1
/
5

【人事・総務編】「快適でご機嫌に働ける環境」づくりに全力を注ぐ!さらなる強固な組織を目指して【コーボーの熱い想い~私たちが描く未来~】

【コーボーの熱い想い~私たちが描く未来~】とは

コーボーで働く仲間たちがどんな想いを持って、どんなミッションに取り組んでいるのかをご紹介しているコンテンツです。
コーボーに興味を持ってくださっている方に向けて、今解決したいと思っている課題やこれからのコーボーの取り組みを赤裸々に語っていきます!


こんにちは。コーボー人事大和田です。
「コーボーの熱い想い」第1弾は人事責任者梁瀬へのインタビューです。

2016年に3人目の社員としてジョインした梁瀬。コーボーの組織づくりを0から担ってきました。
どんな想いを持ってコーボーの人事として働いているのか、どんな組織を目指していきたいのかを語ってもらっています。

ぜひご覧ください!


ー まずは、簡単に自己紹介をお願いします。

コーボー人事責任者の梁瀬です。自分は、2016/12/20に3人目の社員としてコーボーに入社しました。
2020/5/11にもう一人の人事、大和田さんが入社するまで、一人で人事総務労務全般を担当していました。



ー 人事総務労務全般を一人で…かなり大変そうです…!

業務時間が一瞬で終わって、「もうお迎えだ!お疲れ様でした~!」という感じですね(笑)
もともと、<採用と評価制度の策定>が入社前の私のミッションでした。

ただ、入社して自分がやれることってまだまだあるなと感じたんです。人事部門の領域と機能を洗い出し、何に取り組むのかスケジュールを立てることからスタートしました。

実は、もともと人事業務全般の経験があったわけではないんです。前職は新規事業立ち上げで人事ではなく、前々職では4年半ほど人事ではあったものの、中途入社者の研修企画・研修講師、社内満足度向上を中心に取り組んでいました。そのため、コーボーの人事で求められる役割とは領域がかぶっていなくて。今までやったことのない領域の仕事に当時はい「人事として成果を出していけるのか?」と不安な気持ちがありましたね。正直。



ー そんな中、代表成田さんの組織に対する熱い想いに動かされ、「コーボーで頑張ってみよう!」と決断したと過去インタビューでおっしゃっていましたね。

そうなんです。前職での産休中に自分のキャリアを見つめ直した時に、人事の仕事がやっぱり好きだなという想いが芽生えました。また、組織・仲間に対して想いをきちんと持っている人と組織づくりをしたいなと思ったんですよ。
そんな中、成田さんに出会って。
仲間と喜怒哀楽を共にしたいという熱い想いを感じましたし、ママとして働く自分が働きやすくなるようにと制度まで整えてくれたりして。
もう、気づいたら「コーボーで人事やるぞ、頑張るぞ!と思っていましたね」
(詳しくはこちら!)


ー コーボーは7月が期の始まりなんですね。昨年度はどんなところに注力して取り組んできたんですか?

コーボーの第10期は、第二次創業期であり、「組織化」「新たな挑戦」が大きなテーマでした。
このテーマに沿って人事は、【組織化】にフォーカスし様々な施策を実施してきました。
ただ「足りないから」採用するのではなく、事業組織戦略に伴う採用を完遂したり、社員一人ひとりがコーボーで働くやりがいをより強く感じられる状況を目指したりしました。





ーかなり順調な1年だったんですね!逆に、大変だったことはありますか?

採用と組織醸成でそれぞれ苦労したことがありました。


■採用
エンジニアの採用にかなり苦労しました。市場的に求職者の数よりも求人数が多い状況の中で、「SES事業部の常駐エンジニア」というポジションにネガティブな印象を持っている方が多く…。
会社をどう魅力づけするか、求職者とどう接点を作っていくかというのは一筋縄ではいきませんでしたね。かなり思考に時間を費やしたと思います。
また、自分は育児のため時短で働いているので、限られた時間の中で成果を出すことが求められていました。集中できる時間に質の高いアウトプットを行うことを意識し、採用をしていました。


■組織醸成
組織情勢は自分がいくら一人で頑張っても意味がないので、仲間を巻き込んでいくことに難しさを感じました。もちろん、コーボーの仲間はみんな協力的で親身になってくれるのですが、それぞれ自分の仕事もあるので、いかにわかりやすく、正確に自分の意思を伝えるかというところで試行錯誤を繰り返しました。
自分が直接関与できる部分もあれば、そうでない部分もあるので、採用業務とは違った難しさがあるなと思いました。


11期は、どんなことにチャレンジしていく予定ですか?

第11期のコーボーのビジョンが「既存事業の成長」「組織化」なので、引き続き【組織化】はテーマですね。さらに、第11期は【育成】もキーワードにしてきたいと思っています。
具体的には、それぞれ以下のように取り組んでいきたいと考えています。


■採用
第11期も引き続き、事業戦略に紐づいた採用活動を行なっていきます。今期は特に、HRと自社メディアの事業の採用に注力する期になります。
採用を進め、積極的な営業活動で新規顧客を増やす動きや、代表成田さんから仕事を切り出したり…。
様々な側面から組織構成を考え、実行していきたいですね。
採用のノウハウは自社に溜まってきている状態ですので、それを活かし、引き続き注力していきたいと思っています。


■育成
すでにいくつか実施しているものもありますが、今期からコーボーでも初めて育成の領域に取り組みたいと考えています。
現段階では、今までの私の経験やスキルから得たものをアウトプットしていることが中心です。
今後は更に、組織ごとに抱えている課題を抽出し、それを解決するための手法を考えていきたいと思っています。
例えば、HR部や人事など若手が所属する組織には個人のビジネススキルの向上を。
また、クリエイティブチームは社会人歴も長いベテランメンバーで一定期間組織運営をしてきているので、チームとしての総和を高めていくような施策を実施したいと考えています。

これを仕組みにすることで、今後の入社者に向けたオンボーディングもスムーズに行えるようにしていきたいです。私自身の経験やコーチングで学んだことを活かしたり、人事顧問や場合によっては外部研修なども活用し、今より更に強固な組織を目指します。


ーこの施策に取り組み、どんな組織を目指したいと考えていますか?

仲間達一人ひとりの能力が更に向上し、組織として生産性の総和が高まり、結果として会社の第11期のビジョンである「既存事業の成長」や「組織化」を実現させたいです。今期は自社メディア事業も一気にグロースさせたいと考えているため、事業部を横断した事業間のシナジーの創出をどんどん生み出していけたら理想ですね。

そして、仲間たちには「快適でご機嫌に」働き、コーボーでの働きがいを感じて頂いていたらこの上ないです。



ー最後に、読んでくださっている方へのメッセージをお願いします。

長い人生の中で大部分を占める仕事。
私はどうせ働くならワクワクしながら、楽しいと思いながら働きたいなと思っています。今の私はそれが実現出来ていて、なんて幸せ者なのだろうと感じています。
そして、仲間達にもコーボーで働いてワクワク、楽しいと毎日を過ごしてもらえていたら嬉しいです。

まだまだ少人数の組織ですが、全員がそれぞれの目標に向かい事業を大きくしていこうと日々試行錯誤しています。
変化を楽しみながら、積極的に、前向きに取り組んでいけるマインドを持った人にご入社いただけると嬉しいです!

あなた様からのご応募、お待ちしております!

株式会社コーボー's job postings
12 Likes
12 Likes

Weekly ranking

Show other rankings