Discover companies you will love
すみれ 小野崎
株式会社FoundingBase/Education Div. Director/高知県四万十町 1999年生まれ。東京都出身。 都内の高校を卒業後、お茶の水女子大学文教育学部に進学。 中高国語の教員免許取得に向けて勉強する傍ら、東日本大震災の震災遺児・孤児を支援する団体に関わり、3年次には学生代表を務める。 子どもたちや団体のメンバーとの関わりを通じて「人と本気で関わる仕事がしたい」という想いを持つようになり、2020年2月に大学を休学してFoundingBaseプログラムに関わることを決意。 4月より、町営塾「じゆうく。」のスタッフとして活動し、現在は教室長を務める。
”自分の幸せに前を向ける人を増やしたい”
すみれ 小野崎's story
Daiki Hayakawa
埼玉県生まれ。小学1年生からサッカーを始め、漠然と海外や異文化に興味を持つようになる。その影響もあって大学は筑波大学社会・国際学群国際総合学類に入学。それなりの大学生活を謳歌しながら、教職課程(中高英語)も履修。就職活動をきっかけに自分の価値や中高生年代の教育について疑問を持ち始め、休学してFoundingBaseプログラムに参画。人口約5000人の岩手県西和賀町にて高校魅力化コーディネーターとして、中山間地域の高校の魅力化と町の関わりをテーマに活動した。現在は、「価値観が揺さぶられる機会の創出」をテーマに、高知県四万十町の高校生に向けた町営塾の教室長として2つの高校に附設する2教室の運営を行っている。
Takakura Taiki
1995年生まれ。兵庫県出身。大阪教育大学 国語教育専攻に入学し、小中高の教員免許を取得。卒業後は「どうせやるのならおもしろく」をモットーに、地元の神戸市で小学校の学級担任を3年間務める。その後、2021年4月からFoundingBaseにジョイン。四万十町営塾「じゆうく。」のスタッフとして活動している。「人生のハンドルを自分で握るために踏み出す一歩に寄り添いたい」という想いのもと奮闘中。
地元の人たちに真摯に向き合い、彼らを仲間として巻き込みながら、住民総出のまちづくりを行います
全国各地で活躍している仲間と共に切磋琢磨できる環境を創っています
まちを巻き込んで、子どもたちに挑戦の機会を作っています
高校生もまちづくりの主体。町に飛び出す高校生が増えています。
子どもたちがチームを組んで、自分たちの「したい/やりたい」をベースにゼロから企画を実施するフミダスを実施しています
未就学児の好きを増やす「遊育」事業を行う安平町。様々な町民を巻き込んだまちづくりを進めています。
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn moreCompany info