オトナルには、音楽やラジオ、ポッドキャストなど様々なコンテンツへの“愛”を持つ多彩なメンバーが所属しています。
「Member Stories」では、オトナルに所属するメンバーにスポットライトをあて、それぞれのストーリーを紹介していきます。第13回目は、アカウントプランナーとして活躍する山本のストーリーです。
山本 達己 Tatsuki Yamamoto
大学卒業後、インターネット広告事業を手掛ける企業で、広告サービスの新規顧客開拓や既存顧客の広告運用コンサルティングに従事。「ラジオに関わる仕事がしたい」という思いからオトナルにジョイン。現在はアカウントプランナーとして、クライアントの広告戦略の立案・提案を担当。また、音声配信プラットフォームとの連携を担いながら、新しい広告メニューの企画・開発にも携わっている。
中学生のときにラジオの魅力にハマる
ーーオトナルに入社したきっかけを教えてください。
もともと中学生の頃からラジオが好きで、「いつか音声業界に携わる仕事がしたい」と思っていました。
転職を考えていたタイミングで色々調べていたところ、PR TIMESで音声領域に関するサービスやソリューションの情報発信をしているオトナルを見かけました。
直感で「ここなら、自分のやりたいことができる!」と応募し、カジュアル面談と2回の面接を経て、オトナルへの入社が決まりました。
アフィリエイトから音声領域へ。クライアントのマーケティング課題に向き合う
ーー前職ではどんなお仕事をされていたのですか?
アフィリエイトプラットフォームの新規営業に携わっていました。広告主の課題や要望を汲み取りながら、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)と適したメディア(Webサイト運営者等)をつなげる業務をメインで担当していました。
ーー現在はどんな業務を担当していますか?
音声広告を中心に、各企業に対して広告戦略の立案や提案を行っています。
クライアントのマーケティング課題の解決に向けて、様々な手段から適切なものを選定しプランニングする必要があります。難しさもありますが、その分やりがいを感じています。
また、媒体社との折衝や営業企画にも取り組んでいます。社内外の関係者と連携しながら、広告を届けるまでのプロセス全体に関わっています。
「自ら仕事を創出する」というベンチャーらしさ
ーー仕事をするうえで意識していることはありますか?
できるだけシンプルに考えるようにしています。
日々新しい情報が錯綜している中でも、それに振り回されないように、物事を一度分解してからシンプルにまとめ直す。そんな思考訓練を、日常的に意識的に行っています。
あとは、「よく食べてよく寝る」ことも大切にしています。体調不良が続くと仕事に支障が出てしまうので、体調管理は仕事の“基本”として大事にしています。
ーーオトナルに対するイメージは、入社前後で変わりましたか?
前職は、大手とベンチャーの中間のような風土の職場でした。オトナルはもっとベンチャーらしさに溢れていて、会社からも、自分で仕事を創出することを期待されています。
自分で仕事を作って進めていく大変さはありますが、その分、裁量の大きさに比例して“ドキドキ感”があるのも事実。プレッシャーを力に変えながら、仕事を楽しんでいきたいですね。
“音声ならではの力”を世の中に伝えていく
ーー今後、オトナルで実現していきたいことは?
学生の頃、私はラジオやポッドキャストに“音声ならではの力”を感じました。
コンテンツとしての面白さはもちろん、ラジオCMの“耳残りの良さ”や、音声でしか表現できない距離の近さを色々な方に体験してほしいと思っています。
あまりラジオを聴かない知人に、「ラジオってテレビの劣化版だよね」と言われたことがありました。当時は、なかなか音声メディアの魅力を上手く伝えられず、今も心残りの気持ちがあります。そのときの悔しさをバネに、仕事に臨んでいきたいです。
ーーどんな人と一緒に働きたいですか?
音声領域に関心がある方が来てくださるとうれしいです。
ラジオに限らず、音楽やポッドキャストなどが好きな方は、ご自身の興味・関心が仕事の原動力にもなり、きっと楽しく働けるでしょう。自分の興味・関心が仕事になれば、大変なプロジェクトも頑張れるモチベーションに変わります。
インタビュー記事やコーポレートサイトでは伝えきれないオトナルの魅力もたくさんあります。まずは気軽に応募してみてください!
My Favorite Music & Radio*
ーー最後に、お気に入りの音声コンテンツを教えてください。
ポッドキャスト番組の『永野はミスターTBS』です。特に、初回が神がかっているので聴いてみてください!
https://podcastranking.jp/1788816551
オトナルでは、ともに“音声市場を創造する”仲間を探しています!
オトナルは、広告主向けの「デジタルオーディオ広告提案」と、メディア企業向けの「音声配信・音声アドテク支援」の両面を通じて、音声市場の発展をリードしています。
「ラジオが好き」「ポッドキャストが好き」「音楽が好き」「音声広告に関心がある」「次世代の広告市場の創出に関わりたい」など、音声領域に思いのある仲間を募集しています。
一緒に音声市場を盛り上げていきましょう!