1
/
5

マネックスのリアルを見て聞いて感じて(24卒新入社員 #8)

皆さん、こんにちは!採用担当の平林です。
マネックスでは今年、東京オフィスに9名・八戸オフィスに3名の新入社員が入社しました。

フレッシュな皆さんに、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。
個性豊かなメンバーです、ぜひご覧ください🌟



みなさん、こんにちは!24卒新入社員の範(ふぁん)です!

中国生まれですが日本で育ちました。日本語・中国語・英語が話せます。
大学・大学院では、主に統計学を勉強しました。
コロナ禍の真っ只中だったこともあり、ロジスティック方程式を用いて感染拡大の予測シミュレーションを行いました。
また、自動車事故の発生確率・不動産価格の推移・企業の財務や株価の分析なども統計手法を学びながら分析を実践しました。

マネックスではエンジニアとして日々スキルアップの勉強をしながら業務に励んで貢献したいと思います。

休日は断然アウトドア派!

生粋のアウトドア派で、特に旅行や山登りが大好きです!最近では3月末にオーストラリアに旅行に行きました。

トップの写真は、世界遺産のBlue Mountains National Parkでの写真です。
バス停を降りてなんと徒歩1分でこの絶景が見られます!

次の写真はシドニーオペラハウスの中で撮った写真です。
土日だけでなく平日夜19時からもコンサートがあり、5000円以下で手軽に鑑賞できます。

また、卒業旅行で台湾を訪れました。
小籠包や滷肉飯も大変美味しかったのですが、緑茶が一番印象に残っています!

味や香りが非常に上品で、体が温まりリラックスできました。何杯入れても味や香りが続いて、長くゆったりと緑茶を楽しめました。



マネックスとの出会い

マネックスを知ったのは、何気なく見たONE CAREERという採用広報媒体でした。
投資に興味があったため詳細を調べていくと、エンジニアブログがあることやYoutubeで動画が多数公開されていることを知り、ブログ閲覧や動画視聴にのめり込みました。

特に印象に残っているのはYoutubeの「MONTHLY MONEX」で若手社員と対談する回や和尚さんの服装をした方が登場する回で、オープンな雰囲気で多様な人がいることを感じました。

今振り返ると次の順で多様で風通しの良いマネックスに惹かれていったと思います。

  • 「見て」Youtubeの動画を見て、業務内容や社内の雰囲気を知るとともに、経営層の方々のお客様や社員に対する熱い想いが伝わりました。
  • 「聞いて」OBOG訪問で社員の方々と会話した際、信頼と安心感が伝わりました。
  • 「感じて」会社に足を運んで実際の職場の雰囲気が直感と同じであることを確認し入社を決意しました。

みなさんもぜひマネックスのリアルを見て聞いて実感してほしいと思います。
マネックスのことをもっと知りたいなと思ったら気軽にご連絡ください!



マネックス証券株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings