株式会社ローカルイノベーション
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ローカルイノベーション
18 days ago
【リファラル入社編_Vol.2】入社のキッカケは会社と一緒に自分も成長できるから
こんにちは!最近はNetflixの「トークサバイバー」にハマり一気見した人事の伊藤です。オススメの映画やドラマがありましたら是非教えてください!前回も紹介したのですが、実は弊社は20%の社員がリファラル入社になります。前回に続きキャリアアドバイザー兼リクルーティングアドバイザー(以下:CA/RA)の坂井さんが紹介してくれた坂本さんにインタビューしてきました!以前アップしたリファラル入社した方の記事です。https://www.wantedly.com/companies/local-innovation/post_articles/386690それでは、CA/RAの坂本さんを紹介していき...
株式会社ローカルイノベーション
about 1 month ago
【リファラル入社編_Vol.1】入社のキッカケはエンジニアが挑戦できる環境があるから
こんにちは!最近暖かくなってきて外に出るのが楽しい人事の伊藤です。みなさんは暖かくなって来たら何がしたいですか?私は新宿にある新宿御苑でお昼寝がしたいです。実は弊社は20%の社員がリファラル入社になります。今回はそんなリファラルで入社してくれてた人達にインタビューしてなぜローカルイノベーションに入社したのかなどを聞いてみたいと思います。キャリアアドバイザー兼リクルーティングアドバイザーの坂井さんが大学時代から付き合いのある友人を2名ローカルに紹介してくれました。 (8年前に京都旅行に行った時の写真だそうです。左から西村、坂本、坂井)今回はその一人のエンジニアとしてローカルイノベーションを...
株式会社ローカルイノベーション
about 1 month ago
【イベントレポート】テーマ自由の勉強会を開催しました!
2022年4月4日に、「キャリアセレクト テーマ自由のLT会」 を開催いたしました。LT会(Lightning Talk会)とは、1人3~10分の短い時間でプレゼンしていくというもの。今回はテーマも自由ということでとても個性豊かなLT会となりました。それでは、勉強会の内容について触れていきます!登壇者の所属コミュニティ今回はキャリアセレクト内でご応募いただいた7名にご登壇いただきました!7名が所属されている4団体を紹介させていただきます。①CISTLTCISTLT は、公立千歳科学技術大学のLTサークルです。LT会にとどまらず、ハンズオン勉強会やチーム開発に取り組んでいらっしゃいます。学...
株式会社ローカルイノベーション
about 2 months ago
【勉強会レポート】北大IT研究会とのコラボ勉強会
2022年3月17日に、北海道大学IT研究会HUIT様とのコラボ勉強会として、「GoとPostgresqlとDockerでwebAPIとDBを構築するハンズオン勉強会」を開催いたしました。それでは、勉強会の内容について触れていきます!講師の紹介講師は工藤卓也さんに務めていただきました。ご自身も北海道出身とのことで、北海道のエンジニア学生さんとの勉強会の講師を快く受けてくださいました。工藤さんは、株式会社LIFULLで不動産・住宅サイト「LIFULL HOME'S」の開発を担当し、主にAWSやGoなどを扱っています。学生時代からハッカソンやコンテストでさまざまな受賞経験を持つ優秀なエンジニ...
株式会社ローカルイノベーション
4 months ago
【21新卒入社にインタビュー後編】私の軸は、「人生の分岐点に関わりたい」
こんにちは!最近Kindleを購入するか悩んでやっぱり本がいいなと思い購入するのをやめた人事の伊藤です。紙をめくる瞬間が好きです。21卒で入社した2名に就活についてインタビューしてみたの後編です。(前編はこちらになります。)https://www.wantedly.com/companies/local-innovation/post_articles/372813二人目は澤井さんです。 自己紹介初めまして!21入社の澤井亜友です!趣味はたくさん(読書、ゲーム、お洋服、カメラ….)あるのですが最近日本酒に目覚めたので一人居酒屋巡りしてます🍶大学は上智大学外国語学部でロシア語を勉強していま...
