みなさんこんにちは!GBS小林です^^
社員インタビュー第23弾は、2022年4月1日に入社した新卒のKNさん・TJRさんにお話を伺いました!
今回はお二人の就職活動から入社3ヵ月経過した現在までを振り返っていただき、対談形式にてお送りさせていただきます!!
――就活を始めるとき会社に求める条件など、会社に何を期待して選んでいましたか
TJR「何も考えてませんでした(笑) しいてあげるなら人が良いところがいいなと」
小林「条件面よりは雰囲気や働きやすさを重視してたんですね」
KN「わたしはもともと観光の職に就きたいなと思っていたんですが、そこでコロナがあって。。。」
KN「改めて就職について考えて、大きい会社にこだわらず、人との距離が近くて深く関われたり自分の活躍も実感しやすそうなベンチャー企業に興味を持って、エンジニアは自分のライフプランにマッチしそうだと思って方向転換しました」
小林「色んな変遷があってエンジニアまで辿り着いたんですね」
――そんな様々な思いがある中で、GBSを選んだ決め手は何でしたか
TJR「最初は何も考えずに行っていた就活ですが、留学先でお世話になった人がエンジニアで、その人が凄く格好よく見えてそれに憧れてエンジニアを目指し始めて」
TJR「IT業界の会社をとにかく受けまくって、エンジニアスクールにも通って、GBSに出会いました(笑)」
小林「行動力が凄いですね」
TJR「GBSに出会ったときに当初考えていた人の良さも感じてGBSに決めました」
KN「私も人をすごく大切にしている会社だとすごく感じました」
KN「2時間の会社説明会を前山代表が自ら行っていて、長い時間も短く感じるくらい【人】に対しての熱を強く感じたのと、代表自ら行っていることで真剣に【人】について考えているんだなと」
小林「代表自らというところで熱を感じますよね」
KN「あと聞き方がうまいです」
TJR「話しやすい雰囲気ありますね」
KN「話す気がなかったこともどんどん話しちゃいます(笑)」
小林「入社する前に色んなことを感じ取って入社を決めてくださったんですね」
――GBSに入社して3ヵ月は何をしてきましたか
KN「外部研修で開発の研修を2か月行っていました。かなり幅広く、JAVA・HTML・CSS・JavaScript・Git・SQLについて一通り学習しました」
TJR「大変だったよね~(笑)」
KN「最後の2週間くらいで4,5人のグループを作って実際に開発を行って一つのサービスを作りました」
小林「それはGBSの社員だけで行ったんですか?」
KN「他の会社の方も含めて、一緒に交流しながらですね」
小林「何が一番大変でしたか」
TJR「とにかく理解するのが大変でした」
KN「座学はとにかくついていくのもいっぱいいっぱいでしたね」
小林「それはすごく大変だったと思いますが、どうやって乗り越えましたか?」
TJR「最後の開発演習が大きかったですね」
KN「いままで『なんとなく分かった』というものがどんどん出てきて、それを実際に使っていくうちに理解が深まっていく感覚がして」
小林「いままで勉強してきたものを最後に実際に触ることで理解できて、チームで協力して一つの成果物を作るというのは凄くいい経験でしたね」
TJR&KN「「大変だったね~(笑)」」
――就職活動から入社3ヵ月目までの新卒生活を振り返っていただきました!!
就職活動から入社3ヵ月目までの、新社会人としての激動の期間を振り返っていただきました!
次回まだまだ続きます!3ヵ月経過しての率直なGBSの印象とギャップ、今後の自分についてお話していただきましたので、ぜひ次回もご覧ください!
==============
最後までご覧いただきありがとうございました!
「互いを尊重し、自身のやりたいことを伸び伸びやっていきたい!」
GBSでは、そんなエンジニアの方を募集しています!
ご興味のある方は、ぜひ一度お話ししましょう!
グローバルビジネスソリューションでは一緒に働く仲間を募集しています