1
/
5

【社員インタビュー】新卒エンジニアに入社してからの1年を聞いてみました!

こんにちは!
コーポレートマネジメントチームの浅井です👾

今回はMFの新卒エンジニア🍀岸田くん🍀にインタビューを実施しました!

MFに入社して1年強、もう既に一人前のエンジニアとして大活躍中の岸田くんは、学生時代何をしていたのか? 入社後何をしていたのか?など根掘り葉掘り聞いてきました🎶




👾浅井
まずは自己紹介をお願いします!

🍀岸田
2023新卒で入社した岸田です!

大学は工学部の情報専攻で、特に人工知能や画像処理(Computer Vision)に興味を持っていました。
高校生の時からプログラミングは始めていてそこからずっと興味を持ち続けてましたね。
大学卒業後は専門学校でグラフィックデザインやWEBデザインを学んでました。

👾浅井
就職はエンジニアで絞って見てたんですか?

🍀岸田
いえ、クリエイティブ系を意識はしてたんですけど、ガチガチの専門職は避けてましたね。
訓練期間が長いじゃないですかw

自分的には、ザ・職人みたいな気質はないと思ってて、総合的に関われるポストがあったらいいな~と思って会社は見てましたね。

👾浅井
そうなんですね!そう思ったきっかけがあったんですか?

🍀岸田
当時、中高生くらいの時代がiPhoneが全盛期だったんですよ。

それでものづくりに魅力を感じたと同時に、それだけじゃなくてその技術がいかに素晴らしいかをプレゼンしたり、アウトプットする力って凄い大切だなと感じたんです。

僕の父親も職人系で、職種的には目立たないんですけどめちゃくちゃ凄いことしてるんですよね。こんな凄いことしてるなら、もっと目立って評価された方がいいんじゃない?って思うことが増えて。

なので、自分が就職する時は技術だけじゃなくアウトプットも学べる仕事がしたいな、と思いましたね。

👾浅井
なるほど!
確かに家電とかでも、いくら凄い機能があったとしても自分に必要性を感じなかったら買わないですもんね。 ユーザーに届ける、などと上流から考えるのは凄く大事ですよね!

そんな中で岸田くんはMFを選んでくれた訳なんですが、やっぱり総合的に関われると感じたからですか?

🍀岸田
そうですね。それよりもどちらかというと、社風や考え方に惹かれましたね。

MFは”正解”を追い求めないじゃないですか。こうしなきゃいけない、こうするべきだ、というのがない会社だなと感じました。
普通なことをやるにもちゃんと理由があって、合理的なだけじゃなく色んな側面から物事を見るのが良いな、と。

過去に、挑戦しようと思った時に「事例がないから」という理由で弾かれた経験もあったので、この会社だとそういったことはなさそうだな、と感じました!

👾浅井
確かに、うちのDNAに「挑戦」「非常識」「0→1」がありますが、未来の常識のために今非常識なことでもチャレンジしよう!という社風ですもんね。

🍀岸田
まさにですね。あとは人の良さに惹かれたところもあります。

就活中に色々な人にお話を聞く中で、MFメンバーの人たちの話し方には特に芯を感じました。
その芯は一貫性があるという意味ではなくて、よくある回答じゃない、どこか身の入った話し方をする人が多かったのが印象的ですね。

回答自体はよくある話でも、どこかその人なりの背景を感じられる喋り方や考え方をしているなという印象です。直観的なところもありますが(笑)

👾浅井
実際に入社してみて、印象はどうですか?

🍀岸田
変わらず、やはり人が良いなと感じますね。尊敬できる人たちばかりです。むしろ自分がMFメンバーとして尊敬に値する人間なのかどうかを日々自問しています。

あとは、規模感がちょうどいいな~というのは入社してから凄く感じますね!

同じ研究室だった大きい会社に行った友人に話を聞くと、研修期間も長く、仕事も細分化されていたり、実際に手を動かすのは外部委託の人だったり。逆にベンチャーに行った友人は、本当に土壌も整っていないところからなので、別のもどかしさを感じていたりして。

僕としてはMFは企業的土壌はできている上で、やりたいことに挑戦させてもらえる規模感で、適した言葉がみつからないんですが、ちょうどいいな~と思ってます😅

👾浅井
確かにベンチャーすぎないけどベンチャーマインドは残ってるので、 ちょうどいい、なの分かります(笑)

入社してからはどんなことをしてきたんですか?

