1
/
5

社員インタビュー

[24卒人事対談]入社から1年半経って感じた、人事職とGizumoの魅力

Gizumoの小松です。今回は、2024年新卒で人事職として入社した「西村」と「後藤」の対談をお届けします。入社して1年半ほど経った今、それぞれが感じていることや人事としての想い、入社して最初に躓いたことなど、同期ならではの率直な言葉で語り合ってもらいました。人事職に興味がある方、新卒でキャリアに迷っている方の参考になれば嬉しいです。▲西村(画像左)、後藤(画像右)未経験から人事職に挑戦した経緯まずはお二人の経歴を教えてください。西村: 高校で留学を経験した際、宗教や人種差別に触れる中で社会問題に関心を持ちました。大学ではアメリカの歴史や宗教、社会問題を学びました。サークル活動はしていま...

[人事部マネージャー]採用を通して求職者の未来を創る。Gizumoの"人"と組織づくり|中川 天翔

Gizumoの小松です!みなさまにGizumoのことをさらに知っていただきたいと思い、メンバーのインタビューを行っています。今回は、人事部のマネージャーである『中川(なかがわ)』にお話をお聞きしました!中川さんはこれまで、Gizumoの人材コーディネーターとしてエンジニアを目指す研修生のサポートを行っていました。人事部のマネージャーになった経緯や、Gizumoの採用・組織づくりについてお話いただきました!▍人材コーディネーターを経験し、人事部のマネージャーへGizumoに入社した経緯を教えてください。Gizumoに入社する前は、配送業と人材紹介会社の営業を経験しました。配送業でも営業経験...

[Webデザイナー/エンジニア]デザインと開発の2軸から、ユーザーにとっての"より良いもの"を提供する|陶山 彩加

Gizumoの小松です!みなさまにGizumoのことをさらに知っていただきたいと思い、メンバーのインタビューを行っています。今回は、GizumoでWebデザイナー兼エンジニアとして勤務している『陶山(すやま)』にお話をお聞きしました!陶山さんは、Gizumoでプログラミング研修を受けてエンジニアとしての経験を積み、現在は社内の開発部にてWebデザインやコーディングを担当しています。スキルアップや今後のキャリアについて詳しくお話いただきました!▍これまでの経歴とGizumoのプログラミング研修入社前の経歴を教えてください。専門学校はデザイン系で、主にポスターやチラシ、名刺などのDTPデザイ...

[ITコンサルティング営業] お客様に寄り添う中で気づいた成長と学び|早川 日奈子

Gizumoの後藤です。みなさまにGizumoのことをさらに知っていただきたいと思い、メンバーのインタビューを行っています。今回は、クラウドSE事業部の『早川』にお話を伺いました!クラウドSE事業部では、社内IT業務全般の支援や代行により企業の業務効率化を実現するサービスを提供しています。早川さんは、フィールドセールスの立場からお客様のITにおける課題を日々解決しています。2024年に行われた納会の年間表彰では“Value Contributor賞”を受賞し、Gizumoの〈show your professionalism (常にプロとしての自負を持ち、自身の能力を最大限に発揮して成果...

[開発部/教育部マネージャー]自身の経験を活かして教育体制と開発組織をアップデート|宮谷 眞矢

Gizumoの小松です!みなさまにGizumoのことをさらに知っていただきたいと思い、メンバーのインタビューを行っています。今回は、開発事業部/教育部のマネージャーである『宮谷』にお話をお聞きしました!宮谷さんは、開発事業部にてプロジェクトマネージャー(PM)を担当しつつ、マネージャーとして教育部の運営にも携わっています。自身も未経験から研修を受けてエンジニアになり、現在では開発と教育の両軸からGizumoを牽引している宮谷さんに、内に秘めた想いや今後の展望をお聞きしました!▍入社後の経験とメンターになった経緯Gizumoに入社して研修を受けてからは、どのようなプロジェクトを経験しました...

