こんにちは、メディフォンの採用広報担当です。今年の5月、全社メンバーが参加する半期に一度のキックオフミーティングを実施しました。
キックオフの目的は、今後の事業の方向性と今期の目標、そして現在地を全社員が正確に理解し、目標達成に向けた意識を統一することです。今回の記事では、メディフォンの重要なイベント・キックオフがどの様な内容・雰囲気で行われているか、その様子についてご紹介します!
▲CEOの澤田が、改めてメディフォンのMission・Visionを全社員に説明
1. 全社戦略:事業と組織の両面から成長を加速させる
まずは役員陣より、中長期的な事業戦略が発表されました。医療現場のコミュニケーションを「双方向」に変革し、誰もが質の高い医療を受けられる社会を実現するために、主要事業である「mediPhone」と「mediment」に関して、両者を連携させ複合プロダクトへと進化させる中期戦略です。
次に、組織面の戦略を発表。上半期から継続してミドルマネジメント層の育成と、それによる経営体制の強化をテーマに掲げました。
2. 各部門方針:全社戦略を現場のアクションへ
共有された全社戦略を受け、各部門より下半期のミッションと方針が発表されました。
▲各部門での方針を発表する様子
事業本部の発表では、与えられた「業務」をこなすだけでなく、自ら考え、仕事を生み出していく姿勢を全員で体現していきたいというメッセージが力強く伝えられ、会場の空気が一気に引き締まりました。
開発本部では、上半期の多くの成果とともに、各チームの自立や新しい技術への挑戦など、未来を見据えたテーマが語られ、仲間同士で大きな拍手と笑顔が交わされるシーンも印象的でした。
コーポレート本部からは、組織構築に向けた取り組みとして「採用→定着→育成」のサイクル強化を再確認。全社の事業と人材を側面から支え、組織基盤を強固にするための戦略が語られ、会場からはうなずきと共感の声が上がっていました。
また、当日は4月、5月に入社した計6名の新メンバーも紹介され、組織が継続的に成長していることを全社で確認ができました。
▲今後の事業の方向性と今期の目標、現在地を真剣に確認している様子
3. 新バリューの制定:半年間の全社プロジェクトを経て
企業の持続的な成長には、戦略だけでなく、全社員が共有する価値観が不可欠です。今回、半年間にわたるバリュープロジェクトの成果として、5つの新しいバリューが正式に発表されました。
▼新バリューについての記事はこちらです!
私たちが未来を切り拓くための『5つの行動指針』ーメディフォンの新バリューに込めた想いー
これらのバリューを形骸化させないため、感謝を送り合う仕組みを導入、1on1での振り返り、"バリューな人"表彰会(兼ランチ交流会)などの浸透施策も合わせて発表されました。
4. バリュー発表に伴うディスカッション
そして役員陣が新バリューに対する考えや想いを語るパネルディスカッションを実施。またその後、各部門に分かれ、バリューや戦略を踏まえた具体的な目標やバリューに対してどのようにアクションができるのか意見交換を行いました。これにより、「全社戦略やバリューを、各メンバーが改めて「自分ゴト」として捉え」、今後どのようなアクションを起こせるのかを考える機会を創出しました。
▲役員パネルディスカッションの様子
5.2025年10月期上半期MVPアワード
最後に、上半期に顕著な貢献をした社員を表彰するMVPアワードが開催されました。
事前に3つのカテゴリ部門で社内投票を行い、キックオフの会場で受賞者の発表をしました!今回の受賞者は以下の通りです。
- 上半期MVP
- 医療支援部 北村さん
- 上半期に誰よりも顧客のために貢献した人
- DX戦略推進部 菅さん
- 上半期に誰よりも当事者意識を発揮した人
- 多言語サービス提供部 嘉野さん
▲授賞式の様子
▼受賞者のインタビュー記事はこちらです!(北村さん・嘉野さん)
受賞者の皆様、本当におめでとうございます!
メディフォンは、多様なバックグラウンド・スキル、そして個性豊かな社員の集まりです。今回受賞された3名を筆頭に、社員一人ひとりに素晴らしい魅力があると改めて感じました。
今後も半期に一度のアワードが、私たちがお互いの頑張りや貢献を認め合い、称賛し合うカルチャーをさらに育んでいくきっかけになることを心から期待しています。
まとめ
今回のキックオフは、会社の向かうべき明確な方向性と目標・現在地を全員が理解すること、そこへ至るための行動規範となる「バリュー」を全社で共有する、極めて重要な場となりました。
キックオフ後の懇親会では、部署を超えたコミュニケーションの場が設けられ、全員の視野と共感を広げ、会社全体の目標の理解をさらに深めることができました。
▲アワード発表の直前、皆でワクワクしている様子
一社員として、このように事業戦略や目標、現状や課題を正確に知る機会があることはとても貴重だと感じています。だからこそ、自分の業務をより主体的に捉え、日々の行動に落とし込むことができます。
また、採用広報という立場からも、会社の想いや戦略・文化をリアルに伝えられる場に立ち会えることは大きな意義があり、候補者や社外の方々に“今のメディフォン”をしっかり届けたいという気持ちが一層強まりました。下半期も一丸となって事業の成長を推進していきたいと思います!
メディフォンでは、一緒に働くメンバーを募集しています。
「すべての多様な人々が 自分の意思で、できるだけ長く いきいきと活躍する社会」をつくるというビジョンに共感し、一緒に挑戦していただける方との出会いを、お待ちしています!
詳細は、ぜひ採用サイトをご覧ください。
https://hrmos.co/pages/mediphone