注目のストーリー
All posts
社員インタビューvol.5|前例のないポストから確固たるポジションへ:インフラエンジニアとして切り拓いたキャリアの軌跡
こんにちは!株式会社グッピーズ、採用担当の佐藤です。今回は中途で入社し、現在インフラエンジニアとしてグッピーズのシステムの中核を担う中野へ入社ストーリーをインタビューしました!ベストなタイミングでグッピーズと出会い、他社を検討せずに入社を決めても入社後のギャップが無かったという中野。どういうことなのか深堀していきたいと思います。※グッピーズでは、医療・介護・福祉に特化した求人サイト「グッピー求人、グッピー新卒」の開発と健康管理アプリ「グッピーヘルスケア」の開発を行っています。詳しくはこちら↓https://www.guppy.jp/https://guppy.healthcare/※この...
グッピーズ 第24期 キックオフを開催しました!
こんにちは!当社の24期の幕が開けました!半期全社会の際はコロナ渦後初めての対面での交流の機会を設けるために実施されましたが、今回は色々と体制等も変わり、「第二創業期」と称して24期からますます飛躍するためのキックオフミーティングが開催されました。通常であれば平日に行うものを、今回は10月21日の土曜日にほぼ1日かけての開催となりました!今回はそのイベントについてのレポートになります。グッピーズの新たな挑戦に向けてのイベントの様子をぜひご覧ください!※この記事は2023年12月に公開されていますグッピーズ 第24期 キックオフミーティング開催の背景と目的当社は社員の人数もますます増え、組...
2024年新卒の内定式を執り行いました👩🏻💼👨🏻💼
こんにちは!10月を迎え、年度の折り返しを過ぎ、グッピーズでは来年度の新卒の内定式が執り行われました。とてもフレッシュで緊張されてる内定者の方もいたようですが、順調に進行し、無事に終了しました😊※この記事は2023年10月に公開されています内定者への言葉当日は内定者4名と共に代表、取締役、事業本部長、常勤監査役、採用担当が参加し、それぞれから内定者への言葉がありましたが、各々らしさが溢れ、内定者を激励する内容となっていました。今回はその中でも代表で当社代表の言葉を紹介したいと思います。代表:夢を持って欲しいと思っています。会社に入ってある程度仕事ができるようになったらそれで満足せず、チー...
マラソン大会参加についてインタビューしました🏃🏻🏃🏻♂️🏃🏻♀️
こんにちは!グッピーズの従業員が『企業対抗駅伝2023』に参加した模様をインタビューしました!※ウォークラリーに関する記事はこちら※この記事は2023年9月に公開されています『企業対抗駅伝2023』に出場したマラソンメンバーにインタビューしました!今回の大会に参加したきっかけを教えてください石塚:ランチ会で一緒になったメンバーが、ほぼランニングしている人たちだったので、社内で他にもランニングしている人を探して活動したら面白いんじゃないかなという話になって結成しました。木村:結構声かけたら集まりましたよね?そのメンバーで定期的に大会にも参加していて、参加する大会によってメンバーが違ったりし...
社員インタビュー:vol.4|あらゆる経験を自分の糧に。唯一無二のクリエイティブパーソンになるまで。
こんにちは!今回は新卒で2018年に入社し、現在は紙媒体のクリエイティブを一手に引き受ける石野に入社ストーリーをインタビューしました!日常の様々なことから業務のヒントになるものを探しているという石野。どういった経緯で今のようになったのかを聞いてみました。※グッピーズでは医療系求人サイトを運営している他、新卒向けに求人情報誌の発行や、新卒・中途含めた求人票の作成などを行っています。また、自社の販促のためのDMなども作成しています。※この記事は2023年8月に公開されています。入社までについて教えてください。グッピーズはどのように見つけたのでしょうか?大学では管理栄養士学科に通っていたのです...
第2回:社内ウォークラリーイベント🚶🏻♀️🚶🏻♂️「GUPPYウォークラリー春場所」を開催しました!
こんにちは!グッピーズはヘルスケアアプリを開発・運用している会社という事もあり、健康経営を推進しています🥼アプリの中に「ウォークラリー」という機能があり、歩数を競って対戦ができるので、その機能を用いて昨年初めて社内ウォークラリー※を開催した結果、大盛況でした。そのため、今回第2回となる社内対抗ウォークラリーイベントを開催しました!企画・運営は衛生委員会※🧑🏻⚕️👩🏻⚕️が執り行ってくれました。※グッピーズでは従業員の健康維持・増進やオフィス環境改善のため衛生委員会を設置しています。社内ウォークラリー開催の背景今回のウォークラリー開催の目的と経緯は、衛生委員会が日々推進している活動の中...
グッピーズ 第23期 半期全社会を開催しました!
こんにちは!当社は2000年の設立以来着実に成長し、今も成長を続けている中で、ここ2~3年で従業員がは着実に増えています。2020年は43名、2021年は59名、2022年は77名(全て社員・パートタイマーを含み、派遣社員を除く)、2023年に入ってからも毎月の様に社員が入っており、4月には2023年卒の新卒も3名入社しました。コロナ渦になる前には定期的に実施していたキックオフミーティングですが、コロナ渦になってから対面、大規模なキックオフミーティングが出来ずにいたため、対面交流の機会を作るためちょうど半期が終わるタイミングの4月12日に「全社会」という形で開催するに至りました!今回はそ...
社員インタビュー:vol.1|想定と違った!?iOSアプリ開発者がFlutterを使ったフルスクラッチ化に挑んだ理由
こんにちは!今回は中途で入社し、国家試験対策アプリ※の開発のほとんどを担当している宮林に入社ストーリーをインタビューしました!転職時の希望と、現在の業務は違う様子…何があったのか深堀していきます。※グッピーズでは医療・介護・福祉の国家試験対策の出来るアプリを無料で提供しています。過去問題の最大9年分を配信しており、歯科衛生士、管理栄養士の学生の8割が利用しているアプリです。詳しくはこちら→https://job.guppy.jp/app※この記事は2023年2月に公開されています簡単なプロフィールと前職での仕事内容を教えてください乗換案内のアプリ開発をしている会社に新卒で入社し、4年ほど...
GUPPY開発秘話対談!|外部委託から始まった求人サイトの開発、開発での苦労ややりがいなどを聞きました
はじめまして!グッピーズでは、医療・介護・福祉に特化した求人サイト「グッピー求人、グッピー新卒」の開発と健康管理アプリ「グッピーヘルスケア」の開発を行っています。今回はそのうち当社創業時から運営している求人サイト「グッピー求人:以下中途採用、新卒採用共に含んだ呼び方とします)」の開発に長年携わっているエンジニアで、外部委託からグッピーズのメンバーになった木元、深澤と内製化の初期メンバーとして入社した吉川(敬称略)に開発秘話を人事担当の佐藤と共にインタビューしました! ※この記事は2023年2月に公開されていますインタビュイー略歴木元2003年:恭英開発に入社 エンジニ...