- バックオフィス全般
- IT×コーチング×就労支援
- 初期メンバー!経験者募集
- Other occupations (172)
-
Development
- 初期メンバー!経験者募集
- SES部署の立ち上げエンジニア
- SES部署の立ち上げメンバー!
- エンジニア経験者・正社員
- SES部署の経験者エンジニア
- 立ち上げメンバー。裁量権あり
- SES部署の立ち上げリーダー!
- SES部署の第二創業メンバー!
- SES部署の発足メンバー募集!
- SES部署のリーダー採用強化中
- エンジニア経験者募集中!正社員
- SES部署の発足メンバー!
- SES部署の立ち上げ!
- ITスクールのエンジニア講師
- Webエンジニア募集!
- 経験活かしたいエンジニア募集!
- Web Engineer
- webエンジニアを目指す人
- SESで働きたい人
- 未経験大歓迎!
- webエンジニアへの第一歩
- webエンジニアを目指したい人
- 未経験・学生可!
- 未経験・エンジニア志望大募集!
- 未経験・エンジニア志望大歓迎!
- システムエンジニア
- ITスクールのデザイン講師
- 事業所リーダー募集中!
- マーケ/動画編集
- イベント・デザイン企画立案
- マーケ/動画編集・正社員
- 未経験歓迎!
- IT✕福祉ベンチャー
- webデザイナー、ディレクター
- 福祉✕デザイン|社会課題解決
- SNSの動画編集・正社員
- 業界最先端のSNSマーケ
- SNSの動画編集
- IT×福祉ベンチャー
-
Business
- バックオフィス全般
- 経験者|急ぎ募集中
- 経理経験者を大募集!
- 戦略立案から実行までを担う人事
- 経理経験者|ポテンシャル採用!
- 管理部長候補|経営を担う人材
- バックオフィスでキャリアアップ
- 事業を支えるバックオフィス
- 採用責任者候補
- 人材系ベンチャー出身の方歓迎
- 管理部長候補
- 経理・労務募集!
- 経理経験者、求む!
- コーポレートメンバー大募集!
- バックオフィスメンバーの増員
- Finance / Accounting
- 未経験OK!
- コーポレートメンバー増員決定!
- バックオフィス事業部の立ち上げ
- 経営陣直下の社長室業務
- 枠にハマらない人事
- 人物重視の経理募集!
- 人物重視のHR募集!
- 未経験も歓迎!
- 急募!経理・事業開発
- 1人目バックオフィス
- 週2~|人気の人材支援のお仕事
- 週2日~|人材支援のお仕事
- 大人気の人材支援のお仕事
- 人気の人材支援のお仕事
- 戦略立案から実行までを担うHR
- バックオフィス強化中!
- 26卒・27卒の長期インターン
- IT×コーチング|上場準備中
- キャリア支援×IT
- 営業力で福祉領域に革命を。
- 教育事業|リーダー候補
- 事業所リーダー採用強化中!
- リーダー平均年齢20代後半!
- メンタルヘルス×就労支援
- 利用者様のより良い未来を。
- 事業開発×マーケティング
- 経営陣直下の法人営業職
- 教育|新規事業責任者候補!
- 法人営業&店舗づくり
- 事業所リーダー候補大募集!
- 高インセンティブの法人営業!
- 事業開発リーダー募集
- 新規事業の立ち上げ営業職
- マーケティングから事業開発まで
- エリアを率いるリーダーへ!
- 未経験からリーダーへ!
- 営業戦略の立案〜実行まで
- 法人営業事業の立ち上げ
- 裁量権最大!法人営業!
- 裁量大!法人営業!
- フルコミ法人営業
- 圧倒的に力をつけるインターン
- 役員直下
- 26・27卒|就活で強みを!!
- 圧倒的に成長したい!
- 事業責任者
- 誰よりも早く活躍したい!
- オープニングスタッフ大募集!
- メンタルダウンしない世界を創る
- 新規事業立ち上げ責任者候補
- 福祉業界に革命を。
- 傾聴力が活きる。成長機会多数!
- 寄り添う力、傾聴力を生かす!
- 事業開発リーダー採用強化!!
- 第二新卒可!ポテンシャル採用!
- IT×就労支援!未経験歓迎!
- ベンチャー!成長機会多数
- IT×福祉!裁量多く成長
- 現場目線を持つマーケターに!
- バックオフィス経験者優遇
- 事業開発リーダー&マーケ職
- 未経験歓迎!人柄重視で採用強化
- Digital Marketer
- 福祉業界で革命を起こす
- リーダー募集!事業開発!
- 事業開発リーダー募集!
- 裁量権多く 成長機会多数
- It's your turn!
- 経理総務バックオフィス強化
- IT×キャリア支援|ベンチャー
- 第2新卒大歓迎
-
Other
- IT×コーチング×就労支援
- 社長直下!フルリモート!
- 得意が活きるポジ。キャリチェン
- 企業アドバイザー/人材紹介
- IT×福祉|未経験歓迎!
- 人事経験&経営陣直下
- 顧客の未来に伴走!
- オープンポジション
- 裁量多く成長機会多数!
- 伴走×コーチング。傾聴力活きる
- IT×就労支援|未経験OK!
- IT×就労支援!未経験OK!
- 未経験歓迎!正社員募集
- 人材紹介/未経験OK!
- 第二新卒|オープンポジション
- 正社員|未経験歓迎!
- IT×福祉|人柄重視
- IT×福祉|未来を作る仕事
- 学生インターン募集!
- フルリモート!
- 社長直下!フルリモート可!
- 社長直下!フルリモートOK
- 未経験歓迎!IT×コーチング
- 未経験からリーダー候補へ!