[人材コーデ]入社1年目から成長を実感!Gizumoで見つけた自分らしさ|藤本沙耶

こんにちは!Gizumoの西村です。みなさまにGizumoの魅力を知っていただきたいと思い、メンバーのインタビューを行っています。今回は、人材コーディネーターの『藤本』にお話を伺いました!Gizumoの人材コーディネーターは、人材提案営業に加えて、エンジニアを目指す研修生のサポートも行っています。業務を通じて、営業力とマネジメントスキルをバランスよく高めることができる職種です。藤本さんは、持ち前のコミュニケーションスキルを武器に成長を重ね、入社2年目ながらもチームに欠かせない存在として活躍しています。これから新卒でIT業界に挑戦したい方や、人材コーディネーター職に興味を持っている方が、成...

[ITコンサルティング営業] ゼロからのスタート。 お客様に寄り添った課題解決に挑戦|山内 わかな

Gizumoの後藤です!みなさまにGizumoのことをさらに知っていただきたいと思い、メンバーのインタビューを行っています。今回は、クラウドSE事業部の『山内』にお話を伺いました!山内さんは、2024年度に新卒として入社し、現在はフィールドセールスの立場からIT活用に課題を抱えている企業様をサポートしています。2024年に行われた納会の年間表彰では“Value Contributor賞”を受賞し、Gizumoの〈show your professionalism (常にプロとしての自負を持ち、自身の能力を最大限に発揮して成果を出し続ける) 〉のValueを体現しながら大きな活躍を見せてい...

[IT人材提案営業]ゼロから学び、チームを支える。Gizumoで見つけた仕事の魅力|伊勢田 眞子

こんにちは!Gizumoの西村です。みなさまにGizumoの魅力を知っていただきたいと思い、メンバーのインタビューを行っています。今回は、GTP(GIZ TECH PRO)事業部の『伊勢田』にお話を伺いました!伊勢田さんは、IT人材提案営業職としてGizumoに入社後、クライアントとの信頼関係を築きながら、エンジニアサポートや新入社員研修の実施にも携わっています。また、昨年のGizumo年間表彰では、次世代をリードする優れたメンバーへ贈られる「NEXT GENERATION賞」を受賞されました!IT知識ゼロから入社し、現在はリーダー業務も担う伊勢田さんの視点から、Gizumoの魅力や営業...

PMセミナー|第5期受講生にインタビューしました!

Gizumoの小松です!当社では、社内エンジニア向け研修『PMセミナー』を開催しています。PMセミナーとは?現役のプロジェクトマネージャーによる、社員限定の上級者向けセミナーです。約1年間かけてプロジェクトマネジメントについて学びます。参加対象者:Gizumoのメンバーで、エンジニアとして勤務開始してから1年以上経過した方▼セミナーの詳細はこちら現在第6期が進行中のPMセミナー。社内でも毎年人気のセミナーで、今年も15名ほどのメンバーがスキル習得に向けて受講しています。今回は、第5期PMセミナーにて年間MVPに選ばれた、エンジニアの片山さんにインタビューしてみました!簡単に自己紹介をお願...

[研修講師]チームメンバーや他部署と連携を取りながら教育内容をアップデート|山口 敬介

Gizumoの小松です!みなさまにGizumoのことをさらに知っていただきたいと思い、メンバーのインタビューを行っています。今回は、Gizumoで研修講師(メンター)を担当している『山口』にお話をお聞きしました!山口さんは、プログラミング未経験でGizumoへ入社し、現在は教育部全体のマネジメントや開発部でのPL(プロジェクトリーダー)業務に携わっています。Gizumoの研修の強みやモチベーションの保ち方など、詳しくお話いただきました!▍入社の経緯〜これまでの業務についてGizumoに入社された経緯を教えてください。高校卒業後すぐに自動車系の工場に就職し、技能五輪という大会に参加するため...

AWSセミナー|第一期受講生にインタビュー。”AWSセミナーを受けて変化したこと”は?

