- フルリモート勤務/新規サービス
- ママ向け新規事業/リモート可
- フロントエンドエンジニア
- Other occupations (26)
- Development
- Business
- Other
吉川さんのプロフィール:名古屋出身。4年前に主人の転勤があり、現在は奈良県に住みながら、2歳と生後半年の2人を子育て中。2024年3月からグロースバリュ入社。
これまでの経歴
ーー簡単な自己紹介とこれまでの経歴を教えてください。
専門学校卒業後、ウェディングプランナーとして働いていましたが、20代後半になり「この働き方って続けられる?」という不安から退職。
女性がライフステージの変化があってもキャリア形成ができるお手伝いがしたい!という思いから人材派遣会社で営業&キャリアカウンセラーとして勤務していました。
その後、ウェディングプランナーとして独立した直後、コロナ禍で仕事0収入0になり、すがる思いでWebライターとして在宅ワークデビューをしています。
現在は、2024年3月にskimamaと出会い、メンターとして活動しています。
ーーどういった経緯でグロースバリュに入社したんですか?
在宅ワークをスタートして2年が経過したころ、長女を出産しました。
産後3か月で仕事復帰し、自宅保育をしながら在宅ワークをしていましたが、突然ものすごい孤独感が押し寄せてきたんです。
まだまだコロナ禍で外に出ることが出来ず、主人の転勤で知り合いが誰もいない土地で慣れない育児…。仕事はしているものの、Webライターの仕事は黙々と書き続けるだけなので、誰とも会話をすることはありません。仕事で主人の帰りが遅いので、話す相手は0歳の娘だけ。
自宅保育しながら収入を得られるのは嬉しいけど、このまま孤独と戦わなくてはいけないのかな…と暗い毎日を過ごしていました。
そんな時、skimamaの存在を知り、在宅でも「女性のキャリア形成のお手伝いができる!!」と希望を抱きお仕事に応募しました。
ーーグロースバリュって一言でいうとどんな会社ですか?
「どうすれば良くなるのか?」常にベストを更新しようとスピード感をもって上昇し続けている会社です。
今まで数々のベンチャー企業でお仕事をしてきた経験がありますが、ここまでスピードが早い会社は初めてです!
「これをこうした方が良いと思うんですけど…」「そうですね!そうしましょう!」と、ものの5分後には意見が採用されて業務改善が進むことは日常茶飯事。
今までの会社なら「うーん。上にあげとくね!」…あれ?変わらないな…ということが当たり前だったので、こんなスピード感で動いていくことにはじめは戸惑いました。
でも今となれば、「もっと良くするためには!」が大前提としているからこそ、このスピード感なんだなと感じています。
グロースバリュでの業務内容
ーー現在は具体的にどんな業務に携わってますか?
在宅支援スクールのskimamaでメンターとして受講生のサポート業務をしています。
具体的には、受講生が提出する課題の添削や、毎週行われるワークショップでのフィードバックなどがメインのお仕事です。
受講生は、在宅ワークで理想の働き方を叶えたい!と目標を掲げて頑張っている方ばかりです。前向きに頑張っている方も多いですが、中には「自分にできるんだろうか…」「私なんか…」と、自分に自信が持てない方もいらっしゃいます。
そんな方々が理想の働き方を叶えるために、引っ張り上げて背中を押すサポートも必要です。
わたしは根っからの体育会系なので、丁寧なサポートに苦手意識があります…。でも、運営メンバーや他のメンター陣が優しく頼れる方々ばかりなので、相談やフォローをいただきながら受講生と向き合うことが出来ています。
とにかく、受講生全員が理想の働き方を叶えて幸せに暮らしてほしい!!その思いで業務に取り組んでいます。
ーー現在の業務のやりがいや楽しいと思う瞬間を教えて下さい。
担当している受講生からお仕事決定連絡をもらった時が、とにかく嬉しいですし、やりがいを感じます。
気分は金八先生です!笑 ちょうど先日、カリキュラム受講中の受講生からお仕事決定連絡をいただき、うれし涙が浮かんだ出来事がありました。というのも、それがカリキュラム開始当初「大丈夫かな?」と心配していた受講生だったからなんです。
心配性で自分に自信がなく後ろ向きな発言が多かったのですが、何度もコミュニケーションを繰り返す中でどんどん前向きに変わっていきました。その後は、誰よりも真面目に課題に取り組み、誰よりも真剣に仕事応募をした結果、2件もの仕事獲得ができたのです!
正直、こんなに人って変わるのか?と思うくらい表情や発する言葉が前向きになり、イキイキとされている姿を見て、本当に良かった!と、大きなやりがいを感じました。
ーー入社して感じたこと(成長や変化など)があれば教えて下さい。
チームで働くってめちゃくちゃ楽しい!人の成長や成果を見届ける仕事ができるって幸せなことだな…と日々感じています。もともと、チームプレイが苦手なタイプで、会社勤めをしていた時は個人プレイができる仕事ばかりを選んでやってきました。
なので、在宅ワークをやり始めた時は、ひとりで仕事をすることに不安や不満もなく、逆に誰の気も使わなくて快適!と思っていたんです。ですが、グロースバリュに入社してからは、チームで働くことでたくさんの学びや気づきがあり、自分の成長感を感じワクワク仕事ができています。これは、孤独に在宅ワークをしていた時では得られなかった大きな喜びです!もう戻りたくない…。
ふたりめの出産を控えてお休みに入る時は、メンバーから寄せ書きがもらえたのも、めちゃくちゃ嬉しかった出来事です。そして、メンターとして受講生の成長や成果を間近で見ることで、人には無限の可能性があるなということも実感できています。
やりがいと今後のキャリアについて
ーー今後はどんなキャリアを築いていきたいですか?
女性のキャリアの可能性が無限大であることを伝えていきたいですし、自分の理想の未来を叶えたい!という女性の背中を思い切り押せる存在でありたいと思っています。
わたし自身も妊娠出産を経験することで、今まで築いてきたキャリアを積み上げていくことの難しさに直面し、未来に絶望を感じたひとりです。でも、たくさんのイキイキとキャリアを積み上げていくママたちとお仕事が出来ているおかげで、女性のキャリアに終わりはない!と実感しています。
女性だって、ママだって、自分の思うように理想を追い求めてもいい!理想のキャリアを目指せばいい!
そんなことを、キャリアに悩む女性に積極的に伝えていきたいです。
私も自分の理想をどんどん追い求めて頑張っていきます!
グロースバリュが求める人材とは?
ーーどんな方に入社していただきたいですか?
人のためを思って真剣に考えられる人、人の成功や成果を素直に喜べる人がいいです!
メンバーからも受講生からも、刺激と学びをたくさん得られる環境です。
ーー最後に、求職者の方に向けて一言お願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございました。人の成長や成果を間近で感じることができる幸せなお仕事です!自分の経験やスキルが誰かの勇気になります。
一緒にskimamaを盛り上げていけたら嬉しいです!
ーー吉川さんインタビューありがとうございました!