面白法人カヤック
Follow
Home
面白法人の経営理念は「つくる人を増やす」
カヤックの企業理念は「面白法人」であり、経営理念は「つくる人を増やす」です。「世の中を面白くしたり、みんなが面白く生きることに貢献する」ために、「つくる人を増やす」という方法をとっています。ブレスト文化で培った発想力・企画力、高い技術力を強みに、ゲームアプリや広告・Webサイト制作を始め、最新テクノロジーとアイデアを掛け合わせた新しい体験をユーザーに提供しています。社員の9割デザイナーやエンジニアなどのクリエイターとともに、多様性を生かしたユニークな人事制度の構築やサービスを展開しています。
Highlighted postsView other posts
Values
【「20代転職者が成長できる企業ランキング」でカヤックが1位に!】
2020年4月に「働きがい研究所」(OpenWorks社)が発表したこの調査は、22~27歳の比較的早期に転職(中途入社)したユーザー24,449件の口コミを対象に、「20代成長環境」と「チームワーク」のスコアを合わせた「20代転職成長スコア」の高い企業をランキングにしたもの。この結果にはカヤックの人事が一番ビックリ(笑)ですが、年功序列を全く気にしないフラットな社風と、自分で手を挙げてチャレンジできる環境があります。
【★ISUCONで5回の優勝★】
エンジニアの総合格闘技とも呼ばれる「ISUCON(いい感じにスピードアップコンテスト)」にて、11回開催中5回の優勝を誇っています。本大会はWebサービスを定められたレギュレーションの中で性能向上を競い、限界まで高速化を図るチューニングバトルです。(「ISUCON」は、LINE株式会社の商標または登録商標)。技術力の高い技術者は、カヤックの「面白」いサービス創出の要です。
【カヤックがメタバース専門部隊を設立】
カヤックでは、メタバース関連の様々なコンテンツやサービスを開発してまいりました。2022年2月より、これら全てのコンテンツ企画製作に携わりノウハウを培ってきた天野清之をリーダーに任命し、今後本格的にメタバース関連に注力し加速していくことを目的に、メタバース専門部隊を設立いたしました。
【社員の93%がクリエイター】
「つくる人を増やす」という経営理念のもと、面白いコンテンツを生み出す上で、優秀なクリエイターはカヤックが競争優位を生み出す重要な経営資源です。そのため、管理部門の7%以外は、エンジニア(41%)、ディレクター(33%)、デザイナー(19%)のクリエイターが社員の93%を占めているのが特徴です。
【ブレストに始まりブレストに終わる】
このブレストこそが、カヤックの原動力。カヤックが発信する数々の新サービスや新制度は、すべてこのブレストから生み出されています。ブレストを大切にするあまり、メンバーの退職の際にも、メンバーの今後を一緒に考える「ファイナルブレスト」まで行ってしまいます。半年に一度、360度フィードバックでのお互いの評価や、スマイル給(良いところ)・コブシ給(直して欲しいところ)という、お金で買えない報酬を交換し、共に成長しています。
【焚き火会議室】
コロナ禍でもオフィスにくると楽しく、アウトドア気分で楽しく対話ができる屋外会議室。
【浮か部室】
ブレストのカヤックだからこそ、アイデアが浮かぶように、実際に可動式でテント型の部屋を上げ下げできるオフィス内会議室。
【古民家ShareRoom/MakeRoom】
鎌倉のまちに溶け込む古民家を、会議室や開発スペースとして活用しています。まさかオフィスとは思えない新鮮な環境で縛られないアイディアが溢れます。社員のお子さんが宿題していることも。
PortfolioView other portfolios
MembersView other members
Daisuke Yanasawa
代表取締役
面白法人カヤック代表取締役
1998年、学生時代の友人と共に面白法人カヤックを設立。「ART-Meter」「HOUSECO」「こえ部」など、ユーザー数千~数万...Show more
Job postingsView other job postings
Company info
神奈川県鎌倉市御成町11-8
Founded on 1998/8
Founded by 柳澤大輔/貝畑政徳/久場智喜
280 members
Expanding business abroad / Featured on TechCrunch / Funded more than $1,000,000 / CEO can code / Funded more than $300,000