1
/
5

【そねせんSeason2_第2回】コロナに負けないスマートワーク20選

こんにちは。最近FaceRigでvtuberデビューしてみたランサーズ の曽根です。

前回の記事で、アフターコロナの働き方を考えるうえで、一人 vs みんな、DOING vs BEINGというフレームワークを紹介させてもらいました。今回は、このフレームに沿って、コロナに負けないスマートワークwayを勝手に20選、紹介させていただきます。

まず大前提として、ウィズコロナだろうと、アフターコロナだろうと、基本的な仕事のあり方の根本は変わらないと思っています。むしろ基本をより徹底することが重要。その基本を徹底したうえで、制約条件があるからこその創意工夫を重ねていくことが大切だと考えています。

今回は7,000文字近くと、だいぶ長い記事になってしまっていますが、皆さんの働き方のヒントになればと思っていますので、ぜひぜひ最後までお付き合いください!

1.一人×DOING「一人ひとりの自立性を高める」

まずは一人×DOINGの領域からです。(※最初と最後の赤字が特にアフターコロナで大事になるwayと考えています。以下続く領域でも同じなので注目してみてください)

▼一人×DOING:自立性を高める

  1. 時間の使い方を分析してみる
  2. 時間の使い方を戦略的に設計する
  3. ToDoやタスクは見える化する
  4. その日の終了時間は自ら決める
  5. 一日の終わりに自らの成果を祝う

この領域のキーワードは「自立性」。アフターコロナの世界においては、リモートが可能になった世界において、オフィスワーク・リモートワーク・モビリティワークで場所を問わない「ハイブリッドワーク」が進んでいくでしょう。しかしそれ以上にキーとなるのは、時間の使い方だと考えています。

一つ質問です。みなさん、自分のスケジュール=自分の時間の使い方って、分析してみたことありますか?

こちらの記事でも書いたのですが、自分自身、時間の使い方って、ほとんど分析したことがなかったんですよね。なんとなく忙しいんだけど、何にどう時間を使っているのか、あまり把握できていない。

「働き方改革」の目的って、投下する時間(インプット)あたりに出せる成果(アウトプット)をあげていくことだと思うのですが、みんなアウトプットとなる成果と、インプットとなる時間をまったく別のものとして分けて考えているように思うんです。残業時間だけ制限して働く時間を短くしても、時間あたりのアウトプットを意識していなければ、全体としてアウトプットが減ってしまうだけです。

個人的な感覚ですが、たとえばエンジニアであれば、けっこうこれをやれている人は多い。なぜそれができるのか?それはつまるところ、出すべき成果に対して自分のタスクを分解して、一定の標準化ができているということなんですよね。それができると、これからやる業務の工数などもある程度読めるし、時間の設計ができるようになるんですよね。

もちろん職種の違いなどもあると思いますが、だからこそエンジニアとかって、リモートワークでもあまり生産性が変わらない、いやむしろ生産性が上がるんだと思うんです。そのためにも、もしまだやったことないという方は、アフターコロナのハイブリッドワークに向けて、いちど自分の業務の棚卸しをし、時間の使い方をしっかり分析してみることをおススメします。


これらは基本の動き方としてぜひ意識すべきものだと思いますが、あわせて意識したいのは、一日の終わり。

今までは、オフィスにいたから、なんとなく周りの雰囲気にあわせて、「今日はここまでかな」と感じて仕事を終えて退社する、ということはなかったでしょうか。

これまでであれば、「お疲れ様でした」といって退社する際に、誰かから「お疲れ様でした」と返してもらえることも多かったはず。それがなくなった分、自分自身で自分のことを「お疲れ様でした」と褒め称えてあげるべきだと思うのです。これをぼくは、自分の一日の成果を自分で祝う「一人ウィンセッション」と呼ぶことにしています。

一日の仕事の終わりを自分で決める。「〇〇時まで」といった時に、「〇〇時まで(状態として)仕事を続ける」という英語でいう「till」と、「〇〇時までに(目標として)仕事を終える」という英語でいう「by」の発想では、生産性が大きく変わります。

(時間の概念のないToDoの多くは終了されないままただ残るので)3年ほど前から自分個人のToDoリストを一切つくらないことにしているのですが、その代わりにやっているのは、自分がその一日にやるべきタスクを、すべてスケジュール表に入れてしまうということ。

スケジュールに入れたやるべきことを一日の終わりにしっかりやり遂げることができたならば、大いに自分自身のことを祝って、明日の活力につなげていくこともあわせてオススメします。

2.みんな×DOING「チームの生産性を高める」…

つづきはこちらから!
https://note.com/sonetty/n/n0ead665ac408

ランサーズ株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings