注目のストーリー
All posts
気づけば おもてなし力 同世代No.1。料亭 北大路で働くスタッフが語る魅力とは?
いま飲食店でアルバイトしたいと考えると、様々な選択肢が広がっています。コンビニや居酒屋、街の飲食店やチェーン店など、個性に合わせて働くことが可能です。その中でも、あまりメジャーな選択肢ではないのが「料亭」というジャンルかもしれません。一般的な飲食アルバイトの中でも、お客様の年齢層が高く、ワンランク上の接客を求められることが特徴です。通常よりも高い接客を求められるなんて大変そう…。そんなイメージを持って敬遠している方も多いのではないでしょうか。しかし、大学に通いながらアルバイトスタッフとして働く奥村友海さんにお話を伺うと、料亭で働くたくさんの魅力を教えてくれました。居酒屋や飲食店で働くこと...
アルバイトスタッフから正社員へ。入社を後押しした番屋グループの魅力とは
学生時代に番屋グループでアルバイトを始めた大友亜蘭さん。アルバイト歴は3年以上。仕事内容や店舗の雰囲気を知った上で、正社員として入社することを決めました。アルバイトと正社員。両方の面を体験してきた大友さんに、番屋グループの魅力を伺いました。初めてのアルバイトでも楽しく働くことができた安心感-最初に大友さんが番屋グループで働くことを決めたきっかけを教えてください。僕がこの職場に出会ったきっかけは、兄からの紹介によるものでした。実際に番屋グループで働いていた兄が、若いスタッフも多くて、丁寧に教えてくれて働きやすい。お店やスタッフの雰囲気も良いから、働いてみたら?と紹介されたのがきっかけでした...
上京して孤独だった私に東京の居場所を作ってくれた。私が番屋グループでアルバイトを続ける理由
大学入学を機に、愛媛県から上京してきた大川涼風さん。そんな彼女が、アルバイト先に選んだのが東京都内に店舗を構える個室居酒屋『番屋』でした。地元を離れ、知り合いもいない。上京してすぐは、そんな不安な気持ちもあったそう。しかし、「ここで働くようになってから、東京に居場所ができた」と言う。これまで一度もやめることなくアルバイトを続ける大川さんに、番屋の魅力を伺いました。圧倒的にフレンドリーで馴染みやすかった職場-大川さんは、なぜ番屋で働こうと思ったんですか?番屋を選んだきっかけは、じつはしっかりした理由があるわけではないんです。私が応募した店舗は、新宿の49階にお店があったんです。お店から見え...
夢を持った若者がマルウシミートをアルバイトに選び、続けられる理由
銀座・新橋・田町に5店舗を構える『マルウシミート』カジュアルな空間で極上肉が味わえる、バルスタイルの焼肉店だ。そんなお店で働くスタッフには、自身の夢を追いかけながら働くスタッフが多いという。しかし、その両立は難しい一面もある。夢を優先させたい自身の想いと、お店に貢献してほしいと思う店舗の想いはなかなか交わらない。それだけに、働きやすい職場を見つけるまでに、苦しんできた方も多いのかもしれない。その中で、なぜマルウシミートには夢を持ったスタッフが多く集まるのか。バンドマンとして夢を追いかけながら、マルウシミートのアルバイトとして働く秋山さんにその理由を伺いました。夢を追いたいのに、責任ばかり...
OLから大好きだった接客業へ転身。ようやく見つけた本当に自分らしい働き方 →北大路新橋茶寮のオープンの緊張感を楽しんでいます❣
短大を卒業し、事務作業を主な業務内容とするOLの会社に就職した。しかし、社会や周囲の流れで決めた仕事を続けることは、自分自身が許さなかった。新卒で就職した企業を4ヶ月で退職。自分がやりたい仕事に向き合った結果、出会ったのが全席個室の会席料理を提供する株式会社「北大路」だった。大好きな接客を仕事にしたい。そう思っていくつかの飲食店で働いた。その中で出会った北大路には、他にはない圧倒的な働きやすさがありました。仕事でも、プライベートでも、スタッフ間のコミュニケーションが絶えないんです。そう話してくれた、株式会社 北大路 新橋茶寮店の金杉美貴さんに働きやすさの秘訣を聞きました。新店舗スタッフに...
「自分の可能性を求めて」世界には、日本では得られなかった未来が広がっていた。
上京して寿司店や割烹料理店で経験を積み、20年前に大東企業に入社。北大路で調理を担当していたが、板前100人を抱える組織の中で仕事をするうちに、少しずつ不安のようなものを感じていた。「この先に、どんな未来が待っているのだろうか?」「自分はこのままで良いのだろうか?」そんな矢先、バンコク店立ち上げメンバーの話が持ち上がる。「寿司の経験を海外で生かさないか?」総括料理長の言葉に、不安を払拭できるチャンスがあるかもしれないと感じた。バンコクには、旅行では見えない世界があった-前野さんは海外に行くのは初めてだったのですか?旅行では何度か海外に行ったことはあったのですが、仕事をするのは初めてでした...
「大切な家族のことを考えてくれたから」3人の子を持つシングルマザーがようやく見つけた正社員として働きたい職場
20代前半で、シングルマザーになった。3人の子どもを育てるため、パートをいくつも掛け持ちして、ただただ毎日を奔走した。休日に子ども達と一緒にいる時間を作ることに対しては、長い間ずっと苦戦していた。いくつものパートを経験した先に出会ったのが、株式会社北大路が運営する「北大路」だった。どこよりも働きやすい。そう感じた職場は、大切な家族との時間を最優先に考えてくれた。「ここで働きたい!初めてそう思えた職場で、初めて私は正社員になった。ずっと働きやすい環境を作ってくれた職場に、少しづつ恩を返していきたいんです。」そう語ってくれたのが、株式会社北大路 虎ノ門茶寮店でホールスタッフとして働く白石さん...
OLから大好きだった接客業へ転身。ようやく見つけた本当に自分らしい働き方 →12月新橋汐留の新店オープンにチャレンジします❣
短大を卒業し、事務作業を主な業務内容とするOLの会社に就職した。しかし、社会や周囲の流れで決めた仕事を続けることは、自分自身が許さなかった。新卒で就職した企業を4ヶ月で退職。自分がやりたい仕事に向き合った結果、出会ったのが全席個室の会席料理を提供する株式会社「北大路」だった。大好きな接客を仕事にしたい。そう思っていくつかの飲食店で働いた。その中で出会った北大路には、他にはない圧倒的な働きやすさがありました。仕事でも、プライベートでも、スタッフ間のコミュニケーションが絶えないんです。そう話してくれた、株式会社 北大路 品川茶寮店スタッフの金杉美貴さんに働きやすさの秘訣を聞きました。新卒で入...
産休・育休からの復職を歓迎する会社です🌸
2019年10月北大路銀座本店がリニューアルオープンに続き、12月新橋茶寮オープンします!品川茶寮 女将 金杉さんです!大東企業が運営する「個室会席 北大路」が、産休・育休制度を本格導入し復職を歓迎。「社員第一主義」を実践し、飲食業界の風潮打破を目指す。https://www-value--press-com.cdn.ampproject.org/c/s/www.value-press.com/pressrelease/179779?mode=amp&usqp=mq331AQQKAFwAZgBtszWyYGdzLC6AQ%3D「充実した育児休暇を過ごすことができ、役職も依然と変わらない状...
産休・育休制度後初の女性💖店長にチャレンジ❣ 北大路では女性マネージメント職の復職を大歓迎しています。
大東企業が運営する「個室会席 北大路」が、産休・育休制度を本格導入し復職を歓迎。「社員第一主義」を実践し、飲食業界の風潮打破を目指す。https://www-value--press-com.cdn.ampproject.org/c/s/www.value-press.com/pressrelease/179779?mode=amp&usqp=mq331AQQKAFwAZgBtszWyYGdzLC6AQ%3D%3D老舗日本料理店「個室会席 北大路」では育休制度を5年前から本格導入し、社員に積極的に育児休暇取得を勧めています。飲食業界の育休取得率が75%(※当社調べ)と低い中、飲食業にはめ...
