- 事業グロース
- バックエンドエンジニア
- 総合職
- Other occupations (71)
- Development
-
Business
- 事業グロース
- セールスマーケティング
- PdM兼ディレクター
- チームビルディング
- 採用担当
- 経理
- 事務職
- ToB Sales
- プロダクトディレクター
- セールス&事業開発
- 広告営業
- 営業
- コンサル
- 広告プランナー
- セールス
- PdM
- セールス×マーケ
- プロダクトマネージャー
- 事業開発
- 法人営業
- プロダクトセールス
- セールス・マーケ・事業開発
- 新規事業
- セールス マーケティング 営業
- 営業✖️マーケティング
- 企画営業・事業戦略企画
- アセットプランナー,セールス
- 企画営業/営業組織グロース
- ビジネスグロース・セールス
- 事業開発,グロースポジション
- 採用マーケティング
- 広告運用
- SNSマーケティング
- SEOディレクター
- PPC広告運用
- Digital Marketer
- 有給インターン
- 広報
- 広報PR
- 広告クリエイター
- メディアディレクター
- SEO広告運用
- コンテンツディレクター
- 広告運用 WEBマーケティング
- マーケ
- 新卒正社員
- デジタルマーケ/広告運用担当
- メディアディレクター/SEO
- 広報・PR
- WEBマーケティング/広告運用
- SEO担当,海外マーケティング
- SEO運用
- ライター
- SEO
- SEOライター
- WEBライター
- ライティング
- 編集 SEO
- WEBディレクター
- Editor
- Other
こんにちは!
小学生の時は歴史上の人物のWikipediaを見漁ることが趣味でした!
歴史オタクだったので大河ドラマの主人公は一通りWikipediaで調べ、そこから気になる人物、合戦を調べ続けるという変な小学生でした。
そんな便利なWikipediaですがエレビスタにはエヴァpediaというものがあります。
エヴァpediaとは
エヴァpediaってWikipediaもじったものということは言うまでもないでしょう。
じゃあエヴァって何?ってなりますよね。
エヴァというのはエヴァンジェリスト(伝導者)の略。
つまりエレビスタにおいてはエレビスタの魅力を伝える人ということになります!
エヴァについて以前ご紹介しているので詳細はこちらから。
前置きが長くなりましたがエヴァpediaはエレビスタの中でも様々なことをしていてその概要があまり知られていないPDG(Product Development Group)&TBG(Team Building Group)が”エレビスタのメンバーがもっとエレビスタのことを知り、会社の魅力を伝えられるようにする”ことを目的として始めたプロジェクトです!
PDG&TBGの5名が週替わりに1記事を執筆して社内共有するという内容になっています。
9月に始まったこのプロジェクトは先日丁度1周したのでその内容を特別にチラ見せ!
五者五様のエヴァpedia
まずはまとめてソーラーのPdM、ワタナベ。
まとめてソーラーって実は業界最大級の太陽光発電所数が登録されている発電所管理サービス。
太陽光発電所って発電所毎に管理会社が異なるので複数の発電所を所有している方は一括管理ができませんでした。それを解決したのがまとめてソーラー。
SOLSELで発電所を購入して終わりではなく、まとめてソーラーを通じて長くより安心して太陽光投資をしてほしいという思いがあります。そんなまとめてソーラーの今後の展望などを教えてくれました。
続いてミエルカーボンのPdMカワムラ。
カワムラはそもそもカーボンニュートラルは何ぞやっていうことをメンバーに知ってもらうべくカーボンニュートラルの歴史を記載した記事とともに「カーボンニュートラル勉強会」も開催しました。勉強会の様子はこちらから。
環境省HPより
続いてOFFSELのPdMオオバヤシ。
OFFSELは再エネを導入しようとする企業やCO2削減を目指している企業に対してサポートするべく非化石証書の代理取得等を行うプラットフォーム。なので非化石証書を購入するとなぜ再エネが導入できるのかなど、その仕組みを丁寧に紹介していました。
4週目はワタシ。わたしはTBGなのでエレビスタの新卒採用や中途採用に関する最新情報や利用している採用媒体の特徴を紹介しました。エレビスタ事業成長が進んでいるので新メンバーが定期的に入ってきます。
10月にも新メンバーがジョインしました!
入社した媒体経路によって性格の共通点があるなど意外な情報を紹介しました。
そして最後はPDGの中でも開発をしているエンジニア、トダ。
そもそもエンジニアって何をしているのか、エレビスタにおいてはどのような業務をしているのか?Bizサイドのメンバーからどのような依頼が来るのか等エンジニアでないと分からない情報を惜しみなく紹介してくれました!
IT業界経験者も、未経験者も、ごちゃ混ぜのエレビスタ
エヴァpediaを通してメンバーもそういうことなのか、とよりエレビスタを知りエヴァになったのではないかと思います。
おそらくPDG&TBGへのリファラルも増えるでしょう!
このようにエレビスタは本当に複数のプロダクトや事業を展開しており、社内でも事業部毎に知らないことをしていることが多々あります。勿論カーボンニュートラルに限らず、採用もマーケティング事業も。
ですが我々いつだって主語はエレビスタなので、メンバーには会社が何しているのか知ってほしいという考えがあり、定期的に今こんなことやっているよ〜などと自主的に発信していきます。
なのでカーボンニュートラルやマーケティング事業気になるけど未経験で不安に感じている方、安心してください。
今回ご紹介したエヴァpediaも入社したら無期限で読めます。
実際業界未経験で活躍中のメンバーもたくさんいます。
あなたをエヴァにする準備、こちらは整っていますよ。十分に。
ご応募心からお待ちしています!