注目のストーリー
社員インタビュー
25卒インタビュー!エンジニアとしての一歩を踏み出した新入社員に今の気持ちを聞いてみました✨
皆さんこんにちは、GBSの小林です。今回の社員インタビューは4月に入社した25卒の佐藤さんです!内定~今日までどんな思いで過ごしてきたかインタビューしました🎤✨ーー内定承諾してから入社までどのように過ごしてましたか入社まであっという間だったので・・・ただ、今になってこうしておけばよかったということがあって、もっとITパスポート等資格の勉強しておけばよかったとは思いました。入社したらすぐ取れるように、ちょっとでも準備しておけばよかったと思います。自分のスキルをアピールするスキルシートに、少しでも記載できる自分の武器をもっと用意する時間はあったな・・・と思い少し後悔しました。ーー入社前に不安...
年間表彰受賞者にコミュニケーション術を聞いてみた!|社員インタビュー 第29弾 宮本さん
皆さんこんにちは、GBSの牧野です。社員インタビュー第29弾は中途入社の宮本さんです。優しいなかにもハツラツとした明るいお姿が印象的な宮本さん。その笑顔とコミュニケーションでGBS17期の特別賞を受賞されました!今回は受賞の感想と笑顔の秘訣をインタビューしました^^ーー特別賞おめでとうございます!受賞の感想をお願いします^^ありがとうございます!賞をいただいたときはとても驚きました。GBSでは表彰の機会が多いと感じています。表彰の内容から普段会う機会の少ないメンバーの行動に刺激を受ける反面、密かに焦りもしています。なので自身の行動を評価されたことは本当に嬉しいです。ただ、今回受賞に至った...
GBSオリジナルせっけんギフトの秘密を役員に聞いてみた!|役員インタビュー
皆さんこんにちは、GBSの牧野です。GBSでは毎年、GBSとご縁のあった方々にオリジナルの “せっけんギフト” をお渡ししています。コロナ禍においてはとても喜んでいただき、今でもそのかわいらしい見た目もとても喜ばれているギフトです^^色鮮やかで気持ちも晴れやかになるせっけんギフトの秘密を役員のお2人にインタビューしました!ーー “せっけんギフト” をギフトとして選んだ理由を教えてください。前山さん)GBSでは年末年始などの挨拶品として、栗だけで練られた栗あんに大粒の栗が入った栗きんとんや日本的情緒や季節感ある干菓子の詰め合わせなど、伝統的で本物のお菓子を選んできました。カレンダーであった...
【23新卒インタビュー】お客様が本当に求めるニーズを引き出すエンジニアになりたい|社員インタビュー 第27弾 深原さん
皆さんこんにちは、GBSの牧野です。23新卒メンバーが入社して、早いもので7か月が過ぎました。今回は社内外の研修を経て現在はお客様先でインフラエンジニアとしてのスタートを切った深原さんに、就活から入社そして入社後についてインタビューしました。どんなエンジニアになりたいのか、今後の目標も必見です!ーー 就活はいつから始めましたか?大学3年の10月からです。人より行動が遅いという自覚があったので早めに始めました。ーー 就活するうえで軸はあった?なんとなくIT業界に行きたいなと思っていました。また大企業よりも中小企業に就職して、自分も会社の成長に関わっていきたいと思っていました。ーー 中小企業...
SESのお仕事紹介|日々成長中!SES営業メンバーのお仕事
皆さんこんにちは、GBSの牧野です。GBSは新規事業への挑戦もしていますがまだまだ主力事業はSESです。そこで大事になっている存在がSESの第一線で飛び回る「営業部」の皆さんです。営業さんは、SESとしてエンジニアが稼働するお客様先を決めるのになくてはならない存在。営業さんなくして決めることはできません。そんな営業さんが普段はどのような業務をしているのか、営業さんの日常をご紹介します。今回はSES営業になって2年目の営業部の西岡さんが、主な4つの業務内容と、その重要性ややりがいについて教えてくれました!①営業部MTG自身の営業状況の進捗および結果の報告エンジニアのケアやフォローの報告や相...
