1
/
5
第一施設工業株式会社
Follow
Follow
http://www.daiichi-shisetsu.co.jp
福岡県
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
保守メンテナンス
福岡・三重/半導体工場の保守メンテナンスに携わりたい方を募集中!
♢第一施設工業の保守メンテナンス職の業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 製品に不具合が生じた場合はお客様から本社に連絡が入り、グループマネージャーが状況を確認して担当エリアの中から対応者の選定をします。 不具合が生じるケースは多くても月に2~3回ほどで、基本的には定期的なメンテナンス作業です。 メンテナンス作業はお客様へ完璧な状態で使用していただく為に複数のチェックリストがあります
3 months ago
0
フィールドエンジニア
人と機械の架け橋に!現場で技術を極めるフィールドエンジニア
♦第一施設工業のフィールエンジニアはどんなことするの? 工場から製品の出荷が完了したら現場にて据付工事を行います。 その為に・・・ ①工事を期限内で安全に行うために協力会社の手配、現場のルール確認、工事スケジュールなど様々な準備をします。 ②全ての準備が整いお客様や協力会社と作業の打合せが終わったら、作業開始! ③作業は協力会社の方と一緒に行い、施工管理の立場としても作業員としても安全に作業が行えるよう
4 months ago
0
Job postings for Others
品質管理職
福岡/半導体事業に関わる企業の品質管理職
【仕事内容】 品質管理職とは、企業全体の品質を維持し続ける為に必要不可欠なポジションです。 業務規程の作成や是正、ISO審査の対応など多岐に渡りますが、一緒に働く仲間たちが同じルールで同じ方向を向いて業務に集中できる環境作りを担っています。 ★入社後にお任せしたい業務(研修後) ・各規程の関連帳票管理(記録) ・月報作成 ・立会検査の対応 ・各工程の業務記録の調査、確認 ・不適合品の情報共有 ・不具合の原因、真
18 days ago
0
電気設計職
福岡/世界最先端/半導体/電気設計職/圧倒的なシェア
「搬送装置の“神経”を設計」 私たちが手がけるのは、主に半導体や液晶などクリーン工場向けの搬送装置ですが、近年では自動車業界や物流業界向けのロボット制御にも対応しています。 台湾やアメリカなど海外にも製品を納入しており、CEマーキングという欧州の設計規格や各国の認証要件を満たす設計力も問われるため、技術的にもチャレンジングなポジションです。 「電気設計のお仕事内容」 ・ラダー設計(PLC) ・タッチパネル設計
about 2 months ago
0
構想設計職
福岡/お客様の課題を解決する工場設備のプランナーに挑戦してみませんか?
Q.営業のSE(システムエンジニア)ってどんなお仕事をするの? A.お客様の課題をヒアリングして、それに対する答えを具現化する「構想設計」をしていただきます。 構想設計と聞くと難しいイメージですが、お客様の理想を現実へと導くための地図をつくって頂く上流工程ですので、ある程度自由な発想を持って取り組むことができます。 「未経験者」 未経験者の場合、いきなり一人でお客様のところに行くことはございません。 入社し
about 2 months ago
0
構想設計職
福岡/垂直搬送機の計画・構想設計職で専門性の高い技術を身に付けませんか?
👤実際に半導体業界向けSEの一線で活躍されているSさんにインタビューしてみました! Q.半導体工場向けの営業SE(システムエンジニア)ってどんなお仕事をするの? A.お客様の課題をヒアリングして、それに対する答えを具現化する「構想設計」をしていただきます。 構想設計と聞くと難しいイメージですが、お客様の理想を現実へと導く為の地図を作って頂く上流工程ですので、ある程度自由な発想を持って取り組むことができます。
about 2 months ago
0
システムエンジニア
福岡/ アイデアをカタチにする商品開発構想設計職にチャレンジしませんか?
Q.商品開発のSE(システムエンジニア)ってどんなお仕事をするの? A.お客様の課題をヒアリングして、それに対する答えを具現化する「構想設計」をしていただきます。 構想設計と聞くと難しいイメージですが、お客様の理想を現実へと導くための地図をつくっていただく上流工程ですので、ある程度自由な発想を持って取り組むことができます。 「未経験者」 未経験者の場合、いきなり一人でお客様のところに行くことはございません。 入
about 2 months ago
0
産業用ロボットメンテナンス
成長し続ける業界で世界に通用するロボットエンジニアに挑戦しませか?
1.ロボットメンテナンス 具体的な業務の流れ 【作業前】各サービスセンターの拠点で点検計画に応じて道具の清掃や部品手配等 【作業中】ロボットの清掃、潤滑油交換、触診(異音、振動の有無確認)、部品交換(モータ、減速機、機内配線)、トルク波形計測、AMP診断、エンコーダ診断、ブレーキ解放電圧測定、予兆診断(鉄粉濃度、ガタ測定) 【作業後】ロボットの試運転、点検報告書作成 etc…. 2.ロボットティーチング 将来的に
about 2 months ago
0
安全管理職
福岡/半導体事業に関わる企業の安全管理チーム
♢ 第一施設工業の安全管理職の業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 安全管理の仕事は、会社の安全担当として社員の安全を守る業務に携わってもらいます。 業務内容は多岐にわたりますが、安全の仕組み(ルール作り)や会社や社員、関わりのある仲間達が仕事をする上で困っていることや危険な目にあったこと、決められたルール通りに作業ができているかなどの現地確認から教育・指導までの全てを担っています。 その
3 months ago
0
製造・組立職
福岡/半導体業界の製造・組立に興味がある方を募集中!
♢生産チームの業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お客様から受注した製品を組立てる為に、関係するチームと仕様説明の打合せを行います。 その後、調達チームが必要な部品を手配します。 手配した部品が届いたら、部品が合格品かをチェックし基準をクリアしたら組立を開始します。 組立ての中には配線を繋いだり、ソフトの組込みや動作確認をするために実際に電源を入れる作業も発生します。 既存の製品ではなく新規に開発された製
about 1 month ago
0