1
/
5

カラビナテクノロジー株式会社でコネクタという仕事を選んだわけ

どーも!カラビナテクノロジー株式会社でコネクタやっています、高橋建二@kenkenken0719です。

※このストーリーは、コネクタの高橋の想いで書いていることご了承くださいませ🙇


はじめに

私のいるカラビナテクノロジーには、PRサークルというサークルがあり、そこのメンバーとしてこのストーリーを書いています。

過去の書いた記事もあるので、ぜひ合わせてご覧くださいませ。

その記事はこちら👇

「働いている人が笑顔でいれる会社にしたい」 メンバーインタビュー vol.6 名人
こんにちわ!! カラビナテクノロジーのPRサークル・ブログ室のndaです。 めっきり寒くなってきた今日この頃ですが、山形で育った僕としては福岡の冬の暖かさに感動し、下駄で通勤しています。 さて、そんなことはさておき、 今回は 最近「コネクタ」として入社されたmeijinさんに、いろいろとお話を聞いてみました。 ...
https://karabiner.tech/blog/interview-meijin/


前回も書かせてもらったのですが、カラビナってかなり良い感じの会社だと思っていて、今後みなでよりよい会社づくりをしていきたいと凄く強く思っています。

なんでそう思うかって言うと、ここはカラビナ代表のuzさんの考えともほぼイコールなのですが、大企業や他の企業で「これってこうした方が良くない?」と思えることをこのカラビナで実現していきたいんですよね。

それが出来る会社なので入社したってのがとても大きいです。やはり会社や社会って理不尽なことが多いなと学生時代にアルバイトしだして強く感じ、でも会社だからとか社会ってこんなもの的な話を聞くと一応は納得しますが心の底からは納得できない性格なんですよね。

なので実験的にカラビナでやってみたいなってのがあって、でも実際それでやっていっても出来るってことを体感していますしね。そうやって他の企業で出来ないことをカラビナで実現していって、誰も楽しく、そして「本気で仕事」に取り組める会社にしていきたいです。


本気で仕事にっていうのはしっかり意味があって、例えば会社に行くこと、勤務時間にいる会社にいることが仕事ではないって思ってて、仕事をすることが仕事で、価値を誰かに提供することとが仕事なんですよね。

だから会社に行くだけなんて意味なくて、それは価値を提供できるひとつの方法でしか無いと思ったりしてるってところですね。厳しくいうと価値提供できなければ仕事ではないとも言えます。これ本当で、ここを見失ったらただ年取るだけ、ただ給与もらってるだけになりますからね。

どうすればより価値が提供できるのか?を常に考えて、行動するようにしています。だから仕事も楽しいし、会社もより良くしたいって本気で思えるんですよこれが。

と、言う部分で会社は選びまして、今日のテーマ「#この仕事を選んだわけ」なのでそれは後述します。


コネクタ(人事・採用・広報)という仕事を選んだわけ

カラビナではコネクタという役職で働いています。これってどういう役職かというと、

社内と社内、社外と社内や社外と社外をつなげる人

ということで働いています。

まあ一般的には人事とか総務や広報系というようなお仕事に近いと思いますね。採用とかもまさにそうです。

もともと自分のキャリアは、スーパーなどのワチャワチャするところから、IT研修事業の運営やら福祉事業の運営やらをはさみ今に至ります。

2020年の11月からカラビナで働いていて、やりたいことやれているの今は幸せな職業人生だなとも思って毎日楽しく働いています。


現在は主に新卒や中途の採用とかがそうなのですが、やりたかったことドンピシャだったりするんですよね。これは自分の生い立ちにも重なるのですが、こういう人生を送りたいとなると職業ってすごく重要です。

でも送りたい人生を後回しにして、先ずは仕事から入りどうしても仕事の都合で理想が理想でしか無くなり気づいたらもう遅かった。こんなこと沢山あるんじゃないかと思います。

それってあんまり幸せじゃないなと。でもより幸せになりたいって誰も思っているはずで、仕事に振り回されちゃだめなところなんですよね。でも現実問題難しい、みたいな。


私もそうで、学生から社会人になる時超就職氷河期もありすんなり地元就職が出来ませんでした。当時付き合っている彼女もいて結婚も考えていたのですが、仕事もしてない男とは結婚できないですし。