『今出来ること=気持ちのいい挨拶!』IT未経験から『今出来ること』を積み上げていった結果。
みなさんこんにちは!GBS 小林です!社員インタビュー第28弾は、2020年の入社からGBSを盛り上げ続け、自身のキャリアアップにも万進している亀井さんにインタビューを行いました!入社当時のインタビューもぜひこちらからご覧ください↓入社から約3年経過しますが、これまでの経験やどのようにスキルアップしてきたかなど、これまでの軌跡をお聞きしました!――未経験・初めての現場。戸惑うことも多かったと思いますが、意識していたことはありますか。「最初は慣れない仕事、用語ばかりで凄く苦労はしましたが正直時間が解決してくれた部分も大きいです。ただ、意識して先輩社員から話を聴いたり、周りがどんな動きをして...
お笑い好きで心優しきIT未経験者が入社半年で三つの資格を取れた理由とは!?|社員インタビュー第25弾 岸本さん
みなさんこんにちは!GBS 小林です!社員インタビュー第27弾は、2022年4月入社してから半年ですでに3つの資格を取得した岸本晃さんにお話を伺いました!入社からの過ごし方や、現場業務や様々な活動を行いながらも資格を取得出来た秘訣を語っていただきました!ぜひご覧ください♪――就職先としてGBSを選んだ決め手を教えてください「初心者から1人前になる道のりでつまづくことなく思い描くゴールにたどり着けるように、頼れる先輩が居るところに行きたいと思っていました。ただ、自分自身メンタルがそこまで強い方ではないと思っており、厳しい環境では道半ばで心折れてしまうのではないかという不安もありました。」「...
未経験でエンジニア→営業部で活躍中!2つの視点でエンジニアを笑顔にする営業をご紹介! 社員インタビュー第26弾 西岡さん
みなさんこんにちは!GBS 小林です!社員インタビュー第26弾は、入社3年目を迎える営業部 西岡さんにお話を伺いました!エンジニアから営業部に異動して感じたことや思いをまっすぐに語っていただきました!弊社営業がどういった想いで社員を支えているのか、ぜひご覧ください♪――入社を決めたきっかけと、3年間で感じたGBSの印象を教えてください「オフィスの中が綺麗で、女性社長という部分にも魅力を感じました。IT業界にも興味があり場所を選ばずに働けることや今後の業界の成長力など、凄く魅力的に感じたのがきっかけです。また、未経験者の受け入れと研修もあり成長できると思い入社を決めました。」「最終的には笑...
「ギャップは全くなく、入社前の印象そのままの社風でした」社員インタビュー第24弾・ZK
みなさんこんにちは!GBS 小林です!社員インタビュー第24弾は、2022年入社 ZKさんにお話を伺いました!入社を決めたきっかけ、入社後のギャップやGBSの魅力などお話しを聞いてみました!――入社を決めたきっかけを教えてください!「出身が沖縄だったこともあり、就職活動は基本的にオンラインでの面談だったのですが何社も説明会や面接を受けていると、気のせいかもしれませんが面接内容が作業的に行われているように感じてしまうことが多かった中、GBSの説明会はそんな風に感じることもなく、実際に沖縄まで来てお話をしてくださったこともあり、凄く誠意を感じて入社を決めました。」――入社してから3か月間経過...
「人や雰囲気を大事にしている人、インフラ・開発どちらに進むかまだまだ迷っている人はGBSにピッタリ!」社員インタビュー第23弾・KNさんTJRさん PART2
みなさんこんにちは!GBS小林です^^今回は社員インタビュー第23弾で2022年4月1日に入社した新卒のKNさん・TJRさんとの対談インタビューの続きとなります!!第一弾をまだご覧になっていない方は是非!下記を先にご覧ください!!前回は就職活動~入社してからの研修を振り返っていただきましたが、今回は3ヵ月経過してみて改めて感じたGBSという会社の印象を改めてお聞きしました!――3ヵ月過ごしてみて、改めてGBSはどんな会社でしたかKN「人がいいです。本当にいい人ばかりなんだと感じました。」TJR「うんうん!」KN「これだけ【人】を推している会社なだけあるなと思いました」TJR「誰かに聞かれ...