- Nontitle社長と一緒に!
- 上場を目指す企業で最短着任!
- 社会復帰を支援するサポーター
- 人事・経理・WEB・事業開発
- 社長直下人事!フルリモートOK
- 教育系新規事業責任者候補!
- リーダー積極採用中
- キャリアアドバイザー/人材紹介
- 社会復帰を支援するリーダー募集
- リーダー募集中!
- 全ポジションリーダー積極採用中
- IT×コーチング
- 教育系新規事業の責任者候補募集
- 超伴走型の転職エージェント
- 理念共感×ポテンシャル採用!
- 新規事業所立ち上げ責任者
- キャリアコンサルティング
- 第二新卒|転職するなら、今!
- 事業開発・事業責任者
- IT×キャリアコンサル
- 第二新卒/オープンポジション
- 第二新卒/未経験OK
- 裁量多く成長機会多数
- IT×福祉で未来を変える挑戦
- 就活無双したい学生必見
▶目次
⑴0からの新規拠点開発に憧れ、メンタルヘルスラボへジョイン。
⑵「やりがいしか感じない。」それがメンタルヘルスラボの風土。
⑶将来的には、エリアマネージャーとして業界の活性化に貢献を。
0からの新規拠点開発に憧れ、メンタルヘルスラボへジョイン。
自己紹介をお願いします!
就労移行ITスクール水戸でリーダーを努めている古橋眞弦と申します、よろしくお願いします!!
1997年8月6日生まれで今年27歳になります。2023年7月、水戸事業所が開所したタイミングで支援員として入社、同年11月よりリーダとして働いています。
元々は商業科のある高校で福祉とは、まるで関係がなかったのですが、障害者の入所施設に親の紹介で入ったことが福祉のスタートでした。最初は慣れないことばかりで大変でしたが、業務がつらいと思うことはなく、次第に障害福祉に携わる事が誇らしくなりました。
障害者の就職について調べている時にメンタルヘルスラボの事を知り、水戸にオープンするタイミングで入社させていただいております。
次にメンタルヘルスラボへの入社の決め手を教えてください!
1番の決め手は面白そうだと思ったからです。
私は7年間福祉に携わる中で、障害者の就労といえば軽作業や農業、食品加工などしかないと思っていました。そんな中プログラマーとして就職が出来たり、正社員として働くことが出来ることに驚いたと同時に、とても興味を持った事が入社の決め手でしたね。
あとは、新規拠点の立ち上げメンバーだったことも入社の決め手です。自分たちで1から事業所を作っていく、成長させていくことに憧れがあったため、メンタルヘルスラボへ入社することを決めました。
入社後の具体的な業務内容について教えていただけますか?
一言では語れないくらいに多岐に渡ります。
ユーザーへの声変えを初め、生活や障害特性への不安を聞いたり改善策を一緒に考えたりする支援員としての業務だけではなく、訓練内容の確認や分からないことに対する教育なども...。
他にも1人でも多くの方の目に留まるような営業活動、障害者雇用を考えている企業の見学対応、ユーザーの就職活動のサポート。そして、リーダーになってからそれとは別に、クルーの育成や事業所の運営・管理なども行っています。
「やりがいしか感じない。」それがメンタルヘルスラボの風土。
メンタルヘルスラボで働く中で感じるやりがい、魅力について教えていただきたいです!
やりがいしか感じないです(笑)。
いきなり入って事業所の運営をやらせてもらえる機会って普通はほとんどありません。だからこそ、やりがいを感じますし、貴重な経験をさせて貰えているのだと実感しています!!
メンタルヘルスラボで働く中で大切にしていることについて教えてください!
リーダーとして大切にしている事はメンバーが考えた施策を否定しないでまずやってもらうことです。
事業所を良くしていこうと考えてくれたことなので、それは絶対否定したくないし、やってもらう事で成長に繋がると私は考えています。
あとは「いや」、「でも」といった言葉をなるべく使わないことを大切にしています。上に書いた事と似ていますが、相手の否定から入るこれらの言葉は、言われた方は間違いなく良い気分にはならないでしょうし、やる気を削がれる恐れもあると思っているので、極力使わないようにしていますね。
そして、クルーとしては当事者意識を持つように心掛けています。どんな場面でも責任感を持つことで、緊張感と高いパフォーマンスを発揮できると考えています。
将来的には、エリアマネージャーとして業界の活性化に貢献を。
仕事とプライベート関係なく、個人的な今後の目標やビジョンについて教えていただけますか?
自分は新しい枠組みや仕組みを創る事よりも、いまある物を最大限に活用して成長させる事を得意としているし、個人的に好きなので将来的には複数の事業所を纏めるマネージャーとして働きたいと思っています。
そのためにも今は水戸事業所を安定させる事が大事だと思っているので、まずは水戸事業所の利用率を最大にして、1人でも多くの就職者を出し定着させる事を、大きな目標として目指しています!!
最後に、どんな方にメンタルヘルスラボに来ていただきたいか、どんな方と一緒に働きたいか教えてください!
利用者さん1人1人をしっかり見ることができる(見たい)方と一緒に働きたいです!
利用者を理解するというのは周りが見えている事にも繋がるので、頼りになる職員になると思います。
あとはすぐに行動を起こせる向上心のある方と働きたいですね。すぐに反応してアクションを起こすことは、水戸事業所では一番大切にしていることなので、このスピード感に付いてこれる方と是非一緒に働いてみたいと思います。
このストーリーを読んでメンタルヘルスラボが気になった方!ぜひ一度お話ししませんか?
皆様からの沢山のご応募をお待ちしております!