Discover companies you will love

  • 電気設計職

福岡/世界最先端/半導体/電気設計職/圧倒的なシェア

電気設計職
Mid-career

on 2025-07-16

44 views

0 requested to visit

福岡/世界最先端/半導体/電気設計職/圧倒的なシェア

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

山下 いずみ

アパレル販売・警備会社の事務を経て人事職へキャリアチェンジしました。興味を持ったことにはどんどんチャレンジしていきたいと思って採用・人事職業務に奮闘中です! 会社の魅力を伝えれるように頑張ります。

山中 真里

会社の「他を持って代えがたい人と企業になる」という理念が好きです。みなさまとお話できる機会を楽しみにしています🌸

第一施設工業株式会社's members

アパレル販売・警備会社の事務を経て人事職へキャリアチェンジしました。興味を持ったことにはどんどんチャレンジしていきたいと思って採用・人事職業務に奮闘中です! 会社の魅力を伝えれるように頑張ります。

What we do

■企業理念 私たち第一施設工業が掲げるのは、 「他をもって代えがたい人と企業になる」こと。 この理念の実現に向け、次の2つの信念を大切にしています。 1. 価値の変化に敏感であること 社会やテクノロジーの急速な変化の中で、変わりゆく「価値」をいち早く察知し、柔軟かつ迅速に対応します。 2. 常にお客様の“次の満足”を考え、新たな価値を提供すること 「今ある課題」を解決するだけでなく、「次に求められる満足」までを先回りして創り出すことを使命としています。 ■事業内容  1967年から58年間工業用エレベーターの開発・製造・販売・設置工事を行ってきました。  1991年にはSONY様からの打診をきっかけに、半導体工場などクリーンルーム向けに垂直搬送装置を開発し、この製品は後に圧倒的なシェアを誇ることとなりました。 旺盛なニーズに応える為、韓国・台湾・中国・シンガポールにまで進出するとともに、 半導体工場全体のFA(ファクトリーオートメーション)領域に本格参入しています。 「求められるのは、“機械の神経を設計する”技術」 私たちの主力製品である垂直搬送装置の動作を制御する電気設計は、まさに装置の神経伝達を担うポジションです。 精密機器を「高速」かつ「無振動」で運ぶ高精度な搬送を実現するための、制御回路の設計、センサ類の配置、プログラム制御に至るまで、工場全体の安定稼働に直結する要となる役割です。 「自分の設計が、24時間体制で稼働する半導体工場の中核を支えている」 そんな誇りと責任感を実感できる環境がここにあります。 ★主要納入先 TSMC、SONY、SAMSUNG、BOE、KIOXIA、MICRON、SHARP etc… ➡私たちの製品は、世界の大手半導体メーカーや液晶メーカーに採用されています!
福岡本社の社屋。右奥に事務棟もあり、2024年リニューアル工事により綺麗な環境で業務しています。
事務棟3Fフリースペースです。グリーンも多く壁を作らない設計でコミュニケーションを取りやすい環境が整っています。
集中して設計しています!
3Fフリースペース内にある会議室です。情報共有や意見交換もよく行われており、風通しがよい職場環境です♪
フリーアドレスです。部署の垣根を越えて会話が飛び交っています。
1Fフリースペースは、多くの緑や絵も飾られています。お客様が来訪された時にリラックスしていただけるよう工夫しています。

What we do

福岡本社の社屋。右奥に事務棟もあり、2024年リニューアル工事により綺麗な環境で業務しています。

事務棟3Fフリースペースです。グリーンも多く壁を作らない設計でコミュニケーションを取りやすい環境が整っています。

■企業理念 私たち第一施設工業が掲げるのは、 「他をもって代えがたい人と企業になる」こと。 この理念の実現に向け、次の2つの信念を大切にしています。 1. 価値の変化に敏感であること 社会やテクノロジーの急速な変化の中で、変わりゆく「価値」をいち早く察知し、柔軟かつ迅速に対応します。 2. 常にお客様の“次の満足”を考え、新たな価値を提供すること 「今ある課題」を解決するだけでなく、「次に求められる満足」までを先回りして創り出すことを使命としています。 ■事業内容  1967年から58年間工業用エレベーターの開発・製造・販売・設置工事を行ってきました。  1991年にはSONY様からの打診をきっかけに、半導体工場などクリーンルーム向けに垂直搬送装置を開発し、この製品は後に圧倒的なシェアを誇ることとなりました。 旺盛なニーズに応える為、韓国・台湾・中国・シンガポールにまで進出するとともに、 半導体工場全体のFA(ファクトリーオートメーション)領域に本格参入しています。 「求められるのは、“機械の神経を設計する”技術」 私たちの主力製品である垂直搬送装置の動作を制御する電気設計は、まさに装置の神経伝達を担うポジションです。 精密機器を「高速」かつ「無振動」で運ぶ高精度な搬送を実現するための、制御回路の設計、センサ類の配置、プログラム制御に至るまで、工場全体の安定稼働に直結する要となる役割です。 「自分の設計が、24時間体制で稼働する半導体工場の中核を支えている」 そんな誇りと責任感を実感できる環境がここにあります。 ★主要納入先 TSMC、SONY、SAMSUNG、BOE、KIOXIA、MICRON、SHARP etc… ➡私たちの製品は、世界の大手半導体メーカーや液晶メーカーに採用されています!

