注目のストーリー
証券
わたしの楽しみ(24卒新入社員 #12)
皆さん、こんにちは!採用担当の平林です。マネックスでは今年、東京オフィスに9名・八戸オフィスに3名の新入社員が入社しました。フレッシュな皆さんに、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。個性豊かなメンバーです、ぜひご覧ください🌟はじめまして!八戸コンタクトセンターで採用された山崎です!入社後の1か月は、入社時研修のため東京に滞在していました。田舎出身で普段は車を使っている私にとって、東京での電車生活は初めは慣れるまで時間がかかりました。(今でも満員電車はびっくりします…)通勤時間は大変でしたが、会社の先輩や同期のおかげで安心して過ごすことができました!春といえば桜ですが、本社ビル近く...
趣味を楽しみ続けるマネックス!(24卒新入社員 #11)
皆さん、こんにちは!採用担当の平林です。マネックスでは今年、東京オフィスに9名・八戸オフィスに3名の新入社員が入社しました。フレッシュな皆さんに、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。個性豊かなメンバーです、ぜひご覧ください🌟はじめまして、24卒八戸新入社員の小林です!野球の試合観戦が好きで、毎年家族で楽天の試合観戦に行っています!高校まで青森県の学校に通い、その後は仙台の女子大学に進学しました。以前までは趣味がなく、自分自身をつまらない人間だと感じていましたが、仙台の土地で新しい経験や人との出会いによって、趣味や興味を広げることができました!その結果、少しは魅力的な人間になれたの...
プライベートでの楽しみと就活について(24卒新入社員 #10)
皆さん、こんにちは!採用担当の平林です。マネックスでは今年、東京オフィスに9名・八戸オフィスに3名の新入社員が入社しました。フレッシュな皆さんに、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。個性豊かなメンバーです、ぜひご覧ください🌟はじめまして、24卒八戸 新入社員の佐藤です!配属先は八戸コンタクトセンターです。入社後に1か月間、東京本社で研修を受けていました。ビジネスマナーやITスキル、メンタルヘルスなど幅広い内容があり、人材としての価値を高めてくれる良い経験になりました!トップの写真は、そんな東京本社での研修中に同期に撮ってもらった1枚です。今回は私の趣味や就活でのエピソードについて...
マネックスのリアルを見て聞いて感じて(24卒新入社員 #8)
皆さん、こんにちは!採用担当の平林です。マネックスでは今年、東京オフィスに9名・八戸オフィスに3名の新入社員が入社しました。フレッシュな皆さんに、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。個性豊かなメンバーです、ぜひご覧ください🌟みなさん、こんにちは!24卒新入社員の範(ふぁん)です!中国生まれですが日本で育ちました。日本語・中国語・英語が話せます。大学・大学院では、主に統計学を勉強しました。コロナ禍の真っ只中だったこともあり、ロジスティック方程式を用いて感染拡大の予測シミュレーションを行いました。また、自動車事故の発生確率・不動産価格の推移・企業の財務や株価の分析なども統計手法を学び...
学生時代の経験とマネックスへの入社の決め手(24卒新入社員 #7)
皆さん、こんにちは!採用担当の平林です。マネックスでは今年、東京オフィスに9名・八戸オフィスに3名の新入社員が入社しました。フレッシュな皆さんに、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。個性豊かなメンバーです、ぜひご覧ください🌟初めまして、24卒新入社員の馬場です!趣味はカメラ、お菓子作りです。トップの写真は、気になるパティスリーでケーキを買って公園で食べているところです。よくインドア派と言われがちですが、1日で2軒3軒ケーキ屋を梯子するほどアクティブな一面もあります。配属先はマーケティング部です。大学で学んだマーケティングリサーチの知識や課題解決への取り組みを活用していきたいと考え...