🍀岸田
入社直後の2か月は基礎研修でしたね。僕的にはここが一番しんどかったですね・・・当時の研修担当の先輩も「一番初めを一番厳しくしておいた」って言ってました(笑)

👾浅井
まさに、今1個下の2024新卒の子たちが壁にぶち当たってます!(笑)

🍀岸田
その研修後に配属発表がされて、僕はエンジニアの大先輩 野口さんの元に弟子入りしてほぼ実務をしてました。

今思うとですけど、OJTも段階を踏んでくれていて、
最初の2週間はコードがかけるか、読めるか、を見られてて
3週目に実際にリリースする機能で、管理画面に2-3画面足す開発をやってみて
4週目からは3か月くらいの大規模開発するから、設計からやってみよう!

と、僕の実力を見ながら徐々にハードルを上げていってくれてたのかな、と思います。
基本的には野口さんとペアで逐一フィードバック貰いながら進めてましたね。

👾浅井
すぐに現場に入って、実際のサービスに携われるのは少人数な会社だからこその良さかもしれませんね。

今は何の業務をメインでしてるんですか?

🍀岸田
今はロムスビというサービスの開発をメインでやってます。
あとはエンジニアの組織体制を整えたり、採用したり、AWSの権限設定やインフラ周りなどもやってますね。

👾浅井
この1年少しで、岸田くんが成長を感じたな~というエピソードはありました?

🍀岸田
やはり大規模開発ですね。特に初動が結構大変でした。

PdMが不在だったのと、メインのデザイナーが不在だったので、ざっくりとしたオーダーからプロジェクトとしてどう進めていけばいいんだろう?と手探りでした。そんな中で、現場からは色んなビジネス的要望もたくさん来ていたので…

色んな人から意見をいただいたり、本当にそれが実現出来るのかなどを常に考えて、無理なところは理由と代替え案を用いながら現場を説得するなど、要件定義をとにかく頑張りましたね。

👾浅井
期待を込めてのオーダーだったと思いますが、なかなか新卒にはハードルの高い調整だったんじゃないですか?

🍀岸田
そうですね、鍛えられて成長させてもらいました(笑)

でもここで、決めてやりきる実行力や気合い、出来ないものは『今は出来ないが将来できるようにしたいこと』と『そもそも出来ないこと』を整理して素直に伝えて調整する、といった力はかなりついたなと思います。

👾浅井
新卒から要件定義できる会社、私も色んなIT系の会社知ってますがなかなかないですね(笑)
もちろんその分、責任も乗ってくるので大変だと思いますが貴重な経験ができましたね!

そんな岸田くんが、今後挑戦したいことはありますか?

🍀岸田
そうですね、会社としてと個人としての2軸がありますね。

まず会社としては、まだまだ整っていないところが多いのでエンジニア組織体制とかも整えていきたいです。今あるサービスもまだまだ改善したいところが多いです。

個人としては、AIの活用をもっとしていきたいです。SF的世界観が大好きなので、人と機械の境界線を決めるものは何なのか、というところに興味があったりします。AIにしかできない表現や個性を追求したりしてみたいですね。

最近は全社員に向けてAI勉強会をプロジェクトと組んで開催していたりと、徐々に挑戦していってる段階です。

👾浅井
行動もすでにしていて素晴らしいですね!

では最後に、MFの好きなところを教えてもらえますか?お世辞抜きで!!(笑)

🍀岸田
お世辞抜きですね(笑)

でも、何度か同じような話をしてしまいますが、やはりMFの人が好きですね。

決められたことをやっていればいいや、という人がいないので、そういう意味では熱量が高い人が多いなと思います。良くも悪くもトップダウンではないので、裁量は大きいですし、責任もその分大きいです。

《良いモノを創りたい》という方向をみんなが目指してるので、システムの大規模改修なんかは尻込みしてしまうことも多いと思うんですが、それが良いものなら決断して実行できる人が集まってるなと思います。

👾浅井
ありがとうございます!
新卒エンジニアの後輩にも、そんな熱量のある方が入ってきて貰えると嬉しいですね!!

🍀岸田
はい!僕で良ければ何でも相談に乗りますので、気軽に応募してください!

マインドフリーでは新卒採用・中途採用ともに随時募集中です!
少しでもご興味をお持ちいただけたら、ぜひ話だけでも聞きに来てください^^


Invitation from マインドフリー株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
マインドフリー株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like asai yurika's Story
Let asai yurika's company know you're interested in their content