注目のストーリー
All posts
創業9期目を迎えるココザスがオフィスを増床しました
1階新オフィスがついにオープン!2024年7月で創業9期目を迎えるココザス。メンバーも着々と増えて以前のオフィスが手狭になってきた頃、「オフィス増床プロジェクト」が発足しました。場所は従来のオフィスが入っているビルの1階。会議が集中している曜日は 会議室が取れない!なんて問題もありましたが...新オフィスのおかげで様々な悩みが解決し、さらに働きやすい会社になりました。オフィスの目玉はなんと言っても大画面のモニター!写真で見るより実際で見た方が全然大きいんです。▼代表の安藤と比較すると、身長を超してしまうくらい大きい!画面に映っているロゴ映像は、なんとオフィスをデザインしてくれた業者様から...
お金の正しい知識を届けることは、使命なのです。
こんにちは!ココザス マーケティングDiv.藤田です。立春が過ぎ…春はまだかまだかと思っていますが。木曜・金曜は「雪」予報だなんて…びっくりしております。皆さま、コロナウイルスの流行もありますがくれぐれもご自愛くださいませ。さてさて。12月24日(金)にココザスのコーポレートサイトがリニューアルしました!とお伝えしたのですが…なんと…!2022年1月26日(水)に資産形成ブログを新しくリリースいたしました!ー 一人でも多くの人をお金の不安から解放するココザスの経営理念の中に「一人でも多くの人をお金の不安から解放する」という一文があります。1:信頼できる相談役を見つけ、いつでも相談できる状...
ココザスは2022年もワクワク、生きるぞ!
あけましておめでとうございます!っと、1月も早くも23日が過ぎてしまい遅いご挨拶となってしまいました…皆さま、2022年のスタートいかがお過ごしでしょうか。ココザスは1月4日(火)に愛宕神社で初詣からスタート!その後はキックオフミーティングでございました。(恒例のココザス検定中のメンバーをパシャリ…)すでにココザスの2022年走りだしておりますが…2021年12月後半から1月にも様々なことがありました…!ずっとWantedlyでは発信できていなかったので、今日は3つ最新情報を公開ですっ。---------------------------------------------------...
「みんなが笑顔でいられるように」色んな人の可能性を広げられる力になりたい
--------------- COCOZAS Consultant Interview.コンサルティングDiv.亀川 優一 / Yuichi Kamegawa-------------------------------------------------色々な職業を経験した後に「より多くの人に、より色んなものを提案できるように」という思いを持ちココザスと出会い入社をしたメンバーは多数いる。亀川もそのうちの1人。彼がそんな思いをいだくまでの経歴をざっくばらんに聞いてみた。ー 働いている人に笑顔がないのはおかしい「僕、生物が得意だったんです。なので大学も生物工学科のある徳島大学を選んで、...
ココザスの第6期Q2が、スタートしたぞ!
こんにちは!マーケティングDiv.藤田です。ココザスの第6期がはじまって、早くも3ヶ月が過ぎました…!1年前は11名だったココザス。7月以降で新メンバーも3名増え、22名に!この1年でメンバー数が倍になりました。▼ココザス新メンバー資産形成事業のコンサルティングDiv.、転職支援事業のジョブデパDiv.、ココザスの頭脳 マーケティングDiv.にそれぞれジョイン!Q2がはじまった!ということは…恒例のあれですね。7月に実施したキックオフミーティングの記事を沢山の方に見ていただき嬉しい限り。なので!今回も公開しちゃおうと思います(調子にのって、いつもより写真多めに)▼前回の記事はこちらーココ...
ココザスのイベント事情 -2021秋-
こんにちは!マーケティングDiv.藤田です。2021年も283日が過ぎました…あと82日で終わりますね。みなさん、2021年でやり残していることはありますか?私は毎年「初体験を5個以上する!」という目標をたてているのですが、あと1個できていません…やりたいことは決まっているので(自分でアート作品を作ること!)、またここで報告します。キリッ。ムダ知識として、直近の初体験の中でショックだったことをシェアすると…「にがりを飲む」ことが最もショッキングな初体験でした。これはもう飲んだ人にしか分からない、なんとも言えない気持ち悪さがあるのです。これから師走にかけて何かしらのイベントで罰ゲームを決め...
【お客様の評価はいかに】ココザスさん、お客様ファーストって本当ですか?
こんにちは!マーケティングDiv.藤田です。夜はすっかり秋めいてきた今日この頃。我らがココザスは創業月(7月)に健康診断をしているのですが、今年はメンバーも増え7月〜8月まで実施しまして…今はみんなの結果が着々と届いているところです。(「秋は何かをはじめるのにちょうど良い季節」と良く言われますが…ココザスメンバーはトレーニングを始める人が増えそうな個人的予感…おろろ(当たるかな))さてさて。前回のストーリーで「お客様ファースト」がココザスには根付いているよ!というお話をしたのですが…「ココザスさん、本当にお客様のためにできてるの?」という疑問を持ったり持たなかったり…そこで、お客様からい...
お客様ファーストと胸を張って言える会社、ココにあります。
こんにちは!マーケティング Div.藤田です。暑い日々が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私は2年ぶりに開催される夏の甲子園が待ち遠しくて、ワクワクしています!7月28日から高野連が開催費のクラウドファンディングを開始したので…「私も微力ながら参加したよ!」というのが、個人的ホットニュースです。冒頭から103文字にわたって個人的ニュースを書いてしまいましたが…今回は夏の暑さにも負けないココザスのホットな話をお届けするため、ストーリーを書きだした当初の目的を見失うところでした。(いや、今回の夏の甲子園は第103回目の開催なのですが、私の個人的ニュースの文字数が103文字!偶...
