クックパッドは次の100年の仕組みを作る仲間を募集します|クックパッドマートの採用
クックパッドの新規事業、クックパッドマートは事業拡大に伴い、全力採用中です! by cookpad mart
https://cookpad-mart-careers.studio.design/
こんにちは、クックパッドマート HRグロースマネージャーのKAINIZOです!さて壮大なタイトルなのですが、今日はクックパッドがこれまで取り組んできたこと、僕たちが目指すこれからの未来について書きたいと思います。
🎉🎉🎉 クックパッドマートの採用サイトをオープンしました🎉🎉🎉
クックパッドは1997年に創業しました。それまで家庭にとじられていた「料理のアイデアや工夫」を、インターネット上でみんながシェアできるようにしたのが「クックパッド」というレシピ投稿・検索サービスです。クックパッドには約334万品のレシピ(2020年7月8日時点)が投稿されています。そのどれもが誰かの大切なレシピで、その先の誰かの食卓で必要とされている、というのがクックパッドの素敵なところだったりします。
そのようにして、これまではレシピを通して、日本中の家庭の「今日なにつくろう?」という課題に向き合ってきました。現在も日本から世界中に広がる「プラットフォームをつくる」挑戦を続けています。
「100年って大袈裟なww」という声も聞こえてきそうなのですが、僕たちが掲げるミッション「毎日の料理を楽しみにする」を達成するには、これくらいの時間が必要かもしれない…と割と本気で思っています。
料理の「面倒」を解決して、「楽しい」と思えるまで引き上げるためには、「レシピ」の前と先まで考える必要があります。料理という一言を紐解くと、生産・流通・買物・保存・調理・食事・記録など実に様々なシーンが組み合わさっていることがわかります。僕たちは、食卓に関わるいろんなシーンをひっくるめて料理だと思っています。
料理が楽しくなると、料理の周りにある生活までも豊かになります。僕たちは、料理を楽しくするために「つくり手」を世界中にもっと増やしたいと思っています。人は“自分で生み出す”という行為を通して、関心を持ち、考え、行動に移すからです。そんなふうにつくり手が増えることで、クックパッドと一緒に「毎日の料理を楽しみにする」仲間が増えていくことを願っています。
「つくり手」とは料理をする人はもちろんのこと、食材をつくる人、器や道具をつくる人など、食卓に関わる人のことを広く表現しています。
「つくり手」が増えて、料理が楽しみになった後の世界については、こちらのnoteのCookpad Visionを見ていただくとイメージが深まるかと思います。
ここからは僕たちの新規事業である「クックパッドマート」というサービスの話です。
僕たちは生産者(食材のつくり手)、ユーザー(料理のつくり手)のために、サービスを提供しています。
「クックパッドマート」では毎日の買物を楽しくすることで、毎日の献立づくり、買物、調理すべてを変えることに挑んでいます。「新鮮で美味しい食材」を当たり前に安く買えるように、生産・流通・買物の新しい仕組みをつくっていきます。
また食材のつくり手である生産者をもっと輝かせる、というのも大きな目標です。日本の食卓の根底を支えている生産者が、もっと儲かる仕組みをつくり「憧れる産業にする」まで挑みます。
「美味しいの笑顔」が売り手と買い手をつなぐ。クックパッドはそのための仕組みを作り続けます。料理がもっと楽しみになることに繋がるよう「つくり手」を増やしていきます!
(6月には出店者の方と一緒に、オンラインまぐろ解体ショーのライブ配信も実施しました!)
いま大きな挑戦をしている僕たちには、同じ想いで頑張れる仲間が必要です!そんな想いを込めて、新しくクックパッドマートの採用サイトもローンチしました。
採用サイトからはカジュアル面談をお申し込みいただけます!少しでもクックパッドマートにご興味をお持ちいただけた方は、お気軽にご連絡ください。
採用サイトの他にも、動画でマートやチームのことが知れるYouTubeや、noteもやっているのでぜひご覧くださいね。