1
/
5

エンジニア

WEB制作における、外部パートナーとの組織づくりのメリットを考える【開発ディレクターインタビュー】

デジタルプロモーション制作を手がけるNONAME Produce(以下、n2p)では、特にキャンペーンの制作を強みとしています。今回は、そんなn2pでどのように開発チーム作りを行っているのか、小規模の中でどう外部パートナーと連携し、バリューを生み出しているのかをディレクターの竹林にインタビューし、深堀りしていきます。◾️竹林 諒(ディレクター) Xのキャンペーンの提案やディレクションに従事し、これまで多数のプロジェクトを担当している。開発チームのマネージャーとしての役割を担い、Xキャンペーンソリューション「Birdcall」のプロジェクト立ち上げをはじめ、数多くのシステム開発に携わってい...

できることは全部やりたい【インターンインタビューvol.3 後編】

こんにちは、n2pのディレクター兼採用などをやっている松村です。キャンペーンサイトの制作やSNSの運用など様々なプロジェクトを進行しているn2pに欠かせないメンバーとしてインターン生の方々がいます。調査やデザイン、ライティング、時にはコーディングまで様々な箇所で、それぞれの長所を活かして大活躍中です。今日はそんなインターン生にn2pに入社するまでのことや、現在どのようなプロジェクトに参加して将来何を目指しているのかなど深堀していきたいと思います。本インタビューは前後編に分けてお届けいたします、前編ではインターンをはじめるに至った動機や、n2pに応募して入社するまでのお話でした。まだ読んで...

スキルを実務で使えるくらい鍛えたい【インターンインタビュー vol.3 前編】

こんにちは、n2pのディレクター兼採用などをやっている松村です。キャンペーンサイトの制作やSNSの運用など様々なプロジェクトを進行しているn2pに欠かせないメンバーとしてインターン生の方々がいます。調査やデザイン、ライティング、時にはコーディングまで様々な箇所で、それぞれの長所を活かして大活躍中です。今日はそんなインターン生にn2pに入社するまでのことや、現在どのようなプロジェクトに参加して将来何を目指しているのかなど深堀していきたいと思います。本インタビューは前後編に分けてお届けいたします、前編ではインターンをはじめるに至った動機や、n2pに応募して入社するまでのお話です。最後までどう...

自社開発Xキャンペーンツール「BirdCall」開発記【エンジニア&ディレクターに聞く制作秘話】

デジタルプロモーション制作を手がけるNONAME Produce(以下、n2p)では、クライアントさんからいただくお仕事にとどまらず、自社での新規プロダクト開発も行っております。今回は、2022年にローンチしたX(旧Twitter)キャンペーンツール「BirdCall(バードコール)」の開発に携わった入社5年目のエンジニア&異色経歴のディレクターに、BirdCall制作秘話や仕事の様子、弊社に向いている人材などについて伺いました。▼BirdCall詳細はこちらhttps://n2p.co.jp/birdcall/【岩本空竜(いわもとあける)】2020年12月入社。23歳の若手WEBエンジ...

制作会社で働く「エンジニア」の仕事【キャンペーンサイト制作編】

NONAME Produce(n2p)では、デジタルプロモーションに関するさまざまな制作を行っています。今回は、プロモーションのなかでキャンペーンサイトを制作するなかでエンジニアがどのように活躍しているか、実際の案件事例とあわせてご紹介します。今回紹介する事例について2023年の夏頃に実施された、アイドルプロデュースゲーム『あんさんぶるスターズ!!』の絵はがき合成&投稿キャンペーン。n2pでは仕様策定から、デザイン、コーディング、システム制作までを担当いたしました。▼今回の制作実績を詳しくチェックhttps://n2p.co.jp/works/ensemblestars/▼制作実績一覧は...

【インタビュー#6】0から自社プロダクツを開発!n2pエンジニアインタビュー

今回は株式会社NONAME produceが新しくローンチするツールBirdCallについて、開発に携わったメンバーにインタビューをしました。0からツールを作られていく過程を熱く語ってもらいました!エンジニアに興味のある方必見です!【プロフィール】岩本 空竜職種:フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアエンジニア歴:1年と10ヶ月主な仕事:システム開発、運用、サーバ構築、管理、運用、コンテンツマーケティングの進行管理、戦略立案プロジェクトでの役割:プロダクトマネージャー / バックエンドエンジニア / フロントエンドエンジニア開発の要件定義と進行管理(開発体制、開発言語、開発ルー...

【インタビュー#5】社長に聞いてみた!WEBディレクターの魅力とは?

社長インタビュー第二弾!今回は、『WEBディレクターの魅力について』インタビューしました。(前回記事『n2pに興味・関心のある学生さんへ向けて』はこちら。)WEBディレクターをされている社長本人の考え方や思いが分かる、貴重なインタビューとなりました。WEBディレクターに興味がある方、必見です☆【プロフィール】村上 烈 代表取締役社長@retsumurakami早稲田大学在学中デザインやWEB・イベントに関して独学で学び、在学中に株式会社NONAME Produceを設立。デジタルプロモーション領域におけるクリエイティブ及び広告製作を行ってきた。その中でもデジタルクリエイターとしてキャンペ...

【インタビュー#3】新人インターン生!入社して1ヶ月、心境を聞いてみた!

4月に入社したばかりの橋本くん。インタビュー時は、入社してちょうど1ヶ月でした。橋本くんの目にn2pはどう映っているのでしょうか?【プロフィール】橋本莉希 / 早稲田大学商学部 4年生インターン開始時期     2022年4月インターン期間       大学卒業まで週の出勤回数        2-3回趣味/特技        サッカーn2pとの出会いーインターン先にn2pを選んだ理由を教えてください。WEBマーケティングをしてみたかったからです。インターンそのものが4年生からの募集が少なく、更にWEBマーケティングは経験者が求められる企業が多いのですが、n2pは応募条件の記載がなかっ...

サッカー留学からエンジニアに転向したストーリー

今回、n2pの情報発信の一環で、サッカー留学の経験を経てエンジニアとして働かせていただくまでのストーリーを書かせていただくことになりました。自分の年代では周りの方よりも少しだけ苦労した人生を歩んでいる方だと思いますので、この体験談を通じて誰かの糧になれば幸いです。サッカー留学をするまでの経緯サッカーを始めたきっかけは二個上の兄の影響で、物心がついたときにはボールを蹴っていました。小学校、中学校、高校とクラブチームに所属し、学校が終わったらサッカーに行くという日々を週6で送っていました。正直、日々の練習の大変さから「サッカーを辞めたい」「もっと友達と遊びたい」という気持ちもありましたが、「...