第6期Q1|ココザスのキックオフを公開だ!
こんにちは!ココザス マーケティングDiv.藤田です。2021年上半期が終了しましたね。みなさん、1月〜6月はどんな月でしたか?ココザスはメンバーが5名増え、合計19名になり…千葉テレビの取材があり「ホリプレゼンツ 求人任三郎がいく!」が放送されたり…1月の「第4回 資産運用EXPO東京展」から始まり、資産運用オンラインサミット2021・日経資産運用フェア2021・マネーフォワード主催 資産形成1DAYオンラインスクールなど多くのイベントに出展したりと…忙しく楽しい、ワクワクした上半期でした!6月は決算もあり全員で走り抜いて2021年を折り返し。そして7月からは " 第6期 " がスター...
“ワクワク、生きる”を掲げる理由【ココザス株式会社 社長インタビュー】②
個人のライフイベントのパートナーとして人生に彩りを与えるココザス株式会社。前回の記事では、“全ての人がワクワク生きられる世界を創る“という熱い志について語っていただきました。今回の記事では、安藤社長がメンバーに向ける想いについて語っています。 仲間がいるから自分が居る松)社長ご自身がワクワク生きられるようになったのはいつ頃ですか?実は、創業から2年ほど経った頃です。その頃までは傲慢になってしまっていたんでしょう。会社が立ち行かなくなるギリギリの状態の時がありました。そんな私を変えてくれたのは仲間の存在だったんです。一番苦しかった時期に創業メンバーの長島が深夜に電話をかけてきて。その日は私...
“ワクワク、生きる”を掲げる理由【ココザス株式会社 社長インタビュー】①
老後2000万円問題やコロナウィルスによる経済の圧迫など、お金にまつわる社会問題が多く取り沙汰されている昨今。ココザス株式会社は資産形成をメイン事業に掲げ、個人の人生設計をサポートする会社です。創業から5年で社員数や事業内容を大きく拡大させたココザス代表取締役の安藤に経営企画室長である松村がインタビューしました。ワクワクとは程遠い状況から生まれた理念や、安藤が見据えるビジョンについて語っています。 “ワクワク、生きる“の原点松)ココザスもまもなく5周年ですね。改めて創業のきっかけについて教えていただけますか?5年ってあっという間ですね。会社を作ろうと思ったのは前職での経験からなんです。 ...
『ジョブデパ』とは?新しい転職支援のスタイルを目指す松村さんにインタビュー
こんにちは!ココザスの小笠原です。本日は経営企画室長の松村さんにインタビューしました。松村さんは経営企画室から採用、更に新設の転職支援部門「ジョブデパ」を 1人で動かしているココザスの中核メンバーです。ジョブデパでは“ありそうでなかった”人材サービスを目指しているとのことで、 詳しくお話を聞いてみました。ジョブデパってどんな部署なんですか?ココザスの中では比較的作りたての転職支援の部署です。ココザスは人生の節目に相談してもらえるような、お客様の生涯のパートナーとなれる 会社を目指しているんです。 お客様が今の会社の仕事内容や給料に不満を持たれている時に、力になれるようにと 発足したのがこ...
“会社を創る総務” General Manager の石澤さんにインタビュー
こんにちは!ココザスの小笠原です。本日は総務部 General Manager の石澤さんにインタビューしました。石澤さんはいつも笑顔を絶やさず、メンバーにとても慕われています。石澤さんは社内で“攻めの総務”と呼ばれていますが、普通の総務とは何が違うのでしょうか...?総務ってどんな仕事なんですか?メインの事務作業では、経費精算や社員の勤怠管理、資料作成などをしています。他にも営業サポートや広報を担うこともあります。ココザスのなんでも屋さんという感じで、仕事内容は幅広いんです。笑ココザスの総務って、メンバーのサポートや楽しく働ける環境作り全般を兼ねているんです。合宿の企画運営や毎月の締め...
ココザス初!第一回女子会開催🥂
こんにちは!総務部 General Manager の石澤です。新しく仲間になった女性メンバーとの交流を深めたい。と密かに思っており、遂に実現した第一回『ココザス女子会』の模様をご紹介します!新型コロナウイルス感染者が増えている中で開催を延期してきましたが、今年も残り僅かということもあり感染予防対策をしっかりと行い開催させて頂きました。早速ですが、今回は恵比寿の〈アニマリベラ〉さんにおじゃましました。外観からおしゃれなお店でドライフラワーや間接照明と女子がテンション上がらないわけがありませんよね。初の女子会なので〝女子っぽいお店〟という曖昧なリクエストで愛さんにお店のチョイスをお任せし...
〜お金で不幸になる人を減らす〜コンサルティングDiv.持丸雅士の素顔に迫る
こんにちは!マーケティングDiv.薗部です。今回はコンサルティングDiv.Headの持丸さんを取材しました📝彼はココザスへ入社して約2年が経ちますが営業未経験でありながらもココザスではトップセールスマンです!とても誠実でお客様想いの持丸さんですが、仕事に対してどんな想いがあるのか、プライベートはどんな過ごし方をしているのか。そんな彼の素顔を今回は取材したのでご覧ください!★基本情報★年齢:28才出身:神奈川県横浜市 家族構成:三人兄弟の真ん中 住まい:横浜血液型:B型(よくO型と間違われるそうです)好きな女性芸能人:長澤まさみ好きな食べ物:ハンバーグ、ラーメン★休日の使い方★『友人と...