注目のストーリー
社員インタビュー
アルバイトスタッフから正社員へ。入社を後押しした番屋グループの魅力とは
学生時代に番屋グループでアルバイトを始めた大友亜蘭さん。アルバイト歴は3年以上。仕事内容や店舗の雰囲気を知った上で、正社員として入社することを決めました。アルバイトと正社員。両方の面を体験してきた大友さんに、番屋グループの魅力を伺いました。初めてのアルバイトでも楽しく働くことができた安心感-最初に大友さんが番屋グループで働くことを決めたきっかけを教えてください。僕がこの職場に出会ったきっかけは、兄からの紹介によるものでした。実際に番屋グループで働いていた兄が、若いスタッフも多くて、丁寧に教えてくれて働きやすい。お店やスタッフの雰囲気も良いから、働いてみたら?と紹介されたのがきっかけでした...
「自分の可能性を求めて」世界には、日本では得られなかった未来が広がっていた。
上京して寿司店や割烹料理店で経験を積み、20年前に大東企業に入社。北大路で調理を担当していたが、板前100人を抱える組織の中で仕事をするうちに、少しずつ不安のようなものを感じていた。「この先に、どんな未来が待っているのだろうか?」「自分はこのままで良いのだろうか?」そんな矢先、バンコク店立ち上げメンバーの話が持ち上がる。「寿司の経験を海外で生かさないか?」総括料理長の言葉に、不安を払拭できるチャンスがあるかもしれないと感じた。バンコクには、旅行では見えない世界があった-前野さんは海外に行くのは初めてだったのですか?旅行では何度か海外に行ったことはあったのですが、仕事をするのは初めてでした...
「大切な家族のことを考えてくれたから」3人の子を持つシングルマザーがようやく見つけた正社員として働きたい職場
20代前半で、シングルマザーになった。3人の子どもを育てるため、パートをいくつも掛け持ちして、ただただ毎日を奔走した。休日に子ども達と一緒にいる時間を作ることに対しては、長い間ずっと苦戦していた。いくつものパートを経験した先に出会ったのが、株式会社北大路が運営する「北大路」だった。どこよりも働きやすい。そう感じた職場は、大切な家族との時間を最優先に考えてくれた。「ここで働きたい!初めてそう思えた職場で、初めて私は正社員になった。ずっと働きやすい環境を作ってくれた職場に、少しづつ恩を返していきたいんです。」そう語ってくれたのが、株式会社北大路 虎ノ門茶寮店でホールスタッフとして働く白石さん...
OLから大好きだった接客業へ転身。ようやく見つけた本当に自分らしい働き方 →12月新橋汐留の新店オープンにチャレンジします❣
短大を卒業し、事務作業を主な業務内容とするOLの会社に就職した。しかし、社会や周囲の流れで決めた仕事を続けることは、自分自身が許さなかった。新卒で就職した企業を4ヶ月で退職。自分がやりたい仕事に向き合った結果、出会ったのが全席個室の会席料理を提供する株式会社「北大路」だった。大好きな接客を仕事にしたい。そう思っていくつかの飲食店で働いた。その中で出会った北大路には、他にはない圧倒的な働きやすさがありました。仕事でも、プライベートでも、スタッフ間のコミュニケーションが絶えないんです。そう話してくれた、株式会社 北大路 品川茶寮店スタッフの金杉美貴さんに働きやすさの秘訣を聞きました。新卒で入...
産休・育休からの復職を歓迎する会社です🌸
2019年10月北大路銀座本店がリニューアルオープンに続き、12月新橋茶寮オープンします!品川茶寮 女将 金杉さんです!大東企業が運営する「個室会席 北大路」が、産休・育休制度を本格導入し復職を歓迎。「社員第一主義」を実践し、飲食業界の風潮打破を目指す。https://www-value--press-com.cdn.ampproject.org/c/s/www.value-press.com/pressrelease/179779?mode=amp&usqp=mq331AQQKAFwAZgBtszWyYGdzLC6AQ%3D「充実した育児休暇を過ごすことができ、役職も依然と変わらない状...
産休・育休制度後初の女性💖店長にチャレンジ❣ 北大路では女性マネージメント職の復職を大歓迎しています。
大東企業が運営する「個室会席 北大路」が、産休・育休制度を本格導入し復職を歓迎。「社員第一主義」を実践し、飲食業界の風潮打破を目指す。https://www-value--press-com.cdn.ampproject.org/c/s/www.value-press.com/pressrelease/179779?mode=amp&usqp=mq331AQQKAFwAZgBtszWyYGdzLC6AQ%3D%3D老舗日本料理店「個室会席 北大路」では育休制度を5年前から本格導入し、社員に積極的に育児休暇取得を勧めています。飲食業界の育休取得率が75%(※当社調べ)と低い中、飲食業にはめ...
美容師から和食の道に転職した内藤くんが、北大路で働く理由?未来への挑戦
大東企業CEOの北尾です! 若いながらも料理主任を任される内藤くんに、 北大路で働く理由について聞いてみました。飲食業界に憧れはあっても、次の一歩を踏み出せないでいる人は、ぜひ参考にしてください。(^_-)-☆ 🐡赤坂茶寮の内藤調理主任です。🐡北大路は同世代と切磋琢磨できる貴重な職場「同世代の仲間と切磋琢磨していけるのは楽しいですね。和食のお店でここまで大きな会社は少ないから貴重な職場だと思います。毎年新卒や若い人たちが入社してくるので、それも刺激になりますね。これまでのように年上ばかりの職場だといつまでも自分が一番下っ端ですが、ここでは後輩ができるので自然と教える立場になっていきます。...