1
/
5

ワークスタイル

スーパーフレックスタイム制度、実際どう?現場の声を聞いてみた

こんにちは!採用広報インターンの中井です。蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。さて今回のテーマは「フレックスタイム制度」です。JX通信社では2019年10月からコアタイムの無い「スーパーフレックスタイム制度」を導入しています。制度導入直後のインタビュー記事はこちらになります。「社員への信頼」をもとに手探りで始めたスーパーフレックスタイム制度。導入から2年近く経ち、エンジニア、バックオフィス、セールスの社員がどのように制度を活用しているのか調査してきました。お話を伺う中で、チームでより上手な活用を目指して何事にも挑戦してみる姿勢が明らかになりました。フレックスをうまく活用す...

驚きの連続…? 入社して1年目のメンバーに聞いてみた。

こんにちは!すみみんです。すっかり肌寒い季節になりました。今年も残すところ2か月、体調に気をつけて過ごしていきたいですね。すみみんって?という方はコチラ実は、JXでインターンをはじめて約1年半が経ちました。そんな私すみみんが、入社しておよそ1年が経つメンバーに転職の秘話や、他にはないJXの魅力などをたくさん伺ってきました!ぜひ座談会の様子をご覧ください。エージェントからTwitterまで。さまざまな出会いでJXへ--どのようにJXを知ったのですか?H.K:僕は大学卒業後デザイナーとして働いたのち、プログラマーをしたり会計業務を担当したりとしばらく全く別業界で働いていました。しかし業務をや...

「…展示会って実際なにしてんの?」2019防災産業展に出展してきました【ウラ側密着】

2019年も上半期の終盤に差しかかっていますね。夏の予定を立てるのが楽しみで仕方ない採用アシスタントの住友 (すみみん) です。さて、最近のJX通信社はなにをしているかと言いますと6月5-7日の3日間、2019防災産業展にAI緊急情報配信サービス『FASTALERT ( ファストアラート ) 』を出展してきました。今回の記事では「展示会って一体どんなことやってるの?」「楽しいイベントなの?」など展示会の様子をお伝えできればと思います!展示会の1日はいつもより少し早起きをして会場に出社するところから始まります。【10:00 開場】ブースでお客さまを待ちます。今回は入り口からかなり離れた位置...

エンジニアだってクリスマス気分を味わいたいんだ・・・!!【アドベントカレンダー2018】

一軒家の冬の寒さにおどろく毎日を送っています。こんにちは、すみみんです。さて2018年も残すところ〈26日〉となりましたね。そして…! 皆が待ち焦がれる季節、クリスマスがやってきます!( JXにもクリスマスの風味を!と私のデスクに飾ってみました )↑すみみんって?という方はこちらさて、2018年冬。JX通信社もアドベントカレンダーに参加することなりました!アドベントカレンダーってなに?もともとは、クリスマスまでの日数をカウントダウンするためのものです。12月1日からはじまる25個の窓を毎日1つずつあけて、中に入っているチョコレートやキャンディーなどの小さなお菓子を楽しみます。そして、アド...

プログラミングを1番に愛するVPoEとランチしてきた〈Vol.2一心金子/天ぷらめし〉

いつの間にか肌寒い頃になりました。季節の変わり目はセンチメンタルな気持ちになりますよね。こんにちは。少しおセンチなすみみんです。↑すみみんって?という方はこちら新企画として行なった『グルメ×出張インタビュー』ですが…なんと、シリーズ化が決定しました!!👏↑初回の様子「JXメンバーをゲストに、その方おすすめのお店でランチをしよう!そしてお話も伺っちゃおう!」そんなゆるい企画になります。今回は弊社のVPoEである小笠原さんをゲストにお呼びしました!ぜひ最後までご覧くださいませ。すみみん:まずは自己紹介をお願いします!小笠原さん:VPoEを務めており、速報特化型ニュースアプリ「NewsDige...

『オフィスリニューアルに込めた想い』デザイナーに聞いてみた!

こんにちは。すみみんです。今日はみなさんにどうしてもお伝えしたいことがあります。このたびJX通信社・・・オフィスをリニューアルしました👏👏おめでたいですね。今年の5月に発表があってからこの瞬間をずっと待ちわびていました。今回は 新オフィスをご紹介するとともに、ディレクションを担当した弊社デザイナーであるSさんにインタビューしてきましたのでお届けします!すみみん:オフィスをリニューアルするきっかけは何だったのですか?Sさん:事業が拡大し、会社としてまたひとつ新たなフェーズに入ったというのが背景です。コーポレートアイデンティティや人員増強、多様な働き方への観点でオフィスリニューアルを行う必要...

「求人票写真って一体どうやって撮影したら良いの?」素人カメラマンの私が撮影するときに気をつけた(い)8のこと

こんにちは。すみみんです。私は今年の5月にJX通信社にインターン生として入社し、採用・広報・事務などを担当しています。様々なお仕事をしていく中で、いつしか求人票用の写真を撮影するという業務を任されるようになりました。趣味レベルの素人が?しかも使ってるカメラもミラーレス…会社の顔となる求人票写真を果たして素人が撮って良いのか???と悩みましたが、まずはやってみよう精神で今日まで撮影を行ってきました。今回は、撮影を重ねていく中で学んだことを私のメモとしてこの記事に残そうと思います。「これからの求人票撮影を任されたけど、どうしたら良いの…?」という方にもお役に立てたら嬉しいです。すみみんって?...

【新企画】メンバーおすすめのランチを食べながら出張インタビューしてみた〈Vol.1悠讃/カレーうどん〉

こんにちは!すみみんです。あっという間に大学3年生の夏休みも折り返し地点。最近は一眼レフカメラを購入したため、気休めにお弁当を自炊して節約しております。↑すみみんって?という方はこちらさてさて今回は新企画!『グルメ×出張インタビュー』と題しまして「JXメンバーをゲストに、その方おすすめのお店でランチをしよう!そしてお話も伺っちゃおう!」そんなゆるい企画になります。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。すみみん:まずは自己紹介をお願いします!S:アプリのエンジニアをやっていて、社長からはよく『顔芸の人』って言われます。最近は家でコーヒーを淹れたり、同僚の影響でボードゲームにハマってます!展示...

ランチでピザパーティー? 社内でハーゲンダッツ100円? JXの金曜は毎週がプレミアムなフライデー!

学生インターンのすみみんです。あっという間に夏ですね。流れる汗をいかにコントロールするか。挑戦の日々です。さて今回は!JX通信社の金曜日の過ごし方をご紹介します。一体どんなプレミアムが待っているのでしょうか?!すみみんって?という方はこちら↑【第1金曜日】月次レクの日第1金曜日は月次レクの日。お仕事終わりに会社付近にある神楽坂や飯田橋の美味しいご飯屋さんへ。社員もインターン生も関係なく和やかな雰囲気の中で一緒に食事を楽しみます!前回は新たなJXメンバーを迎えての会だったのでお店を貸し切って盛大に開催しましたよ。『神楽坂ワヰン酒場』にて (https://tabelog.com/tokyo...

JX通信社、未来で起こる危機の情報を検知するAI(人工知能)の開発に成功

未来で起こる危機の情報を検知するAI(人工知能)の開発に成功。JX通信社、危機情報検知サービス「FASTALERT」未来版をリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000005993.html※今日は4/1です

2,259Followers
66Posts

Spaces

Spaces

JX通信社 エンジニアブログ

JX通信社インターン生ブログ