1
/
5

ワークスタイル

24卒必見!【23卒内定者インタビュー 前編】急拡大中のSaaSスタートアップに飛び込むべき理由とは!

プロフィール山口修弥さん小学生から高校生までサッカー部に所属し、大学4年時にはHR系のスタートアップで学生インターンとして勤務。BtoCのセールスを通じてマーケティングやセールスについて学ぶ。現在はグローバーで内定者インターンとして法人営業部に所属しセールス活動に従事。よく言えば思慮深い、悪く言えば優柔不断。決断力をつけるため、思考を柔軟に出来るかが、自身の課題と感じている。市場価値の高い人材になるためにグローバーへ学生時代について。高校生まではサッカーに熱中していて、ゴールキーパーとしてチームを後ろから支えていました。高校とは打って変わって、大学時代はゲームにのめり込む普通の文系大学生...

飲食店バイトから長期インターンへ!難易度の高い営業にチャレンジして彼が得たスキルとは?【インターン生紹介】

皆さんは長期インターン先を選ぶ時、何を重視しますか?環境・業務内容・サービスなど様々だと思います。グローバーインターンではその全てが揃う場所です。そんな難関インターンをする一人の大学生にインタビューしました!是非最後まで目を通してみてください!バイトでも裁量権を持つー早速ですが、簡単に自己紹介をお願いします!明治大学の文学部英米文学専攻の高堂凌治です。現在、個人店の焼肉のバイトをしていて接客と厨房どちらもやらせていただいてます。バイトの仕事の範疇を超え、普通社員がやる肉を切る作業や新メニューの開発なども任せられることもあり、とてもやりがいを感じています!大学では体同連柔道部に所属しており...

グローバーって何の会社?登録店舗が急上昇中の「Qナビ」について徹底解説!

こんにちは!グローバー広報部です!当社は2005年に創業し、「店舗で働くすべての人のために事業を行う」という理念の基、店舗のトータルメンテナンスを中心に事業を展開しております。今回は弊社の主軸事業となる、「Qナビ」についてご紹介していきたいと思います!2022年5月に新機能を追加、登録店舗数も右肩上がりに増加し、現在上場も準備中です!是非最後までご覧ください!ーQナビについて▼「Qナビ」「Qナビ」とはずばり、、、メンテナンス業務のDX化により、店舗トラブル及びメンテナンスの対応時間を大幅削減するサービスです!空調や水回り、漏電等の突発的な店舗トラブルが発生した際には、対応可能な業者と店舗...

【対談企画】商材が面白いから営業が楽しい!グローバーの長期インターンについて熱く語り合う

「営業経験を積みたい!」そう思った時にあなたは何を軸に企業を選びますか営業が経験できる長期インターンは無数にあります。彼女が大事にしたのは「商材の面白さ」でした。長期インターン最古参の彼女が、グローバーのインターンについて、人事採用と熱く語ります。ぜひ最後まで目を通してみてください!▼Nさん長期インターン生。T大学法学部3年。2年生の11月からグローバーで長期インターンを開始。インターンと並行して英会話のイベントを運営するアルバイトをしている。「リアル」な営業体験ーNさんはなぜ長期インターンを始めようと思ったのですか?▼Nさん営業の経験を積むために始めました。私は、高校時代に通っていた予...

飲食バイトと長期インターンを掛け持ち!慶応ボーイが語るグローバーならではの価値とは。【インターン生紹介】

それは就活や将来においてどのように生きると思いますか?「長期インターンとバイトの違いとは何ですか?」そう聞かれたらあなたならなんと答えますか?今回は、ずっとしていた飲食バイトと並行して長期インターンを始めたとある大学生にインタビューをして、長期インターンにしかない価値に迫ります!地元を離れ、華のシティボーイにー早速ですが、簡単に自己紹介をお願いします!慶應義塾大学経済学部3年の笛吹友陽です!地元の大阪を離れ、華のシティボーイになるべく上京してまいりました。大学ではダンスサークルに所属しており、普段は仲間と飲み歩いています🍺入学してすぐ焼き鳥屋のアルバイトを始め、現在も続けております。グロ...

