナルにインターンとして参加。そのまま正社員としてオトナルに入社する。丸みを帯びたメガネが「Dr.スランプ アラレちゃん」の主人公、則巻アラレに似ていることから、「アラレ」というニックネームを持つ。街歩きが好...
ラジオ愛を音声コンテンツの普及&推進の原動力に。営業職として、面白い音声広告施策の担い手になりたい
オトナルには、ラジオやポッドキャスト、音楽など様々なコンテンツへの愛を持つ多彩なメンバーが所属しています。「Member Stories」では、オトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。第8回目は、営業チームに所属している高瀬のストーリーです。高瀬 智大 Tomohiro Takase大学卒業後、ソネット・メディア・ネットワークス株式会社(現:SMN株式会社)に新卒入社。Logicadの運用や、アプリDSPなどの運用及びLogicadのアプリ機能開発プロジェクトに携わる。ラジオが好きで、それがきっかけで音声コンテンツの収益化に興味を持つ。そ...
必要なのは音声コンテンツへの熱量。企業向けの音声配信とマネタイズを全方位で支援するコンサルタント
オトナルには、ラジオやポッドキャストなど、音楽好きといったコンテンツへの愛を持つ多彩なメンバーが多く所属しています。「Member Stories」では、そんなオトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。「Member Stories」第7回目は、パブリッシャー支援チームでCSとコンサルティングを担当する小山のストーリーです。小山 暉広 Kihiro Koyama大学時代の長期インターンを経て、新卒でオトナルへ入社。パブリッシャー支援チームとしてポッドキャストパブリッシャーの配信支援・マネタイズ支援を行う。至福のひとときは、実家の猫と一緒に過...
セールスプランニングを通じて、デジタル音声広告業界のデファクトスタンダードを創る
オトナルには、ラジオやポッドキャストなど、音楽好きといったコンテンツへの愛を持つ多彩なメンバーが多く所属しています。「Member Stories」では、そんなオトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。「Member Stories」第6回目は、音声広告プランニングセールスチームに属している曽根のストーリーです。曽根 皐希 Koki Sone2018年に北海道の大学の商学部を卒業。その後、マーケティングの専門メディアを運営する株式会社宣伝会議に入社。広告営業部門にて広告主・代理店・媒体社への企画提案を行うなかで、営業スキルを身につけるととも...
常識にとらわれないワクワクする音声クリエイティブで、音声市場の発展を目指すクリエイティブディレクター
オトナルには、ラジオやポッドキャストなど、音楽好きといったコンテンツへの愛を持つ多彩なメンバーが多く所属しています。「Member Stories」では、そんなオトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。「Member Stories」第5回目は、音声広告プランニングセールスチームで営業兼CMの制作を担当する中村のストーリーです。中村 千春 Chiharu Nakamuraマーケティング企業にてラジオやエンタメ関連の案件の経験を得る。オトナルの音声市場を拡大していくミッションに共感するとともに、自身の可能性や業務領域を広げるために、オトナルに...
元音大生が挑む、データに基づくデジタル音声広告の価値証明。音声CM制作と広告運用を兼務する日々
オトナルには、ラジオやポッドキャストなど、音楽好きといったコンテンツへの愛を持つ多彩なメンバーが多く所属しています。「Member Stories」では、そんなオトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。「Member Stories」第4回目は、アカウントマネジメントチームの広告運用を担当する金山のストーリーです。Yu Kanayama 音楽大学卒業後、音の新しい表現方法を探求すべくオトナルへ入社。音大在学時には、音とテクノロジーを用いた新しい表現を模索。新卒なのに一番派手髪で、今は赤紫色。音楽はメタルとフレンチポップが好きで、至福のひとと...
ゲノム解析から音声広告の解析へ。ポッドキャスターの収益化を目指し、データ活用で実現する音声広告の未来
オトナルには、ラジオやポッドキャストなど、音楽好きといったコンテンツへの愛を持つ多彩なメンバーが多く所属しています。「Member Stories」では、そんなオトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。「Member Stories」第3回目は、アカウントマネジメントチームの広告運用を担当する樋口のストーリーです。樋口 拓人 Takuto Higuchi 東京工業大学 大学院在学中に、自身のポッドキャスト番組を開始。音声コンテンツと音声広告市場に可能性を感じ、大学院中退後、オトナルに入社。大学院では、東アフリカ産魚類の進化の謎を解明するため...
海外のデジタル音声広告市場に負けない日本国内市場の発展を目指して。マーケティングで「新しい市場を創る」という挑戦
オトナルには、ラジオやポッドキャストなど、音楽好きといったコンテンツへの愛を持つ多彩なメンバーが多く所属しています。「Member Stories」では、そんなオトナルに所属するメンバーにスポットライトを当て、それぞれのストーリーを紹介していきます。「Member Stories」第2回目は、マーケティングチームでマーケティング戦略・広報を担当する金澤のストーリーです。金澤 ジョーダン Jordan Kanazawaウェブ広告代理店にて動画CMのディレクションを担当。100本以上のナレーションディレクションを経験したのち、"音声"の可能性を感じ、オトナルへ入社。デジタル音声広告市場の発展...
新しい「音声」という広告市場創造のために。答えのない壁を乗り越えるCS&広告運用を
オトナルには、ラジオやポッドキャストなど、音楽好きといったコンテンツへの愛を持つ多彩なメンバーが多く所属しています。「Member Stories」では、そんなオトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。「Member Stories」第1回目は、パブリッシャー支援チームでCSと広告運用を担当する中川のストーリーです。中川 古都乃 Kotono Nakagawa大学時代の長期インターンを経て新卒でオトナルへ入社。デジタル音声広告の代理店側業務であるプログラマティック広告配信(DSP運用)と、音声アプリやポッドキャストなどの媒体社側業務であるア...