Discover companies you will love

  • 24卒・新卒採用/オープン募集
  • 255 registered

データサイエンスをビジネスに応用したい26卒歓迎!NLPから因果推論まで!

24卒・新卒採用/オープン募集

on 2025-06-19

9,172 views

255 requested to visit

データサイエンスをビジネスに応用したい26卒歓迎!NLPから因果推論まで!

Mid-career・Side Job
New Graduate
Mid-career・Side Job
New Graduate

Kei Shintou

こんにちは。進藤です。採用担当、ふだんは新規事業やAIや投資活動のしごとをしています。すきなものはお肉。 <略歴> 早稲田大学を7年かけ卒業後、ディップに新卒入社。営業職、ディレクター職を経て、開始後3年で15億円の売上に成長した看護師人材紹介「ナースではたらこ」事業化など、40件以上のサービス企画に参加。 新規事業と事業提案制度の責任者、アニメの舞台めぐり「聖地巡礼マップ(https://seichimap.jp/)」、人工知能ニュースの「AINOW(http://ainow.ai/)」、スタートアップニュースの「StartUpTimes(http://startuptimes.jp/)」等の変わり種メディアチームの責任者。 また、スタートアップ支援では投資担当を兼ね「AI.Accelarator」アクセラ責任者、「ASAC」青山スタートアップアクセラメンター、「OIH」大阪イノベーションハブメンターなど。株式会社GAUSS社外取締役、株式会社JollyGood社外取締役。TBSラジオ「好奇心家族」ニュース解説者。 いろいろとっ散らかっているものの特命係長的ライフを満喫中。 <お会いになりたい方へ> オフィシャルにはこんな感じですが、15部門を渡り歩いてますのでどんなお話でもできます。 <興味関心> 興味がありそうなものはこちらでご覧いただけます。 http://sin10k.tumblr.com/ http://www.slideshare.net/shintokeimail https://www.instagram.com/sin10k/ <やってることリスト> やってることはこちらから。 日本初「人工知能スタートアップ特化型」アクセラ → http://ainow.ai/accelerator/ 日本初!AIに投資する「スタートアップの支援プログラム」って何? → https://gunosy.com/articles/aY5eZ → http://astavision.com/contents/interview/3550 起業家相談会「スタートアップカフェ」 → http://startuptimes.jp/2017/12/08/38421/ 日本最大のスタートアップニュースサイト → http://startuptimes.jp/ 人工知能に特化したキュレーションメディア → http://ainow.ai/ ビーコンのオープンプラットフォーム → https://goo.gl/MRR6Ee 世界初、家に居ながらアニメの聖地巡礼 →  http://seichimap.jp/

Webサービスづくりの魅力とは?【ディップの社員が語るお】

Kei Shintou's story

Yuta Kobayashi

新卒2年目ですが、現在複数社で複業中。 お仕事や取材等のご依頼はTwitterDMかWantedlyメッセージ、メールでお気軽に!(スカウトはチケットがもったいないので!!!笑) https://twitter.com/Bashiiiiii0603 keioshukatsu.com(at)gmail.com ※(at)は@に置き換えて下さい Wantedlyアワードで総合賞を受賞しました https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000021198.html 副業の文脈で注目いただき、取材いただいております。 ・日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DG ・bizSPA!フレッシュ https://bizspa.jp/post-129229/ ・Q-SHOCK http://q-shock.com/2019/03/18/188/ 副業でやっている仕事としては以下の通り↓ ・Wantedly運用代行(有料、月10万円〜) https://bosyu.me/users/yuta.kobayashi/wants/5929 ・Wantedly運用コンサル(有料、月3万円〜) https://bosyu.me/users/yuta.kobayashi/wants/5929 ・Wantedly導入コンサル(無料) https://bosyu.me/users/yuta.kobayashi/wants/5078 ・プレスリリース作成 ・ライター派遣 ・カメラマン派遣 ・学生イベント企画運営集客など ・インターン設計(短期、中期、長期) ・フリーライター(1本1万円〜) などなどです。 2018年4月ディップ株式会社入社。次世代事業統括部(新規事業開発部門、R&D部門)配属。普段は六本木一丁目の本社で働いています。 インターンの採用、新卒採用の学生面談、各種採用広報(Wantedly)、部署内のプレスリリース担当、40人ほどいる学生インターンの勤怠管理や入社退社手続きなどなどの労務業務をやりつつ、社内採用業務効率化なども。 学生時代は社会人と学生の交流会やったり、メンバー5000人弱で日本最大の就活生コミュニティ(https://m.facebook.com/groups/469813903177346)作ってみたり。就活BARの広報やったり。 学生界隈だとたぶんちょっとした有名人でした。 学生の最後の方はディップのWantedly運用に注力していました。 https://www.wantedly.com/companies/dip =================================================== 現在の会社(ディップ)での業務内容 ①Wantedly1人運用担当 ・募集記事作成 ・ブログ記事作成 ・ミートアップ企画運営 ・応募者書類選考 ・インターン面接 ・新卒採用カジュアル面談 ・新卒採用一次面接 ②採用オウンドメディア(https://jisedai.work/)立ち上げ ・記事作成 ・社員インタビュー、インターンインタビュー企画実施から記事作成編集まで ③インターン生の入社手続き、雇用契約書更新、退職手続きなど

Wantedlyお兄ちゃんの本名は?顔写真や年齢、身長、本業の噂も!

