1
/
5

新たな一歩を踏み出す! なるテックインターン生の素顔に迫る

こんにちは、なるテック広報部です。

現在、なるテックには約3ヶ月間インターン生として参加し、東成瀬村を舞台に挑戦している方がいます。今回、インターン生の伊藤さんにインタビューを行い、なるテックでの挑戦や日々の生活、そして地方創生への想いについて詳しく伺いました。

なぜ地方創生に関心を持つ伊藤さんが、数ある企業の中からなるテックを選んでくださったのでしょうか。ぜひ最後までご覧ください。

早速ですがインターンシップを始めてからのなるテックの印象について教えてください

インターンを始める前は「IT×地方創生」というテーマに対して、テクノロジーやAIを駆使して課題を解決する集団というイメージを持っていました。

しかし、インターンを通じてなるテックの実際のスタンスを知る中で「自分のできることから始める」「強みを活かして取り組む」という柔軟性が大切にされていることを知りました。

会社や社員の雰囲気についても、最初に感じた温かく情熱的な印象がそのままで、社員一人ひとりがそれぞれの目標やミッションに向かって熱心に取り組んでいる姿がとても印象的です。

応募の決め手となった理由について教えてください!

応募の決め手は、なるテックが比較的新しい企業であること、そして柔軟で多様性のある働き方を実現している点に惹かれたからです。

企業文化として、リモートワークの活用やフラットな組織構造、ニックネームでの呼び合いといった堅苦しくない環境が整っており、これからの社会で求められる働き方を実現していると感じました。

また、「IT×地方創生」というテーマが、私が大学で学んできた地方創生に関する知識や興味と一致しており「まさにここで学びたい」と思いました。

なるテックに魅力を感じたところについて教えてください!

なるテックの魅力は、一人ひとりの強みを尊重し、それを最大限に活かした業務に取り組める環境が整っていることです。

また、地方自治体と協力して課題解決に取り組む姿勢や、柔軟なITの活用方針も非常に魅力的でした。

特に、テクノロジーを目的ではなく手段として活用するという考え方が印象的で、自分自身のスキルや興味を軸に成長できる環境があることが強みだと感じました。

インターンではどんなことに挑戦したいか教えてください!

インターンでは自分のアイデアを形にし、新規事業の可能性を模索してみたいと思っています。

具体的には、東成瀬村における課題をリサーチし、アンケートやヒアリングを通じて問題を深く理解した上で、新規事業のアイデアを一つに絞り、最終的にはプレゼン形式で提案を行う予定です。

また、既存事業の補佐としても関わることで、会社や村の取り組みについての理解を深めたいと思います。短期間ではありますが、地域社会に貢献できる具体的なアプローチを考え、それを実践に活かせるよう努めたいです。

東成瀬村で楽しみなことについて教えてください♪

約3ヶ月のインターンの中では、東成瀬村ならではのアクティビティも楽しみにしています。スノーボードはやりたいことリストの一つで、村にあるスキー場で滑ることを計画中です。

また、温泉に行くことも楽しみにしています。
そして、東成瀬村の星空は過去に「美しい星空日本一」に認定されたと聞いており、気温が和らいだら星空観察もしたいです。東成瀬村ならではの魅力を見つけながら、インターン生活を充実させていきます。

広報部からの一言

東成瀬村ならではのインターンを通じ、地域課題に向き合いながら新たな挑戦を続ける姿が印象的な伊藤さん。冬季の暮らしも満喫しながら成長している彼女の今後がとても楽しみです♪

なるテックではインターンを通じて新たな挑戦を始めたメンバーがいます。地方での取り組みや暮らしについてカジュアルにお話しませんか?皆様とお会いできることを楽しみにしております。


