注目のストーリー
エンジニア
社員インタビュー――サービス開発部の組織や環境について
こんにちは、GMOメディア採用担当です。今回は、50名以上のエンジニアが在籍するサービス開発部の角田部長に、組織体制や働く環境などについてご紹介いただきました!GMOメディアのサービス開発部とは?GMOメディアは自社開発・自社運営で、さまざまなジャンルのサービス・ソリューションを運営しています。そのなかで開発を担っているのが「サービス開発部」であり、現在56名のエンジニアが在籍している組織となっています(2024年11月時点)運営体制サービス開発部は大きく分けて2つの担当に分かれています。①サービス担当GMOメディアが運営する「ゲソてん byGMO」や「コエテコ byGMO」などの各サー...
事業インタビュー――「ゲソてん byGMO」が創る新しいカジュアルゲーム体験とチームの挑戦
登場人物のプロフィール谷村:2004年5月に入社。現在はコンテンツ事業部の部長として「ゲソてん byGMO」のソーシャルゲームプラットフォームサービスを運営しています。部長として、ゲソてんをどのように成長させていくかを常に考えています。青島:2022年6月にゲソてんのPHPエンジニアとして中途入社し、現在は新しいコンテンツの開発を担当しています。プログラミングスクールを卒業後、前職で1年間開発経験を積んだ後に転職しました。大谷:2022年1月に中途入社。デザイナーとして、新規サービスのデザインやコーディングを担当しています。前職ではバス会社で総合職として約5年間勤めていました。今回は、G...
事業インタビュー――「GMOリピータス」の新しいポイントの体験と新たなチームでの挑戦について
登場人物プロフィール宮田:2009年に中途でGMOメディアに入社。最初は営業事務を担当していましたが、F0(ティーン向け)のCGMメディアを運営する事業部に自ら志願して異動し、現在は「GMOリピータス」の事業責任者として意思決定や戦略立案、チームマネジメントを行っています。柊﨑:2021年に入社し、現在は「GMOリピータス」のカスタマーサクセス責任者。パートナー企業様との調整や提案をエンジニアやデザイナーと協力して行っています。樋口:2018年から業務委託でGMOメディアに関わり、2024年にデザイナーとして正式入社。バナー制作やUI設計を含むクリエイティブ全般を担当しています。藤原:2...
事業インタビュー――「未来を切り拓く学びを提供する」『コエテコ by GMO』が教育市場に影響をもたらす理由とは?
登場人物のプロフィール沼田(事業責任者): 2009年にJavaエンジニアとしてGMOに入社し、約10年間エンジニアとしてのキャリアを積んだ後、新規事業の立ち上げを経験。現在は「コエテコ byGMO」の事業責任者を務めている。烏丸(チーフデザイナー): 2017年に新卒でGMOメディアに入社し、現在は「コエテコ byGMO」のサービスデザイナーとして活躍中。教育領域のデザイン全般のほか、デザイナーに向けたUIデザイン研修なども担当している。北谷(エンジニアマネージャー):2021年に中途入社。元々は営業職だったが、プログラミングスクール卒業後、Rubyエンジニアとしてキャリアチェンジ。現...
先輩後輩インタビュー――「コエテコ byGMO」教育の未来を支えるエンジニアたちの挑戦
プロフィール北谷: 2021年に中途入社。教育系プロダクト「コエテコ byGMO」のエンジニアマネージャーを担当。エンジニアメンバーのマネジメントやプロジェクト管理を行いながら、プレイングマネージャーとして活動している。日暮: 2022年に新卒入社し、2024年にシニアエンジニアに昇格。入社時から「コエテコ by GMO」を担当し、現在は新規のSaaSプロダクトを開発中で、プロジェクトリーダーとして活動している。今回のインタビューでは、教育系プロダクト『コエテコ by GMO』の開発をリードする北谷さんと日暮さんにお話を伺いました。「コエテコ byGMO」のエンジニアの業務について――現...
事業インタビュー――月間200万人が利用する『プリ小説 byGMO』が生み出す新たな挑戦について
登場人物のプロフィール小川(事業責任者)2014年4月にエンジニアとして中途入社。現在はプリ小説 by GMOの事業責任者を務めており、ディレクション業務を中心に、コードを書きながらチームの目標達成に向けたマネジメントも行っている。村石(デザイナー)2019年に新卒で入社し、現在はプリ小説 by GMOのリードデザイナーを担当。主にデザイン制作やコーディング、ユーザーリサーチを行っている。GMOメディアに入社したきっかけは、BtoCのサービスを軸に就職活動をしていたことと、女性向けサービスに興味があったため。須貝(エンジニア)2022年に中途で入社し、現在はプリ小説 by GMOのエンジ...
新卒年収710万プログラムで入社した新卒エンジニア1期生へインタビュー
GMOメディアに「新卒年収710万プログラム」(※)で入社をしたパートナー(社員)の過去の経験から現在どんなことを経験しているのかなど、インタビューをしました。今回は23 年度新卒で入社をしたパートナー(社員)の紹介です。📌 (※)新卒年収710万プログラムとは、既存の枠組みに捉われない自由な発想で新しい事業やサービスを生み出すなど、従来の新卒パートナーの倍以上のパフォーマンスを発揮できる優秀な人財に対して年収710万円(2年間)をお約束するものです。将来的にはグループ会社の社長や各事業の責任者など、今後のGMOインターネットグループをリードする「リーダー人財」を目指していただきます。プ...