Gizumoの小松です!Gizumoでは、社内エンジニア向け研修『AWSセミナー』を開催しています。AWSセミナーとは?社内の中〜上級エンジニア向けのセミナーで、AWSについて約1年をかけて幅広く学習します。基本的なサービスはもちろん、数多くのサービスを織り交ぜた環境をハンズオンで構築しながらAWSの知識と経験を深めます。月に1〜2回ほどのペースで開催しています。昨年11月に第一期セミナーが修了し、現在第二期が進行中ですが、AWSセミナーを受講することで日々の業務にどのような影響があるのか、気になりませんか?そこで今回は、第一期AWSセミナーを受講した3名のメンバーに”セミナーを受けて変...

[Webデザイナー]チーフデザイナー経験を活かして、社内のクリエイティブを牽引|藤巻 嗣能

Gizumoの小松です。みなさまにGizumoのことをさらに知っていただきたいと思い、メンバーのインタビューを行っています。今回は、Webデザイナーの『藤巻』にお話をお聞きしました!藤巻さんはGizumoの開発事業部にて、受託開発や自社プロダクト開発のWebデザインを担当しています。”Webデザイナーになった経緯”や、”Webデザイナーとして必要なスキル”などをお話していただきました。Webデザイナーを目指す方はもちろん、エンジニアとしてデザインスキルを習得したい方にも参考にしていただける内容です!▍Webデザイナーになった経緯やスキル習得についてGizumoに入社するまでの経緯を教えて...

[24卒紹介]入社から1ヶ月、新卒メンバーの率直な気持ちを聞いてみました。〈エンジニアメンバー〉

こんにちは!Gizumoの後藤です!私を含め、11名の新卒メンバーがGizumoに入社して、1ヶ月が経ちました。今回は24卒入社のエンジニアメンバーに、就活のことや入社後の心境の変化をお聞きしました!▼24卒内勤メンバーの紹介はこちら質問内容自己紹介Gizumoの選考で印象に残っていることや、Gizumoへの入社の決め手入社前と入社後のギャップや学生時代との違い、自分の成長したと感じるところ現在の業務内容と今後の目標自身の経験を踏まえて、就活生にむけて就活のアドバイス岩﨑自己紹介エンジニアの岩﨑です。新潟の長岡出身です。大学では情報学全般を学んでいました。休日は基本インドアでゲームをした...

[24卒紹介]入社から1ヶ月、新卒メンバーの率直な気持ちを聞いてみました。〈営業・ITコンサル・採用担当メンバー〉

はじめまして、Gizumoの後藤です!私を含め、11名の新卒メンバーがGizumoに入社して1ヶ月が経ちました。今回は24卒入社の人材提案営業・ITコンサルタント・採用担当メンバーに、就活のことや入社後の心境の変化をお聞きしました!質問内容自己紹介Gizumoの選考で印象に残っていることや、Gizumoへの入社の決め手入社前と入社後のギャップや学生時代との違い、自分の成長したと感じるところ現在の業務内容と今後の目標自身の経験を踏まえて、就活生にむけて就活のアドバイス人材提案営業藤本自己紹介はじめまして!現在人材提案営業として派遣事業部に所属しております、藤本です。出身は熊本県です。大学で...

[ITコンサル]情報やデータを武器に、クライアントの課題解決に向き合う|畑山 葵

Gizumoの小松です。みなさまにGizumoのことをさらに知っていただきたいと思い、メンバーのインタビューを行っています。今回は、ITコンサルタントの『畑山』にお話をお聞きしました!畑山さんは、企業のDX支援を行う『クラウドSE』事業部にて、お客様のお悩みのヒアリングやサービス提案を担当しています。”『クラウドSE』の強み”や”働くうえで心がけていること”などをお話していただきました。▍入社の経緯と『クラウドSE』サービスについてGizumoへの入社の経緯を教えてください。Gizumoに入社する前は大手SIerに4年ほど常駐していて、ネットワークの保守・運用、クライアントとの調整業務、...

20,092Followers
169Posts

Spaces

Spaces

お知らせ

イベントレポート

インタビュー

プロダクト開発

研修&キャリアパス

新卒向け記事まとめ