だから結果的に別れて関東で就職する道を選んだのですが、もしあの時すんなり地元で働けていれば別の人生があったと思います。今の人生も良き妻良き友人に囲まれ幸せなので別に全く後悔はしてないのですが、なかなか人生ハードルばかりだなって41歳まで生きてきて思っています。

だからといってこれからのトレンドとか、自分のやりたいこととかって全てを自身の思い通りにするってのは難しい話で。やはり現状とかを考えつつ、今のことや自分や周りのことを考えつつ色々と選択肢を絞っていきながら決断を下したりするのが人生ですよね。


長くなりましたが、今でこそ働く場所を選べる働き方が可能な世の中なのでだいぶ良いのですが、20年前の当時となると仕事は会社でするもので、その会社の所在地ってすごく重要なポイントでした。

もちろん今でも大半がそうですし、今後も人の集合体が会社である以上変わらない部分ですがだからこそ、地元で(私の場合北九州市)で働けるという選択肢を作りたい!そしてそこで一緒に働ける仲間とよりよい場所(会社)を作っていきたい!という思いがあります。

それもあって今の会社で北九州オフィスを開設させてもらっています。だから今後はそういう思いを持って、長崎やら宮崎やら別の場所でも働ける場所を作っていきたいです。

別に東京を選択するなら選択するで良いのですが、地元に仕事がないから東京に出る。そういうのは減らしたいですね。仕事と働く場所がイコールってのを減らしたいというか。


うちの話ですが、職種的にはWebエンジニアさんしか募集はしてないのですが、もし北九州市で働ける選択肢を選びたい!というお声があれば、ぜひお気軽にメッセージ頂けると嬉しいです。

北九州で働ける選択肢はこちら👇

ソフトウェアエンジニア
得意なJAVAやPHPを活かして、北九州で働きたいエンジニアを大募集!
カラビナテクノロジーは、2015年の8月に設立されました。 現在は、東証一部上場のオイシックス・ラ・大地株式会社の子会社として、 食品系ECの開発やファッションEC基幹システムの開発、ネイティブアプリの開発、データ分析などの事業を行なっています。また、それと並行して、自社サービスの開発や、他社との合弁事業なども検討を進めています。
カラビナテクノロジー株式会社


またうちがフルリモートだったりもするので、別に北九州市という選択ではなく、仙台とか、佐賀とか今住んでいるところで一緒に働きたい!って方ももちろんOKです。

北九州市以外はこちら👇

JAVA/PHPエンジニア
JAVA/PHPエンジニア大募集!自分のペース&働き方で成長したい!
カラビナテクノロジーは、2015年の8月に設立されました。 食品系ECの開発やファッションEC基幹システムの開発、ITシステムを初めて導入するお客様へ向けての提案型のサービスも行なっています。それと並行して、自社サービスの開発も進めています。
カラビナテクノロジー株式会社


あと、2023年卒の新卒募集もスタートしましたよ👇

ソフトウェアエンジニア
23卒エンジニア募集開始!カラビナは成長し続けたい学生を募集しています。
カラビナテクノロジーは、2015年の8月に設立されました。 食品系ECの開発やファッションEC基幹システムの開発、ITシステムを初めて導入するお客様へ向けての提案型のサービスも行なっています。それと並行して、自社サービスの開発も進めています。
カラビナテクノロジー株式会社


今って、起業とかフリーランスとかという選択肢もわりかし自由に選べる世の中なのですが、同じような志の仲間で集まって、一緒に一つのもの(今回は会社)を作り上げていくって凄く素敵だと思うんですよね。

キレイ事とかではなく、一人で出来ないものは皆で出来ますし、皆でやるからこそより良く、やった感も凄い!みたいな。


さいごに

ちょっと想いが前の方に出過ぎるようなストーリーになってしまいましたが、たまにはこんな感じで働いている人の本音を書き残すのもよいのではと思っています。

それもあって今日は一旦このへんで止めることにします。なぜなら思うと文字が進みすぎて終わらそうなのでw

ということで、それでは今回も最後までご覧頂きまして、ありがとうございました😁

Invitation from カラビナテクノロジー株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
カラビナテクノロジー株式会社's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Takahashi Kenji's Story
Let Takahashi Kenji's company know you're interested in their content