美味しい食べ物を求める無類のグルメ好き(24卒新入社員 #4)
皆さん、こんにちは!採用担当の平林です。マネックスでは今年、東京オフィスに9名・八戸オフィスに3名の新入社員が入社しました。フレッシュな皆さんに、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。個性豊かなメンバーです、ぜひご覧ください🌟はじめまして、24卒の新入社員の駒田です!東京都出身です。無類のグルメ好きで、最近は北海道に味噌ラーメン、ジンギスカン、スープカレー、寿司、海鮮丼を食べに行きました。ここからは個人的に美味しかったものの写真をアップしていきます。(飯テロすみません…笑)この写真はすすきので食べた輝風というお店のラーメン屋です。各地域でおススメのラーメンを食べることが好きで、今ま...
私の就職活動記録とマネックス(24卒新入社員 #3)
皆さん、こんにちは!採用担当の平林です。マネックスでは今年、東京オフィスに9名・八戸オフィスに3名の新入社員が入社しました。フレッシュな皆さんに、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。個性豊かなメンバーです、ぜひご覧ください🌟皆さん、はじめまして!24卒新入社員の吉川です!趣味はおいしいご飯をたべて、お酒を飲むことです!最近食べた美味しいものは、千葉県でトップの評判を持つ「裏武蔵家」さん!と言いたいところですが、意気込んで向かったところまさかの定休日…。非常に落ち込み、写真だけでも撮って帰ろうと話したことを今でも覚えています。(※トップの写真です)また時間があるときにリベンジしたい...
ネット証券で対面業務に携わる!(24卒新入社員 #1)
皆さん、こんにちは!採用担当の平林です。マネックスでは今年、東京オフィスに9名・八戸オフィスに3名の新入社員が入社しました。フレッシュな皆さんに、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。個性豊かなメンバーです、ぜひご覧ください🌟皆さん、はじめまして!24卒新入社員の上野です!小学校からサッカーをやっており、現在は観戦勢です。マンチェスターシティに所属しているデブライネという選手が好きで、彼がドイツのヴォルフスブルクというチームに所属している時から応援してました。(残念ながら直近のチャンピオンズリーグの試合でレアルマドリードに惜敗して敗退してしまいましたが…)今回は自己紹介とあわせて、...
【若手社員インタビュー】エンジニアとして新たな金融サービスのかたちを実現する
まず自己紹介お願いしますシステム開発一部の三好です。大学では教育学部に所属し神経生理学を専攻していて、マネックスには2022年に新卒で入社しました。入社前はエンジニアになろうと勉強をしていたわけでもなく、未経験な状態でエンジニアとして入社したので、日々勉強しながら業務に励んています。現在の仕事内容を教えてくださいゴールドの取引システムのリプレースプロジェクトに参画しています。画面を含めシステム全体を作り変えており、自分はこれまでバックエンドとフロントエンド両方で開発をしてきました。現在は DB の移行を行うチームの一員としてチームメンバー20名と一緒にシステム移行に向けた準備をしています...
【若手社員インタビュー】お客様に安心して取引いただくためのリスク管理を担当!
まずは自己紹介をお願いしますリスク・マネジメント部の佐藤です。大学では経営学を専攻し、会計や簿記などについて学んでいました。証券会社では経済学部出身者が多いイメージがありますが、マネックスでは私のように異なる学部の出身者が幅広く活躍しています。もちろん、大学で学んだ専門知識が業務で役立つ場面もありますが、私の場合、ほとんどの知識は入社後に習得しています。現在の仕事内容を教えてください主に債券周りが担当で、市場から仕入れた債券をお客様に販売したり、買取を行う業務をしています。債券とは、国や地方公共団体、企業などが資金調達のために発行するものなんですが、市場に出回っていてる債券は日々価格が変...
