- Project Manager
- バックエンドエンジニア
- イベント企画・運営
- Other occupations (25)
- Development
- Business
- Other
こんにちは、人事の井上です。
マネーフォワードには、業務に関連する書籍であれば、申請すると購入してもらえる制度があります。ただし購入した書籍は個人の所有物になるのではなく、『マネフォ図書館』に入荷され、みんなで読むことが出来るという仕組みです。
ということで、今日は私も普段お世話になっているマネフォ図書館(というか本棚)についてフォトレポートしてみます。
全容はこんな感じ。実際には同じような本棚がもう1ヶ所あります。
ちなみに、メンバーが申請をしていた本が入荷すると、担当の坂本さんがチャットでみんなにお知らせしてくれます。
担当の坂本さんと本たちの図
技術書をはじめ、色々な本がありますね。技術書と一緒に金融系の本やバックオフィス関連の本が多いのはマネーフォワードならでは。
そして社員からの申請での購入とは別に、お客様など関係各所から本を寄贈、献本頂くこともあります(いつもありがとうございます!)。ちなみにこの重厚感ある本は取締役の瀧さんも一部執筆しているということでお送り頂いたもの。すごい存在感です。
こちらの本と瀧さん、そしてなぜか技術顧問の松田さんとの1枚
また、都度購入しているもの以外にも、いくつか雑誌を定期購読してます。
ハーバード・ビジネス・レビューのようなビジネス系雑誌から(お、ブロックチェーン特集だ)、
技術系の雑誌もいくつか。
ちなみに自分も以前申請して入荷してもらいましたが、あとで読もうと思って油断していたら、人気があっていつも貸出中。。。諦めずにいつか読みます(泣
「本棚を見るとその人がわかる」という言葉を聞いたことがありますが、マネフォ図書館も、とてもマネフォらしい本棚でした。
「マネフォ図書館にある本をもっと見てみたい」という方は、お気軽にオフィスまで遊びに来てください。
従業員一同、お待ちしております!