保険会社、公務員、パラリンピック|様々な職を経験した彼が語る仕事の極意とは?!【社員インタビュー】

「どんな仕事にも必要な力は?」と聞かれたらあなたはなんと答えますか?転職が当たり前になり、事業内容の多角化も進む今、全ての仕事に共通して必要な能力とはなんなのでしょう。タイトルに書いた通り、様々な職業を経験してきた彼には、ある仕事の極意があります。彼の経歴や入社のきっかけに触れつつ、彼が考える、全ての仕事に必要な力に迫りましょう。様々な職を経てグローバーにー早速ですが、簡単に自己紹介をお願いします!DX事業部Qナビチームに配属されたKと申します!小学校から大学までずっと野球をしていました。社会人になってからは、損害保険会社、地方公務員、パラリンピック関係のスタートアップを経験し、4月1日...

人と話すのが苦手でも営業はできる!好青年の彼がその秘訣を教えます。【社員インタビュー】

こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です。今回は新卒3年目のAさんにインタビューしました!就活時の話や今後の目標など熱く語っていただきました。ぜひ、最後まで目を通してみて下さい!ー本日はインタビューへのご協力ありがとうございます!まず最初に簡単な自己紹介をお願いします!グローバーに新卒で入社し、3年目になるAです。群馬県前橋市出身で、大学進学を機に上京しました。高校まで陸上競技をしており、大学は合唱サークルに所属していました。趣味は合唱とキャンプです。本日はどうぞよろしくお願いします!自分の軸にあった就職ーよろしくお願いします!Aさんは就活時、何故グローバーへの入社を決断したのですか...

大手志望だった彼女が、前例のない事業を行うベンチャーに!?彼女の価値観を変えた人事の一言とは。【社員インタビュー】

こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です。今回は春に入社を控えている内定者のMさんにインタビューしました!就活時の話や今後の目標など熱く語っていただきました。ぜひ、最後まで目を通してみて下さい!◆本日はインタビューへのご協力ありがとうございます!まず最初に簡単な自己紹介をお願いします!青山学院大学国際政治経済学部4年のMです。 小学1年生で陸上クラブに所属して以来、22歳の今に至るまでランニングを趣味にしています。大学に入ってからは平坦な道だけじゃなく、山もいいなと思いトレイルランニングもしています。そして走った後に居酒屋さんで飲むお酒が最高です!(笑)本日はどうぞよろしくお願いしま...

最初は興味なかった?!ただグローバーの想い描く未来にワクワクして入社を決意した彼女の就活エピソードとは。【社員インタビュー】

こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です。今回は春に入社を控えている内定者の川端さんにインタビューしました!就活時の話や今後の目標など熱く語っていただきました。ぜひ、最後まで目を通してみて下さい!本日はインタビューへのご協力ありがとうございます!まず最初に簡単な自己紹介をお願いします!はい!日本大学危機管理学部4年の川端あかりです。大学を機に地元北海道を離れ、上京をしました。趣味は、映画やドラマ、YouTubeを見ることで、最近は韓国ドラマにハマっています! 大学では、キャンパス祭の実行委員会に加入し、授業・実行委員会・バイトの3本柱で日々忙しく過ごしています。本日はよろしくお願いし...

変化の激しい時代の中、彼はなぜグローバーを選んだのか。そして社長に言われた”まさかの一言”とは!【社員インタビュー】

こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です。今回は春に入社を控えている内定者の江藤さんにインタビューしました!就活時の話や今後のビジョンなど熱く語っていただきました。ぜひ、最後まで目を通してみて下さい!本日はインタビューに協力してくださりありがとうございます!まずは簡単に自己紹介をお願いします!こちらこそありがとうございます!明治大学商学部4年の江藤稜太です。千葉県出身で、現在は東京で一人暮らししています。趣味はサッカーで、幼稚園から高校三年生までサッカーをやっていました。また、筋トレにもハマっており、最近は近くのジムに通って体を鍛えています。ありがとうございます!現在内定者ということ...

806Followers
46Posts

Spaces

Spaces

Product Release

グローバーインタビュー