みんなと同じなんてつまらないでしょう?(2021新人の自己紹介#7)
こんにちは、採用担当の山下です。弊社では今年、東京オフィスに8名・八戸オフィスに2名の新入社員が入社しました。とっても素敵なメンバーなので、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。個性が溢れています、ぜひご覧ください。ご挨拶お初にお目にかかります。21卒 新入社員の澤田 翔と申します(東京オフィス勤務です)下の名前の読み方は「しょう」ではなく「かける」です。そして’97生まれです。ピンときた!という方はぜひ答え合わせしましょう。さて、ここまででお気づきかとは思いますが、恥ずかしながら文中のテンションをどうしていいかよくわかっておりません。ちゃらんぽらんな中身を取り繕うのに必死なので、...
「魅力はスピード感と直接作用」キャリアチェンジしたプログラマーが語る、自社開発の魅力とは
小林 邦義 (こばやしくによし) 2018年入社|システム開発部 開発グループ ユーザー系SIerで上流工程に従事。次第に開発への想いが強くなり、マネックスへの転職を決意。穏やかながら責任感の強い人柄と確かな開発スキルによって、主力メンバーとして早期に活躍。一児のパパ。「開発が楽しい」希望を実現できる環境だったー まずは簡単に自己紹介をお願いします!マネックス証券開発グループに所属してます小林です。2018年8月に入社しました。現在はシステム内製化に伴う一般信用等の下流開発を担当しております。ー なぜマネックスに入社を?前職は大学院を卒業して新卒でユーザー系のSIerへ入社しました。入社...
【"ハロウィン"ではなく"ハロウィーン"です】社内で初めてハロウィーンパーティしたら意外と仮装した人が多くて楽しかった話
こんにちは、採用担当の山下です。日本ですっかり定着したお祭りイベント、ハロウィーン。世間の流行には乗ってナンボなので、当社も今年初のハロウィーンパーティを開催しました。(ちなみに昨年はエンジニアの田中がひっそり仮装してます)当日はグループ会社含めた社員やそのご家族・お子さんが参加しました。華やかな料理にお酒、そしてみんな大好きからあげをセットして準備万端。これできっとたくさん仮装した人が来てくれるはず☆彡そんなこんなであっという間にスタートの時間となりました。コラボエリア(共有スペース)に続々と集まる社員。\わいわい/ \ガヤガヤ/ \ざわざわ/・・・。・・・。仮装ドコー? ( ´゚...
「ユーザー目線の設計を」自由な環境で仕事も育児もフレキシブルに取り組む、企画・設計エンジニアの話
西村 隆信 (にしむら たかのぶ)2017年入社|システム開発部 企画・設計グループ証券系SIerとオンライン証券で、証券システムの設計・開発等に従事。現在は証券基幹システムの内製強化プロジェクトや、株式関連のシステム企画に携わっている。明るく前向きな性格と自ら率先して働きかける行動力により、周囲からの信頼は厚い。出向が、マネックスとの最初の出会いだった―自己紹介をお願いします中途入社2年目の西村です。社会人歴だともう17年目になるかな。 大学では経営工学を専攻しており、主に製造業での経営、生産性向上について学んでいました。残念ながらその分野にはあまり興味を持てなかったのですが、一方で金...
バーベキュー【BBQ】…①肉・野菜などを直火 で焼きながら食べる屋外料理。②社員間の親睦を深めるとっても楽しいMONEXの恒例行事!
こんにちは、採用担当の山下です。10月某日、毎年恒例グループ会社合同のBBQを開催しました!(昨年の様子は以下参照)マネックスグループ・マネックス証券・コインチェックの社員とそのご家族が参加しました。今回は当日の様子を少しだけお伝えします。まずは乾杯飲み物が定刻通りに届かずハラハラしましたが、無事お酒が飲めて安堵な一同。ハプニングがお酒の味をより一層おいしくしました。うまいうまい。(遅れたお酒を運ぶYさん。まるで死線を潜り抜けてきたかのような風貌に歓声が沸き起こりました)肉を焼く欲望に忠実な我々は、乾杯が済んだらすぐに肉を焼き始めます。今回は食材も全てセットになっているプランなので、準備...