【第3弾】MBG AWARD2024 受賞者インタビュー![個人賞:創る人部門]
こんにちは!本日は、先日開催された年間の優秀パートナー(従業員)とチームを表彰する「MBG AWARD 2024」の受賞者へのインタビュー記事の第3弾となります。今回は個人賞で受賞された2名の方にインタビューをしてきました!個人賞:創る人(エンジニア)部門 シニアエンジニア 日暮 俊太さん個人賞:創る人(クリエイター)部門 シニアデザイナー 大澤 健太郎さんなんと個人賞創る人部門の2人は新卒同期入社のパートナーです!それでは、まずお二人の自己紹介と仕事内容からお伺いできますか?日暮 俊太:はい!サービス開発部の新卒2年目の日暮です。コエテコチームに配属されていて、メインは「コエテコ by...
25新卒エンジニア採用-選考プログラム追加のお知らせ
みなさんこんにちは!GMOメディア採用担当の池上でございます。当社では、710プログラムという新卒の年収710万円をお約束するプログラムを実施しておりましたがこの度、選考プログラムを追加いたしまして選考名を改めさせていただきました。■選考名●エキスパート選考(旧710プログラム)●本選考 ※追加どちらのプログラムも次世代リーダーのポジションということは変わりなく2年間でリーダーレイヤーへのエンジニアへ目指していただくようなプログラムとなります。詳しくは、カジュアル面談にてお話できればと思っております!インタビューも是非!!別府取締役と新卒エンジニア採用担当の河野マネージャーにお伺いしたイ...
ゴールデンウィーク休暇のお知らせ2023
こんにちは!採用担当の池上です!弊社では下記日程について、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。2023年5月3日㈬~2023年5月7日㈰上記、期間中にいただいたお問い合わせについてのお返事は、5月8日㈪以降に行ってまいります。ご返答までにお時間を頂戴する場合がございます。ご了承頂けますと幸いです。なお、担当者によってはゴールデンウィーク前後の日程も不在にしている場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承下さいまるようお願い申し上げます。
GMO MEDIA MVP AWARD2023始まる....
こんにちは!採用担当の池上です。本日は、GMO MEDIA MVP AWARD2023が開催されます!!年1回開催され、その期間活躍した個人・チームを称え、これを表彰する制度です。個人賞が5賞、チーム賞が3賞あり、全パートナーの投票で決定します。ー個人賞(5賞)■エンジニア(創る人)部門■デザイナー(創る人)部門■営業・マーケティング(売る人)部門■サポート・管理・アシスタント(売る人)部門■新人部門ーチーム賞(3賞)■ビジネス部門■技術部門■間接部門本日、GMOメディア全社会にてMVPの発表と表彰を行います!!実はわたしもサポート・管理・アシスタント(売る人)部門にてノミネートをしてい...
コエテコbyGMOのエンジニアにインタビューしてみた!!
本日は、コエテコbyGMOのエンジニア北谷さんにインタビューをさせていただきました!池上:今日はよろしくお願いいたします!まずは、簡単に自己紹介をお願いできますしょうか!北谷:はい!2021年8月入社で現在コエテコbyGMOでエンジニアをしています。主に開発から保守運用、新しく入ってくる方への教育をしています。また最近では採用にも関わらせていただいています。池上:ご趣味や休暇の日は何されていらっしゃるんですか?北谷:休みの日はご飯屋さんに行ってワインを飲んだりして楽しんでます。池上:なるほど!良い休暇ですね!!前職は、営業をされていたと聞いたのですが詳しく聞いてもいいですか?北谷:そうで...
2023年新卒が無事入社しました!!
GMOインターネットグループにご入社の新卒、中途の皆さん ご入社ありがとうございます。また、4月3日は、多くの企業が入社式を開催されていたかとおもいます。全国の新卒、新生活を迎えられた方、新しい環境に移られた皆さんおめでとうございます!!GMOメディアでは、4月3日に新卒1名、中途4名の方にご入社をいただいております!今回は、新卒にてご入社をいただいた岡田くんをご紹介いたします。(また別の機会にインタビューする予定です)岡田くんは東京大学卒業の『710プロジェクト』のエンジニアとしてご入社をしていただきました。実は、彼の入社が決まったのは2月6日で既に23新卒を締め切ろうかと思っていた矢...
中途入社者インタビュー 『青島 優』
GMOメディア株式会社採用担当の池上です!本日は、エンジニア職で中途入社をしていただいた「青島さん」へインタビューをお願いいたしました!池上:まずは簡単な自己紹介をおねがいできますか?青島:はい!GMOメディア株式会社でエンジニアをしている青島です。2022年6/1にGMOメディア株式会社に友達からの紹介で中途入社しました。現在は、ゲソてんと呼ばれるゲームプラットフォーム内で開発、保守運用業務を行っています!池上:ありがとうございます!前職はなにされていたんですか?青島:不動産のクラウドシステムの開発、保守運用業務を約一年間、未経験入社からPHPを使用したバックエンドエンジニアとして、勤...
新卒エンジニア採用責任者へインタビュー!!
本日は現在GMOメディアの No1&Steam人財採用新卒710万プログラムについて、別府取締役と新卒エンジニア採用担当の河野マネージャーにお伺いしたいとおもいます。池上- まずは、社内のエンジニアについてお伺いできますでしょうか! GMOメディアのエンジニアの方はどんな方がいらっしゃいますか?別府 - サービスを作って終わりではなく、成長させていくことに喜びを見出すメンバーが多いですね。その中で自身に必要なスキルアップを目指していくような(バックエンド、アプリ、フロントエンドなど)エンジニアもいる思います。 また、新卒入社をした「※パートナー」がサービス開発部長へ就任したこともあり活気...