募集記事↓

リモートワークOK!
人口約2400人の村がモデルケースに!?秋田県で自己実現を目指しませんか?
ローカルデザイン事業 ・産業振興領域 東成瀬村の自然資源を活用した商品開発・生産に関する活動を行います。具体的には農作物の栽培、畜産業、林業、そしてそれらを活用した加工食品や製品の開発などが含まれます。 〈温泉水スキンケア〉 東成瀬村産の原料を活用し、秋田県で製造・開発したスキンケアプロダクトのDtoC販売を行います。 弊社は若者の雇用の創出に取り組んでおり、東成瀬村の自然豊かな資源を活用して「akaulu」という化粧水を開発いたしました。 肌悩みのある方々へ自信を持ってもらう、コンプレックスを無くしていただける商品開発を目指します。今後、2026年に向けラインナップの拡充を予定しています。 興味のある方はカジュアル面談も行っていますので、一度話を聞きに行きたいボタンを押してみてください♪
東成瀬テックソリューションズ株式会社
職種 IT総合職
やりたいことを見つけたい学生必見!今から一緒に卒業後の将来を考えませんか?
【事業内容】 1.技術支援事業 ・コンサルティング領域 企業や自治体の成長のための戦略的なアドバイスと実行支援を行います。AI、IoT、ブロックチェーン、クラウドコンピューティングといった先端テクノロジーも活用し、クライアントの課題解決やビジネス創出を可能にします。また、セキュリティやプライバシーといったリスク対策についてもアドバイスし、安心してテクノロジーを導入・活用できる環境を作り出します。 ・ソフトウェア開発領域 顧客のニーズやビジネス要件を深く理解し、それを形にするためのソフトウェアを開発します。モバイルアプリケーション、クラウドベースの企業向けシステム、AIを活用したデータ解析ツールなど、最新の開発技術と手法を用いて顧客に最適なソリューションを提供します。 ・デジタルマーケティング領域 クライアントの商品やサービスに対する最適なマーケティング戦略を立案し、その実行をサポートします。SEO、SEM、SNSマーケティング、コンテンツマーケティングなど、多様な手法を駆使して、顧客のブランド認知度向上、顧客獲得、売上向上を目指します。 ・プロフェッショナル領域 各種プロジェクトを成功に導くための東成瀬村の多様な専門家を組織化。プロジェクトマネージャーやエンジニア、マーケターまで、それぞれの分野での深い専門知識と経験を持つプロフェッショナルがプロジェクトのあらゆるフェーズで支援します。 2.スマートビレッジ事業 ・生産加工領域 東成瀬村の自然資源を活用した商品開発・生産に関する活動を行います。具体的には、農作物の栽培、畜産業、林業、そしてそれらを活用した加工食品や製品の開発などが含まれます。 ・教育福祉領域 地域の児童や高齢者、障害者の方々の生活支援を行います。具体的には、学校教育支援や地域児童向けの教育プログラム、高齢者向けの福祉サービス、健康サービスなどが含まれます。 ・生活領域 地域の人々の生活品質向上に直接寄与する、情報技術や地域インフラを活用したサービスを提供します。具体的には、複合拠点の整備、除雪の課題解決、地域交通課題の解決、通信事業への参入によるインターネットインフラの整備などが含まれます。 ・産業領域 東成瀬村の資源を活用した産業の創出や地域経済の持続的な発展に寄与する。また中小企業や他自治体に対して自社の強みを活かしたサービスを提供します。具体的には、新たな観光コンテンツの造成や既存の観光資源のリブランディング、採用支援やDX研修などが含まれます。
東成瀬テックソリューションズ株式会社
リモートワークOK!
地方から再スタート!秋田の豊かな自然とITスキルを手に入れたい方必見!
【事業内容】 1.技術支援事業 ・コンサルティング領域 企業や自治体の成長のための戦略的なアドバイスと実行支援を行います。AI、IoT、ブロックチェーン、クラウドコンピューティングといった先端テクノロジーも活用し、クライアントの課題解決やビジネス創出を可能にします。また、セキュリティやプライバシーといったリスク対策についてもアドバイスし、安心してテクノロジーを導入・活用できる環境を作り出します。 ・ソフトウェア開発領域 顧客のニーズやビジネス要件を深く理解し、それを形にするためのソフトウェアを開発します。モバイルアプリケーション、クラウドベースの企業向けシステム、AIを活用したデータ解析ツールなど、最新の開発技術と手法を用いて顧客に最適なソリューションを提供します。 ・デジタルマーケティング領域 クライアントの商品やサービスに対する最適なマーケティング戦略を立案し、その実行をサポートします。SEO、SEM、SNSマーケティング、コンテンツマーケティングなど、多様な手法を駆使して、顧客のブランド認知度向上、顧客獲得、売上向上を目指します。 ・プロフェッショナル領域 各種プロジェクトを成功に導くための東成瀬村の多様な専門家を組織化。プロジェクトマネージャーやエンジニア、マーケターまで、それぞれの分野での深い専門知識と経験を持つプロフェッショナルがプロジェクトのあらゆるフェーズで支援します。 2.スマートビレッジ事業 ・生産加工領域 東成瀬村の自然資源を活用した商品開発・生産に関する活動を行います。具体的には、農作物の栽培、畜産業、林業、そしてそれらを活用した加工食品や製品の開発などが含まれます。 ・教育福祉領域 地域の児童や高齢者、障害者の方々の生活支援を行います。具体的には、学校教育支援や地域児童向けの教育プログラム、高齢者向けの福祉サービス、健康サービスなどが含まれます。 ・生活領域 地域の人々の生活品質向上に直接寄与する、情報技術や地域インフラを活用したサービスを提供します。具体的には、複合拠点の整備、除雪の課題解決、地域交通課題の解決、通信事業への参入によるインターネットインフラの整備などが含まれます。 ・産業領域 東成瀬村の資源を活用した産業の創出や地域経済の持続的な発展に寄与する。また中小企業や他自治体に対して自社の強みを活かしたサービスを提供します。具体的には、新たな観光コンテンツの造成や既存の観光資源のリブランディング、採用支援やDX研修などが含まれます。 興味のある方はオンラインにてカジュアル面談を行っていますので、一度話を聞きに行きたいボタンを押してみてください♪
東成瀬テックソリューションズ株式会社


おすすめのストーリー記事↓

2024年最も活躍した社員!?なるテックMVPに選ばれたメンバーにインタビュー! | 東成瀬テックソリューションズ株式会社
こんにちは、なるテック広報部の八木です。突然ですが、皆さんはなるテックで一番活躍した人に贈られるなるテックMVP賞というものをご存知でしょうか?なるテックMVP賞とは、会社の行動指針に則り、最も...
https://www.wantedly.com/companies/narutech/post_articles/945701
なるテックの理念を体現する3名にインタビュー!輝き続ける理由とは? | 会社紹介
こんにちは、なるテック広報部です。12月16日に開催された「なるフェス2024」では、なるテックアワードの一環として、クレド受賞者が発表されました。このアワードは、なるテックが掲げる行動指針「3...
https://www.wantedly.com/companies/narutech/post_articles/949564
なるテックの組織文化を体現する3名にインタビュー! | なるテック メンバー紹介
こんにちは、なるテック広報部の八木です。12月16日に開催された「なるフェス2024」にて、なるテックアワードの一環として、カルチャー受賞者が発表されました。このアワードは、なるテックが掲げる行...
https://www.wantedly.com/companies/narutech/post_articles/951252
If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
人口約2400人の村がモデルケースに!?秋田県で自己実現を目指しませんか?
東成瀬テックソリューションズ株式会社's job postings
42 Likes
42 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 中野 美和's Story
Let 中野 美和's company know you're interested in their content