1
/
5

社員インタビュー

社員インタビュー④

リビングハウスでは、社員一人ひとりが、それぞれの想いや目標を胸に日々挑戦しています。また、お客様との出会いや仲間との支え合いが成長の糧となり、やりがいにつながっています。ここからは、そんな現場で働く社員たちのリアルな声「社員インタビュー④」をご紹介します。「20年以上消えない家具への情熱とこだわりを、次代を担う若手社員に染み込ませる」(MD部 課長/中途)入社の決め手:インテリア業界への転身会長の「これからはインテリア業の時代が来る」という言葉に感銘を受け、紳士服業界からインテリア業界へ転職。関東出身の私にとって初めての大阪でのチャレンジは法人営業部で、関西で生き抜く力を試される経験でし...

社員インタビュー③

リビングハウスでは、社員一人ひとりが、それぞれの想いや目標を胸に日々挑戦しています。また、お客様との出会いや仲間との支え合いが成長の糧となり、やりがいにつながっています。ここからは、そんな現場で働く社員たちのリアルな声「社員インタビュー③」をご紹介します。「リビングハウスがくれた“自信”と“成長”!」(HRサポート部/空間時間創造部/新卒)入社の決め手:「人」と「インテリアの幅広さ」大学時代はゼミやアルバイト、ボランティアに積極的に取り組んでいましたが、自信がなく不安な日々を送っていました。そんな中、リビングハウスが学生に寄り添う対応をしてくれ、その温かさに安心しました。「空間の幅広さ」...

社員インタビュー②

リビングハウスでは、社員一人ひとりが、それぞれの想いや目標を胸に日々挑戦しています。また、お客様との出会いや仲間との支え合いが成長の糧となり、やりがいにつながっています。ここからは、そんな現場で働く社員たちのリアルな声「社員インタビュー②」をご紹介します。「直感が導いた リビングハウスとの運命の出会い」(HRサポート部 採用グループ主任/新卒)入社の決め手:インターンに参加して直感!大学で建築を学び、手書き図面にこだわって課題を提出していた私は、就活で「大きな企業の小さな歯車にはなりたくない」と感じ、世の中に良い影響を与える仕事を探していました。そんな時、リビングハウスを見つけ、インター...

社員インタビュー①

リビングハウスでは、社員一人ひとりが、それぞれの想いや目標を胸に日々挑戦しています。また、お客様との出会いや仲間との支え合いが成長の糧となり、やりがいにつながっています。ここからは、そんな現場で働く社員たちのリアルな声「社員インタビュー①」をご紹介します。「コロナ禍で夢のウエディング業界からまさかの転職⁉」(空間時間デザイナー/中途)入社の決め手:「想いをカタチに」再び感じたやりがいお客様と対話しながら理想の空間をカタチにする仕事に、ブライダル時代と共通するやりがいを感じました。数字を追う働き方に不安はありましたが、「自分のやりたいことはこれだ」と直感し、挑戦する気持ちで入社を決めました...

”リビングハウスと成長を共にしたい”6社分のたった1社、外部コンサルから正社員の道を選んだワケ。

こんにちは!リビングハウスの採用担当です。 今回は、リビングハウスに中途入社し、現在は ブランド拡張本部長・執行役員 として活躍している中井さんにインタビューをしました! フリーランスとして6社をコンサルティング!その中で、リビングハウスへの中途入社を選んだ理由とは? 若くして経営に関わる、その仕事の醍醐味とは? 圧倒的なスピードで成長し続ける秘訣とは?そんな内容に迫っていきますので、ぜひご覧ください!若手から経営の最前線へ!ブランド拡張本部長・執行役員の仕事とは?ー中井さん、本日はよろしくお願いします!では早速、自己紹介からお願いします!よろしくお願いします!リビングハウスのブランド拡...

子育ても、仕事も楽しむ新卒1期生。14年間で培った"前向きさ"の根源にあるもの

こんにちは!リビングハウスの採用担当です!今回は、なんとリビングハウス新卒一期生の伊藤さん!店舗での成果が認められ、新規部門の立ち上げを行い、今では広報・プロモーション部の副部長としてリビングハウスには欠かせない存在です。そんな伊藤さんにインタビューをしました!広報・プロモーション部立ち上げのエピソード仕事と育児を両立するための工夫超がつくほど前向きな伊藤さんの根源にあるものとはこのような内容に迫っていきますので、ぜひご覧くださいませ!※インタビューをした社員:伊藤さんー伊藤さん、本日はお願いします!では、まずは自己紹介からお願いします!よろしくお願いします!2009年に新卒入社し14年...

"人に向き合う"ことで前へ前へ進んできた11年。今だからこそ語れる私の仕事観。

こんにちは!リビングハウスの採用担当です!今回は、リビングハウスに新卒入社して13年目、 新しい領域へのチャレンジを続けながらキャリアを築いている西岡さんにインタビューしました!◆1年目の自分について ◆スタッフ・店長・SV・新規事業責任者とキャリアを積んで得られたもの ◆成功する秘訣このような内容に迫っていきますので、ぜひご覧ください!※インタビューをした社員:西岡さんーそれでは西岡さん、まずは自己紹介からお願いします!本日はよろしくお願いします!新卒入社13年目の西岡です。 空間時間デザイナー、店長、SVを経て、事業支援部での推進サポート課を担当した後、現在は新規事業部 部長として、...

仕事を「面白がる」。法人営業部長が語る、インテリアベンチャーでの仕事とは?

こんにちは!リビングハウスの西山です。今回は、法人営業部長の大悦弘さん(通称・大さん)にインタビュー!「法人営業ってどんな仕事?」「未経験からでもキャリアアップできる?」 そんな疑問にお答えしながら、リビングハウスの持つブランドの可能性や、これからの挑戦について語っていただきました。法人営業部ってどんな仕事?西山:法人営業部でのお仕事の内容を教えてください!大さん(以下、大):はい!法人営業部の仕事は大きく3つに分かれています。1つ目は 「ハウジング」マンションのモデルルームや戸建てのモデルハウスの家具・インテリアをコーディネートする仕事です。住宅デベロッパーの「こんな暮らしを提案したい...

インテリア業界で躍進するリビングハウス!最前線を支える常務取締役に迫る

こんにちは、リビングハウスの採用担当の中です!  前回の社長インタビューに続き、今回は 常務取締役であり、空間時間創造本部長の大塚貴生さんにお話を伺いました。  大塚さんは、経営に携わりながら 店舗事業・法人事業・ラグジュアリーファニチャー事業・教育・採用に関わり、リビングハウスの成長を支えるキーパーソン。  そんな大塚さんのキャリアの歩み、仕事への想い、そして「青春」の理由まで、たっぷりお届けします!  ベンチャーから大手企業まで。圧巻のキャリアを経てリビングハウスへ 私: まずは、リビングハウスに入社する前のキャリアについて教えてください!  大塚さん: 私はこれまで 5社 経験して...