Yuta Kobayashi's story

Hironori Yamane

===経歴サマリ=== 【社内】 **2011年『ディップ株式会社』入社。 **2013年、2年間の営業職を経て、次世代事業準備室(新規事業部門)へ異動 **同年、アニメの聖地を探訪できる「聖地巡礼マップ」リリース/PO **2016年、beaconアドネットワーク「Social_Ad」の事業化を開始/PO **2016年、「聖地巡礼マップ」が流行語大賞を受賞 **2018年、学生限定チーム副業プラットフォーム「ガクセイハンター」リリース/PO **2019年、学生限定のアクセラレータプログラム「ガクセラレーター」/校長 **2019年、副業と転職をリモート体験できるエンジニア限定サービス「Dev.Dev.」βリリース/PO **2019年、物流系新サービス立ち上げ準備中 【社外】 **2018年、本業の傍ら、現在複数のスタートアップ企業のアドバイザーとして複業中 ===自己紹介=== 好きなことを好きなように好きなだけ、 世界で一番自由人なビジネスマンを目指しています。 感性くすぐるものをぜんぶ味方にして、 歴史に爪痕を残すのが夢です。 大層な問題が起こっても、壮大な冗談で笑って乗り越える。 そして、「今を欲張って、未来を笑う」がマイルールです。 1人がたくさんできるんじゃなくて 1つでもスペシャルな何かを持っている人が たくさん集まっている場所をつくります。

『聖地巡礼』で流行語大賞を受賞した日本一自由なビジネスマンが次に創っていくカルチャーとは一体?

Hironori Yamane's story

ディップ株式会社's members

こんにちは。進藤です。採用担当、ふだんは新規事業やAIや投資活動のしごとをしています。すきなものはお肉。 <略歴> 早稲田大学を7年かけ卒業後、ディップに新卒入社。営業職、ディレクター職を経て、開始後3年で15億円の売上に成長した看護師人材紹介「ナースではたらこ」事業化など、40件以上のサービス企画に参加。 新規事業と事業提案制度の責任者、アニメの舞台めぐり「聖地巡礼マップ(https://seichimap.jp/)」、人工知能ニュースの「AINOW(http://ainow.ai/)」、スタートアップニュースの「StartUpTimes(http://startuptimes.jp/...

As a new team member

◯お仕事内容 今動いているプロジェクトの一部はこんな感じです。 ・経営判断のためのダッシュボード作成 ・ユーザ獲得のためのサイト施策 ・営業レポート作成の自動化 ・求人原稿や画像の作成支援ツールの開発 ・営業の商談支援ツール 仕事の流れは、こんな感じです。 「仮説立案」 大きなテーマは経営ボードと一緒に握ってあるので、 KPI分解やセグメント分析を使って、仮説立案からやっていきましょう。 およそ1週間-2週間くらいでやることが多いです。 「検証」 おおよそ仮説を作ったら、検証開始。 実際にデータを抽出して、実現可能かを調査します。 まずはデータを可視化をしてデータを把握。 必要であれば統計的な分析、予測、プロトタイプのAPIの作成や機械学習モデルの実装も行います。 データサイエンティスト以外の人にもわかるように、結果をまとめてチームで検討します。 「実装」 検証が終わったら、実際にプロダクトを作成します。 必要に応じて開発チームと協力し、早くリリースして、早く改善していきます。 スモールスタートで、どんどんこのサイクルを回していきます。 もし、新規事業になりそうであれば、隣にいる新規事業チームと 新規事業の企画、設計、開発をして、世の中に出してしまいましょう。 ◯言語・開発環境 Python, R, SQL, Google Cloud Platform(BigQuery 等), AWS GitHub, Docker, Airflow, Google Data Studio, Lookerとか、他もありますが 必要に応じて導入したりしてOKです。 ◯経験・スキル 即、活躍できそうな方はこんな知識や経験のある方です。 この中で複数当てはまればOKです。 ・データ分析、可視化の実務経験 ・SQLでのデータ処理 ・Python、R等のアルゴリズム実装 ・スクレイピング等でのデータ抽出 ・分析のためのデータ前処理 ・統計学の知識 ・自然言語処理の知識 ・機械学習の知識 もっと活躍できそうな方はこんな方です。 ・データで判断、意思決定をもたらした経験 ・分析のためのデータベース設計 ・GCP/AWS等クラウド環境での開発 ・クラウド環境でのAPI開発 ・BIツールの設計や運用 ・論文読解して実装した経験 ・書籍、論文など学習をアウトプットした経験 ・データ分析結果を活用したプロダクト開発 ・機械学習を用いたアプリのデプロイ経験 チームフィットしそうな人物像はこんな方です。 ・ディップのミッションに共感できそう ・いろんなことに好奇心を持って働けそう ・新しいことや、やったことないことをやるのが大好き ピンときたらエントリーしてお待ちください。 そしたらなんとびっくり、ご案内が参ります。
3 recommendations

Team Personality Types

Kei Shintouさんの性格タイプは「コマンダー」
Kei Shintouさんのアバター
Kei ShintouBizOps本部長
Kei Shintouさんの性格タイプは「コマンダー」
Kei Shintouさんのアバター
Kei ShintouBizOps本部長

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 03/1997

2,780 members

  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 31階