【社員紹介 Vol.13】「会社と一緒に成長していく醍醐味を感じています」— チャレンジリーダーとして新たな挑戦を続ける社員の想い
「会社と一緒に成長していく醍醐味を感じています」
— リーダーとして新たな挑戦を続ける天野さんの想い
今回は、直近でリーダーポジションにチャレンジし、日々成長を実感している天野さんにお話を伺いました。
学生との関わりの中で感じるやりがいや、成長過程の会社で働く魅力について語っていただきます。
プロフィール
入社2年目 / 採用支援事業部 チャレンジリーダー キャリアアドバイザー(CA)
埼玉県出身。小学校6年間サッカークラブ、中学校~大学までバスケットボール部。地元浦和を愛して止まない男。大学卒業後、集団指導の学習塾を運営する企業に入社し、その後個別指導の学習塾に転職。新卒から14年間教育業界での仕事に従事し、関東4都県で将来の可能性に溢れた子供たちの成長に関わる。2023年にローカルイノベーションに入社。
Q.今チャレンジしたい事はなんですか?
A.肉体改造
Q.将来の夢はなんですか?
A.会社を大きくすること
社長との会食が決め手に!入社のきっかけは?
― まず、入社を決めたきっかけを教えてください!
天野さん:
実は最終面接後に、社長と会食する機会があったんです。その時に社長の人柄や会社のビジョンに触れて、「この人と一緒に働きたい」と強く思いました。
面接だけでは分からない会社の雰囲気や価値観を直接感じることができて、入社の決め手になりましたね。
リーダーへの挑戦で見えてきた新しい自分
― 最近、「可能性が広がった」と感じたことはありますか?
天野さん:
リーダーポジションにチャレンジしたことです。事業部のミーティングで自分の考えや提案を積極的に発信するようになりました。
以前は言われたことをこなすのが中心でしたが、今は「こうしたらもっと良くなるのでは?」と自分から提案できるようになって。挑戦を通じて新しい視点や可能性が見えてきたと感じています。
学生からの「ありがとう」が何よりの喜び
― 最近、お仕事で嬉しかったエピソードはありますか?
天野さん:
担当している学生さんの内定が決まった後に、お礼のメッセージをいただいたことです。
長い期間サポートしてきた学生さんだったので、内定が決まった時点でも十分嬉しかったのですが、その後にいただいた心のこもったメッセージを読んだ時は本当に感動しました。
人の人生に深く関わる仕事だからこそ、やりがいと責任を強く実感できた瞬間でした。
スピード感のある環境で磨かれた判断力
― 入社当初と比べて、成長を感じる部分はありますか?
天野さん:
タスク処理や判断のスピードが格段に上がったと思います。入社当初は一つひとつの判断に時間をかけていましたが、今では経験を積んだおかげで、素早く的確な判断ができるようになりました。
スピード感を求められる環境だからこそ、自然と身についたスキルだと感じています。
一緒に成長していく仲間を求めています
― 最後に、候補者の方へメッセージをお願いします!
天野さん:
まだまだ成長過程にある会社なので、自分の成長と会社の発展を同時に感じながら働けます。大きな会社とは違って、一人ひとりの影響力が大きく、自分の頑張りがそのまま会社の成長に直結する実感を持てる環境です。
一緒に会社をつくり上げていく仲間として、ぜひお待ちしています!