注目のストーリー
キャリア
《インタビュー》「子育てと挑戦」どちらも叶える、レスタスで見つけた私らしい働き方
こんにちは!レスタスの採用チームです。子育てをしながら、仕事に本気で取り組む。きっとそれは、想像以上にハードルが高いことです。限られた時間、絶え間ない変化、そして責任ある仕事。そのすべてに向き合うためには、周囲の理解や支え、そして何よりも「自分自身のありたい姿」が必要不可欠です。今回は、日々そんな挑戦を行っている、企画プロモーショングループの椿さんに登場いただきます。育休復帰後、時短勤務という制約の中で新しいプロダクトの立ち上げを担い、現在もチームの中心メンバーとして成果を上げ続けている椿さん。彼女の言葉からは、時短勤務だからこそ磨かれた視点と、周囲の支えがあってこそ発揮できる挑戦心、そ...
《インタビュー》未経験から人事へキャリアチェンジした私が、レスタスで得た挑戦と成長
まだ「自分の名前」がないあなたへ。未経験から人事へキャリアチェンジした私が、レスタスで得た挑戦と成長こんにちは!レスタスの採用チームです。今回は、総務人事グループ富部さんに登場いただきます。富部さんが新卒で入社したのは、全国展開する生活雑貨ブランドを運営する企業。店長代行として店舗運営全般を担いながら、顧客対応やスタッフ育成に尽力されていました。その後、体調を崩したことをきっかけに、「働き方を見直したい」という思いから事務職へのキャリアチェンジを決意。レスタスで出会った“カスタマーサクセス”という職種に可能性を感じ、2023年8月に入社されました。受注処理にとどまらず、提案型の対応や社内...
《インタビュー》ギラギラしすぎていない、ベンチャー企業。ちょうどいい温度がレスタスの魅力です。
こんにちは!レスタスの採用チームです。今回は、カスタマーサクセスグループ カスタマーサクセスの臼井千晶さんに登場いただきます。臼井さんは大学卒業後、自動車などに使用される産業用のフェルトや不織布を手がけるメーカーに入社し、総務部門で活躍されていました。歴史のある大手企業ということもあり、『誰が何をやるのか』『どう進めるのかと』いった、役割や業務プロセスが明確で、落ち着いて働ける環境だったそうです。そんな環境で日々を過ごされていた臼井さんは、なぜ、ベンチャー企業であるレスタスに入社をしたのか。そして、なぜ、総務からカスタマーサクセスへキャリアチェンジをされたのか。話を伺ってまいりました。ぜ...
《インタビュー》無駄なキャリアなんてない、ということがレスタスでわかりました
こんにちは!レスタスの採用チームです。今回は、インサイドセールス 岡本さんに登場いただきます。岡本さんは、大学卒業後、商社で営業として活躍されました。商社の営業としては珍しく、自社の店舗に勤務されていたそうで、仕入れに来たバイヤーを相手に営業をされていたそうです。店舗勤務ということもあって休日はシフト制。立ち仕事が多かったと言います。『土日休みがいいな』『デスクワークがしたいな』という思いから転職を決意。いくつかの企業から内定をもらう中で、レスタスを選ばれました。現在、インサイドセールス部門で目ざましい活躍をされています。全く違う業界と職種からレスタスに入社され、活躍されている岡本さんに...
《インタビュー》プロモーションではなく4Pの観点で。顧客インサイトを基点としたマーケティング戦略へ
こんにちは!レスタス採用チームです。今回はレスタスの要とも言える、マーケティングについてのお話を、マーケティング部部長の勝見さんに語っていただきます。勝見さんはこれまで、大手旅行代理店をはじめ、有名広告代理店でマーケティングのプロとして活躍されてきたキャリアをお持ちです。そんな勝見さんがなぜ、レスタスを選んだのか。そして、ここでどんな仕事をして行きたいと考えられているのか。じっくりと伺ってまいりました。ぜひ、最後までご覧ください。レスタスへの入社は5回、お断りしました――10億円の資金調達を行った関西発のスタートアップレスタスとの出会いは、ハンティング会社より貰ったメールがきっかけでした...