Why we do

フリーアドレスです。部署の垣根を越えて会話が飛び交っています。

1Fフリースペースは、多くの緑や絵も飾られています。お客様が来訪された時にリラックスしていただけるよう工夫しています。

「仲間を豊かにする」 私たちは「仲間を豊かにする」というビジョンを軸に、常に既存事業にとらわれず新たな価値を創造する為、様々な事業に挑戦し続けています。 産業用ロボットメンテナンス事業や電気自動車のモーターコア製造事業など新しい事業のどれもが今後伸び続ける成長産業であり、このような事業の成長で得た利益が社員に直接還元されるため、技術も人も常に前を見続けられています。 私たちは「今」ではなく「未来」を創造する仲間たちなのです。

How we do

集中して設計しています!

3Fフリースペース内にある会議室です。情報共有や意見交換もよく行われており、風通しがよい職場環境です♪

「私たちはビジョナリーな経営をしています」 2023年に発表したvision2025では、「福岡で最も豊かな中小企業にする」ことをゴールにし、その為に賃金体系や評価体制の見直し、新規事業や新商品開発への先行投資、働く環境改善などを進めてきました。2025年の今、その多くが達成されようとしています。

As a new team member

「搬送装置の“神経”を設計」 私たちが手がけるのは、主に半導体や液晶などクリーン工場向けの搬送装置ですが、近年では自動車業界や物流業界向けのロボット制御にも対応しています。 台湾やアメリカなど海外にも製品を納入しており、CEマーキングという欧州の設計規格や各国の認証要件を満たす設計力も問われるため、技術的にもチャレンジングなポジションです。 「電気設計のお仕事内容」 ・ラダー設計(PLC) ・タッチパネル設計(操作画面) ・顧客、営業、製造現場との調整や問い合わせ対応(社内折衝中心) ➡設計は完全オーダーメイドですが、過去実績をもとにした設計の流用も可能です。 ➡初めての部品を使用する際は、協力企業と慎重に連携しながら対応します。 ★未経験者 私たちの搬送装置はすべてオーダーメイドで、お客様の生産ラインにぴったり合うように、1台ずつ設計からつくり上げていきます。 未経験の方は、まず過去に納入した製品図面から流用したり、簡単な図面修正からスタートしていただきます。先輩や上長の指導を受けながら、電気CAD操作・配線図の見方・部品選定の考え方など、基礎から着実に学んでいただきます。 大体3か月程度でCAD操作や簡単な設計ができるようになります。 また社内には製造部門や営業技術(SE)など他部門と連携しながらお仕事を進めていきます。実際の現場を見ながら“設計の意味”を理解できる環境が整っています。 ★経験者 基本的には未経験者と同様に、過去案件をもとに会社の製品思想や実績を学んで頂きます。その後、PLCや電気制御盤、搬送装置の電気設計など、1人1装置担当制で裁量ある設計業務をお任せします。 仕様はSEと営業チームが取りまとめますので、仕様確定後の詳細設計〜社内調整〜製造連携までを一貫してご担当いただきます。 基本的には社内業務が中心ですが、必要に応じてお客様とのやりとりや仕様相談に入っていただくこともあります。 「働く仲間や環境について」 ・設計チームは、電気設計6名、PLC&タッチパネル設計4名の構成です。 ・基本は社内でのデスクワーク中心で、テレワークもしやすい環境です。 ・設計期間は1案件あたり1か月前後です。 ・週に1回チーム内で進捗や改善提案を共有しています。 ・設計後の製造・据付・試運転などの後工程は別部門が対応します。 「社員インタビュー」 実際に電気設計の一線で活躍されているMさんにお話しを聞きました Q.お仕事で大変なことは何ですか? A.お客様からの要望に沿った完全オーダーメイド設計が基本のため、細部まで配慮した対応が求められます。 特に海外向け(台湾・アメリカ・ヨーロッパ)では、CEマーキングなど各国の認証規格に対応する必要があり、使用できる部品も限られるため、一から選定を行うケースも少なくありません。 また、設計中にはSEやお客様からの追加要望により、制御盤の配置変更や部品仕様変更が発生することもあります。現場作業のしやすさ、コスト、納期、品質のバランスを取りながら、機械設計・調達・製造など多くの関係者と連携していく調整力が問われる仕事です。 Q.やりがいは何ですか? A.当社では一人が一つの装置を担当し、設計だけでなく仕様検討から製造、現場での据付・調整まで、装置の一連の流れに深く関われます。 図面上だけで完結せず、「自分が設計した装置が動く現場」を実際に目で見て実感できる機会もあり、この仕事ならではの醍醐味だと思います。 「モノづくりの全体像をつかむ達成感」と「技術者としての責任感」の両方が得られる環境です。 「こんな仲間と一緒に働きたいと考えています」 • 未経験だけど、モノづくりや図面を見るのが好き方 • 設計者になるステップとしてCADオペレーターに挑戦してみたい方 • CADオペレーターから設計職にキャリアアップしたい方 • 自分の設計が工場全体を動かす達成感を味わいたい方 • 設計経験を活かして、より上流工程やグローバル案件に携わりたい方 『最後まで読んでいただきありがとうございます』 少しでも興味があれば、ぜひ一度オンラインで気軽にお話しませんか? 応募意思は問いませんので、面談後にご判断いただければと思います。 ぜひお待ちしております!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/1967

    145 members

    • Expanding business abroad/

    福岡県糟屋郡新宮町上府北3丁目9番22号