1
/
5

〜おせちの今をつなぐ〜想いのバトンをつなぐおせち2022 〜vol.4クラファン達成!!高校生が伝えた想い

高校生引き繋いだバトン

今年のテーマ「想いのバトンをつなぐ」
前回の記事同様、今年は新しい世代である高校生がバトンを繋いできました。

前回の記事はこちら↓






今回は高校生がバトンの走者となって過ごした11月をお届けします!

クラウドファンディング達成!!ご支援ご協力ありがとうございました!

つい先日の9日、高校生が支援を募っていたクラウドファンディングが終了。
目標額に対して達成率はなんと160%!!のべ49人の方々が高校生の活動や想いを応援したい、とご支援してくださいました。

始めは資金集めに不安な様子を見せていた高校生でしたが、達成させる!と意気込んで、地域の人・学校の先生など多くの人に支援や協力を呼びかけていました。
日に日に支援者が増えていく様子みて、高校生もやる気に溢れ最後の最後まで粘り強く活動してくれました。
自分達の力で応援者を増やせたと言う事実は、高校生に大きな喜び・達成感となっていました。

皆様のご支援・ご協力、誠にありがとうございました。

豊後高田市手作り万菜おせち、披露試食会を実施!

11月11日、豊後高田市のそば道場にておせちのお披露目会を行いました。
豊後高田市長を始め、多くの来賓の方にご出席いただき今年のおせちの魅力や美味しさを味わっていただきました。

さて、このお披露目会では高校生も登壇。
7月から取り組んでいるおせちプロジェクトについて報告しました。

前々からスピーチ原稿を作成したり、練習やリハーサルを重ねてついに本番。
普段よりも一層緊張が引き締まる会場で、高校生がそれぞれの想いを伝えました。

高校生の想いの一言
「豊後高田が好きだ。自分達が誇るより多くの人に豊後高田について知ってほしい。今回のプロジェクトを通して広がった輪を通して、豊後高田に貢献できる人になりたい。」

高校生の地元愛溢れる想いはおせち作りに当初から関わっている方々を始め、涙が出そうになったと感想をいただくほど力強いものでした。

披露会の後も、参列してくださったメディアの方々に自分達の頑張った点や工夫点を思い思い伝えていました。

高校生がこのおせちプロジェクトをやりきったと、多くの方々に伝えることができた機会でした。

試食会では今年の新商品
・白ネギのピクルス
・原木椎茸の南蛮漬け
・豊後米仕上げ牛のごぼうハンバーグ
・タコのカルパッチョ

など、幅広い世代に楽しんでいただけるものをご用意。
皆様全員、完食してくださり美味しかったとのお言葉をいただきました。

おせちx高校生の活躍は、地元新聞社を始め、今後メディアにも掲載されていきます!
高校生はこれから、クラウドファンディングを支援してくださった方々への
リターンを発送していく予定です。
年末に向けて、まだまだ高校生と夢むすびの協働は続きます!

こちらの記事に掲載されました!


年末年始は豊後高田の幸を楽しんで! -「手づくり万菜おせち」完成披露試食会 ー
「豊後セット/22品」(3~4人前)     21,600円(税込・全国送料無料) 「ふるさとセット/14品」(1~2人前)   10,800円(税込・全国送料無料) 「豊後&鍋セット」(限定80セット)      35,000円(税込・全国送料無料) 「豊後牛&地元野菜鍋セット」(限定60セット) 19,440円(税込・全国送料無料) ※鍋セットについてはふるさと納税の返礼品の取り扱いはありません。 商品到着日:12月28日~30日 販 売 場 所:玉津まちの駅夢むすび       トキハ本店     
https://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_06591.html


肌寒くなってきたこの頃。
年末感が増してきましたね!

おせちのご注文はまだまだ受付中です。
高校生の想いが詰まったマップと共にお届けします!
ご注文はこちらから☟

株式会社FoundingBase's job postings
7 Likes
7 Likes

Weekly ranking

Show other rankings