「とにかく人を大切にしていることが伝わってくる会社です!」社員インタビュー第23弾・KNさんTJRさん PART1
みなさんこんにちは!GBS小林です^^社員インタビュー第23弾は、2022年4月1日に入社した新卒のKNさん・TJRさんにお話を伺いました!今回はお二人の就職活動から入社3ヵ月経過した現在までを振り返っていただき、対談形式にてお送りさせていただきます!!――就活を始めるとき会社に求める条件など、会社に何を期待して選んでいましたかTJR「何も考えてませんでした(笑) しいてあげるなら人が良いところがいいなと」小林「条件面よりは雰囲気や働きやすさを重視してたんですね」KN「わたしはもともと観光の職に就きたいなと思っていたんですが、そこでコロナがあって。。。」KN「改めて就職について考えて、大...
未経験からのIT業界への転職!安心して働ける秘訣は「風通しの良さ」にあり! 社員インタビュー第11弾・宮本さん
皆さんこんにちは!GBS採用担当です!社員インタビュー第11弾は、2019年入社・サービス部の宮本さんにお話を伺いました!もともとIT業界に興味があったという宮本さん。未経験ながら安心して働くことができている背景には、「風通しの良さ」があるそうです。「風通しの良さ」はどのようにして形作られているのか、そちらに注目してぜひご覧ください!――入社前はどんなお仕事をされていたんですか?「卸売業の経理課で働いていました。何年も前からITに興味はあって、自分の本当にやりたいことはITなんじゃないか…という思いが日に日に強くなっていったんです。27歳になり、ラストチャンスだなと思って転職を決意しまし...
「新人や若手が育つような環境を作っていきたい!」マネジメントにかける思いを聞いてみました。 社員インタビュー第9弾・勝見さん
みなさんこんにちは!GBS採用担当です!社員インタビュー第9弾は、2012年入社・サービス部課長の勝見さんにお話を伺いました!勝見さんは新卒でGBSに入社後、現在は課長として部下のマネジメントにも取り組んでいます。課長という仕事の内容から、マネジメントを通じて実現していきたい世界までお話しを聞いてみました!――勝見さんは新卒でGBSに入社されたんですよね!なぜ入社しようと思ったんですか?「インターンでの経験が最終的に入社の決め手になりました。GBSの第一印象はみんな親身になって話を聞いてくれて、面倒を見てくれるなぁというものでした。とても溶け込みやすい雰囲気で、一緒に働いたら面白そう!と...
未経験からあこがれのネットワークエンジニアに!成長の秘訣である教育制度やマインドについて話を聞いてみました。 社員インタビュー第6弾・新開さん
皆さんこんにちは!GBS採用担当です!社員インタビュー第6弾は、2017年入社・サービス部主任の新開さんにお話を伺いました!新開さんはもともと消防設備士として働いていて、エンジニアとしての実務未経験という中でGBSへの入社を決めました。成長の秘訣である「社内研修制度」、そしてエンジニアとして成長していく上で欠かせない「マインド」について話を伺いました!――新開さんは入社前、どんなお仕事をされていたんですか?「消防設備士という仕事をしていました。消防設備の点検や工事をする仕事です。」――GBSとの出会いについて教えてください。「求人サイトでGBSの広告を見たのがきっかけです。『面接無しで入...
「社員の温かい人柄」が入社の決め手!看護助手からエンジニアへのキャリアチェンジについて聞いてみました。 社員インタビュー第5弾・乾さん
こんにちは!GBS採用担当です!社員インタビュー第5弾は、2019年入社・サービス部の乾さんにお話を伺いました!乾さんはもともと看護助手として働いていて、エンジニアとしての実務は未経験という中でGBSへの入社を決めました。入社を後押ししたのは、「社員の温かい人柄」でした。GBSにはどんな温かい人柄の社員がいるのか、ぜひご覧ください!――入社前はどんなお仕事をされていたんですか?「看護助手の仕事をしていました。しかし、体力的に限界を感じてしまい、PCまわりに詳しくなりたいと思いIT業界への転職を考えるようになりました。」――GBSとの出会いについて教えてください。「高校から付き合いのある友...