2年ぶりに神降臨‼エグゼクティブシェフの『前野氏』再びバンコクへ(^_-)-☆
北大路の歴史を変えた人物『カウンターシェフ前野氏』をご紹介します!今回は世界で大活躍するエグゼクティブシェフにスポットをあてています。コップンカーップ😊2014年『個室会席北大路銀座本店』で北大路初のカウンターシェフを担当2015年北大路初の海外出店『kaiseki KITAOHJI ginza thailand』の立ち上げメンバーとしてプロジェクトに参加、カウンターを担う2016年帰国後『寿司番屋 銀座本店』の出店を担当し、銀座人気店のカウンターシェフに君臨‼2017年北大路海外2号店の『寿司割烹北大路 銀座タイランド』のヘッドシェフとして活躍し、人気の『板前おまかせコース』を開発2...
🎣釣りクラブ開催!鯵のさばき方は北大路TVをご覧ください。男子料理道場
北大路板前TV プロの料理人が日本一丁寧にアジのさばき方〜つみれの作り方を紹介したよ!男子料理道場 北大路板前TV 1鯵のさばき方 YouTubeにてオンエアー中https://youtu.be/BYnAaAuXsJ8仕事も遊びも真剣なのだ!船酔い?酒酔い(笑)どっちなの?黄色とピンクの釣り船かわいいでしょ釣れたぜ!宮田板長(#^.^#)楽しすぎるね帰りにさばき方の練習も出来ました板長スマイル☺今未来に向けて新たな取り組みをはじめています。和食を軸にしながら、これからは焼肉、寿司など、新しいブランドの展開も始動。板前として調理に専念するだけでなく、ブランドを成長させたり、若手を育成した...
令和元年の幕開けです!元号も新たによろしくお願いします。CEOの北尾です(^o^)/
昔ながらの雰囲気も色濃く残り、閉鎖的にもなりやすい和食の世界。職人の若者離れも進んでおり、どのお店も人材の確保に躍起になっているのが業界の課題です。そんな中で、新たに和食の職人を目指す若者に人気の企業。それが大東企業です。北大路『令和元年』でのチャレンジは❓料理人達よ、今こそ世界に羽ばたく時『令和元年』❣会席北大路ギンザタイランド確かな技術の継承これだけ充実した学ぶ環境は他にない大東企業の一番の魅力について「和食というと昔ながらのやり方を貫いているお店も多いんですが、会社としていろんな取り組みをしてくれるところはすごいですね。それまで和食の世界ではなかったことにチャレンジするっていうのは...
一年後、あなたを一流のプロに!北大路板前スクール2019ついに始動開始(o^―^o)ニコ
スクール動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=MAcDRhCvD88 北大路では一緒に働く仲間を募集しています。最初は衛生講習会からスタートです。5Sとは何だろう?🔪包丁と砥石の種類説明🔪次は大根のかつら剥きなのだ包丁のしのぎから研ぎましょう❣ 3ケ月であなたも研ぎマスター先輩のわかり易い研ぎ方講習先輩のアドバイス通りに頑張るぞ!年功序列が当たり前だった和食の世界。そんな当たり前も、大東企業では通用しません。感じたことや考えたことは、積極的に発言していただきたいのです。そうすることで、これまでの概念にとらわれない新しい大東企業の姿も見えるのですか...
北大路グループ🌸入社式&新入社員研修会を開催しました(^▽^)/
総勢11名、和食の将来を担うメンバーです❣総括調理長より 配属の辞令を頂きました。🐶わんわんチーム🐶土壇場で立ったの❔すげえー🐵既に完成まじか🐵🐵🐵さすがです(o^―^o)ニコ上手に立つかな?PDCAグループワーク体験🐵お猿さんチーム🐵優勝だぜ🍡きびだんごチーム🍡奇跡のマシュマロ刺したら、成功!年功序列が当たり前だった和食の世界。そんな当たり前も、大東企業では通用しません。感じたことや考えたことは、積極的に発言していただきたいのです。そうすることで、これまでの概念にとらわれない新しい大東企業の姿も見えるのですから。私達は「和食文化を世界へ」をモットーに今後はアメリカ、オーストラリア、アジ...