株式会社ローカルイノベーション
4 months ago
【21新卒入社にインタビュー前編】私の軸は、「人の成長を支援したい」
みなさん明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願いいたします。年末年始は食べて寝てを繰り返してお正月太りした人事の伊藤です。年明け一回目の投稿です。これから就活を始める方が多いのではないでしょうか?そんな就活生に向けて今回は就活に関連した記事を書きたいと思います。21卒で入社した2名に就活についてインタビューしてみました。一人目は村上枝野さんです。 自己紹介こんにちは!大分県出身の村上枝野です。♨️趣味は旅行!今は難しいのでカフェ巡り・美味しいグルメ巡りを趣味にしていきたいと思っています。他にはKpopが好きなので推し活したり、韓国語の勉強をしたりしています。大学時代は教育学部で...
株式会社ローカルイノベーション
5 months ago
早くも盛り上がっています!新しい制度『同好会』誕生!!
こんにちは!冬になるとよくこたつで寝てしまい、風邪を引く人事の伊藤です。今年は気をつけたいと思います。。あと、冬ってお腹が空きますよね(笑)今回は2021年11月に誕生した新しい制度「同好会」についてご紹介したいと思います!!なぜ同好会を作ったの?弊社にはすでに、同じ趣味を持つメンバーが集まって交流する部活制度というものが存在します。日常業務から離れた場所でコミュニケーションを取り、仕事中には知れなかった一面を知り、より深い関係を築く事を目的とした制度です。会社から承認がおり部活として認められると、活動費として3,000円が支給されます。こちらはスポーツ部の記事です。https://ww...
株式会社ローカルイノベーション
6 months ago
「感謝」をテーマにした、2022年度入社のオンライン内定式
こんにちは!11月に誕生日を迎え27歳になりました、人事の伊藤です!!本日は、2021年11月8日に開催した「2022年度入社のオンライン内定式」のレポートをお届けします。 はじめに企画メンバーと、内定者を迎え入れるローカルメンバーにはどんな状態になって欲しいかを想像しながら何度も話し合いを重ね、テーマを決めました。そして今回決まったテーマは「感謝」「感謝」のテーマに沿うように、コンテンツなどを全て考えました。この「感謝」という言葉には、下記の状態になって欲しいという意味も込めました。▼内定者いろんな縁に感謝し、入社に対して覚悟を持つ。 入社までの半年で自分がすべきことを把握する。 ▼メ...
株式会社ローカルイノベーション
6 months ago
教員を目指していた彼がキャリアアドバイザーを選んだ理由とは
こんにちは!すっかり寒くなり、お鍋の季節がやってきましたね!お鍋の種類は「もつ鍋」が一番好きな人事の伊藤です。本日は、2020年に新卒で入社してから、ベストプレイヤー賞(最も会社で貢献度が高いメンバー)を獲得したりと大活躍中の下國さんにインタビューしてきました!(ベストプレイヤー賞に選ばれた総会の記事です)https://www.wantedly.com/companies/local-innovation/post_articles/340905■プロフィール 経歴:日本体育大学を卒業後、2020年4月に新卒でローカルイノベーションに入社。現在は、新卒採用支援事業部で、学生側の就活サポ...
株式会社ローカルイノベーション
7 months ago
リクルートグループを辞めて20名のベンチャー企業に入社した理由
こんにちは!土日にNetflixオリジナルドラマの「イカゲーム」をイッキ見した、人事の伊藤です!5年間居たリクルートグループを辞めて2020年7月にローカルイノベーションに入社した亀田さんに本日はインタビューしてみました!!■自己紹介大学時代は学校にはほぼ行かず、リアカーで豆腐を売って歩合制で稼ぐ仕事をしていました。 20代は、厳しい所で経験を積んで、「将来独立して金持ちになる!」と考えていました。その為、大学卒業後は一番厳しい経験を積めそうと噂の営業会社に入社しました。その会社で営業の経験を積んだ後に、一度独立をしました。健康食品・不動産・通信など様々な代理店業を経験し、2015年にリ...
株式会社ローカルイノベーション
8 months ago
企業満足度100%!内定まで最短1ヶ月の新卒エンジニア向けイベントとは?
「内定獲得まで最短1ヶ月」!?みなさんは『逆求人イベント』を知っていますか?1日で20社の企業説明が聞けて、最大8社と一対一で面談面談ができるスカウト型のイベントです。例年大好評のこの「逆求人イベント」。その人気の理由は、、、優良IT企業の内定に直結するからです!就活に有利な逆求人イベントに必要な準備を、このセミナーで詳しくお伝えしました! 登壇者紹介今回の登壇者は、弊社スタッフの 大山香菜さん に務めていただきました。IT系の会社で人事を経験した後、株式会社ローカルイノベーションに入社された大山さん。現在は、人事の経験を生かしながら学生の就活サポートをする キャリアアドバイザーと企業側...
株式会社ローカルイノベーション
9 months ago
感謝の気持ちを見える化。新制度で意外な結果に!!!
こんにちは!最近は近所にあるケバブ屋さんにハマって毎日食べている人事の伊藤です!みなさん、普段仕事をしていて、「ふと」こんな気持ちになった事はないですか?「周りの人が仕事しやすいように先回りしてるけど、感謝が薄いな。。。」「やって当たり前って思われてないか・・・」「会議室代わってあげたよ。感謝してよ(笑)」小さな気遣いって中々感謝されないものだと感じる事ありますよね。 そんな中8月にできた新しい制度をご紹介します!!『gifthub制度』名前は、giftとGitHubを掛けて「ギフトハブ」と読みます。※GitHubを絡めたのは、深い意味もなく。エンジニアさんを支援しているからという諸説も...
株式会社ローカルイノベーション
9 months ago
全ては「物語で語る。」10期上期総会レポート- 後編 -
ローカルイノベーションの八木です。お盆も明け、甲子園もいよいよ3回戦に入ろうというこの時期になりましたね!地元埼玉の浦和学院は、最終回で追いつけず2回戦敗退という悔しい結果になってしまいました。。前回は、10期ローカルイノベーション上期総会 - 前編 -ということで周りからもかなりの反響を頂きました。https://www.wantedly.com/companies/local-innovation/post_articles/338806シェア数はなんと371!アルゴリズムの間違いかどうかはわからないですが・・・。純粋なシェア数という事を期待しております。 前回に引き続き、ローカルイ...
株式会社ローカルイノベーション
10 months ago
合言葉は「妥協しない。」10期上期総会レポート- 前編 -
ローカルイノベーションの八木です。今回、久しぶりに全社総会の統括になりました。しかも、自薦!でなりましたので開催レポートを書きたいと思います。本当に大変でしたが。。。 2021年6月11日まん延防止が適用されていましたが。。。かなり広い会場を借りて10期半期総会を実施いたしました!なぜ、このタイミングでリアルな開催に拘ったかというと。・第二創業期に入り、会社全体の一体感をもう一度作りたかった・繁忙期も終わり会社からメンバーに労いの気持ちを直接伝えたかった後は、友人の会社総会に感銘を受けて、自ら仕切りたくなった事(笑)も理由にあります。僕の友人が役員をしているオンデーズさんの総会。。。素晴...
株式会社ローカルイノベーション
10 months ago
ユーザーの気持ちを理解したい!自分の可能性を広げる社内勉強会とは。。。
こんにちは!!最近は、Netflixオリジナルドラマにハマっている人事の伊藤です。本日は、当社のエンジニアが教えてくれる社内のプログラミング勉強会について紹介します!!もちろん受講はタダで誰でも自由に参加可能です。今回3回目の開催になるプログラミング勉強会に潜入しましたー。ちなみに!勉強会が始まったキッカケは当時入社5ヶ月目のメンバーが、IT業界が初めてだけど「もっと学生さんに寄り添えるようになりたい」との想いからエンジニアに「プログラミングを教えてください!」と言ったのがキッカケでスタートしました。--今回の勉強会テーマは、「PHPからHTMLの描画」今回の参加メンバーは、下國さん(新...