はじめまして、ツリーファイナンシャルの渡邊侑輝(ワタナベユウキ)です。
1998年生まれ、神奈川県藤沢市出身。2023年1月にツリーファイナンシャルに入社し、2024年4月より役員として経営にも携わっています。
今回は、なぜこの会社に飛び込んだのか、営業で何をつかみ、どんな未来を描いているのかを、自分の言葉で書いてみようと思います。
目次
「大学卒業後、いきなりフリー」失敗も成長も全部“自分の責任”だった
ツリーファイナンシャルとの出会いは、「これから何を信じて働くか」の転機だった
「見込み顧客の送客」という課題解決型の営業に挑む日々
役員就任──「売れる人」から「育てる人」へシフトチェンジ
サウナと野球とラーメン二郎──“らしさ”を忘れず働くということ
最後に──「いつか経営をやりたい」って思ってた自分へ
「大学卒業後、いきなりフリー」失敗も成長も全部“自分の責任”だった
僕は大学卒業後、就職せずに個人事業主として営業の世界に入りました。
同期の多くが企業に就職する中、「安定」よりも「挑戦」を選んだのは、もっとシンプルな理由でした。
──人のせいにしたくなかった。
どこかで「誰かに決められたレールに乗ってる感じ」が、息苦しくて。だったら、自分で選び、自分で動いて、結果を出してみようと思ったんです。
ただ、甘くはありませんでした。
うまくいく日もあれば、契約がゼロの日もある。
でも、そのすべてが“自分の実力”として返ってくる。だからこそ、営業という仕事にのめり込んでいきました。
ツリーファイナンシャルとの出会いは、「これから何を信じて働くか」の転機だった
2年ほど個人で活動した後、「そろそろ次のステージを考えたい」と思うようになりました。
自分で売ることには自信がついてきたけれど、「チームで戦う力」や「仕組みを作る力」はまだまだだと痛感していたんです。
そんなときに出会ったのが、ツリーファイナンシャルでした。
初めて話したときの印象は、「本気で、顧客に向き合っている人たちだな」ということ。
売ることより、相手の“お金の課題”にどう寄り添えるか。
そんな視点で、保険業界の未来を見ているチームに惹かれました。
それまでの自分は、「結果を出す=数字」でした。
でも、この会社では「結果を出す=人に価値を届ける」なんです。
その価値観の違いが、むしろ自分に必要だと思って、入社を決めました。
「見込み顧客の送客」という課題解決型の営業に挑む日々
入社後は、マネードットコムの営業を担当しています。
営業をしてきたからこそ分かる、営業の課題。
どれだけスキルや熱意があっても、そもそも“アポがない”と始まりません。
ツリーファイナンシャルでは、自社のマーケティングチームが獲得した「保険に関心のある見込み顧客」を、営業マンに届ける仕組みを構築しています。
しかも、市場価格の1/3以下という価格で。
営業の現場にいたからこそ、このサービスがどれだけ価値あるものかを体感しています。
ただ紹介するのではなく、「営業という仕事の本質に集中できる環境」を提供している感覚です。
役員就任──「売れる人」から「育てる人」へシフトチェンジ
2024年4月、ツリーファイナンシャルの役員に就任しました。
まさか入社1年ちょっとでこのポジションを任せてもらえるとは思っていませんでした。
でもこれは、“若いから”与えられたポジションではありません。
「実力と責任」を明確に求められるポジションです。
今は、自分が売るだけでなく、
・営業メンバーの教育や仕組みづくり
・新しい代理店との提携構築
・メンバーとの定例面談やKPI管理
などにも深く関わっています。
仲間が成果を出してくれたとき、
「ありがとう」「初めて売れたよ」って言ってくれる瞬間が、今の僕の一番のモチベーションです。
サウナと野球とラーメン二郎──“らしさ”を忘れず働くということ
湘南で生まれ育ったこともあって、オンとオフの切り替えは大切にしています。
サウナで汗を流したり、野球観戦で声を出したり、ラーメン二郎で“思考停止”したり(笑)。
そんな時間があるからこそ、毎日「よし、今日もやるか」と切り替えられる。
ツリーファイナンシャルには、そういう“らしさ”を大切にしているメンバーが多いです。
ガツガツしてるけど、どこか抜けてて、人にやさしい。
そんなチームで働けていることが、何よりありがたいなと思っています。
横浜スタジアムで大雨の中みかん氷を食べていたら、Xで10万いいねのバズりを勝手に記録
最後に──「いつか経営をやりたい」って思ってた自分へ
もし今、過去の自分に一言かけられるなら、こう言いたいです。
自分を信じて動き続ければ、環境はあとからついてくる。
僕は、何も特別な人間ではありません。
大学卒業後、就職せずに営業を始めた普通の若者でした。
でも、「やるなら本気で」「嘘をつかない」「逃げない」──そんなシンプルなことを徹底してきただけです。
そして今、ツリーファイナンシャルという会社の中で、未来を一緒につくれる仲間を募集しています。
営業を極めたい人。
仕組みをつくる側にまわりたい人。
キャリアに迷ってるけど、走り出したい人。
一緒に働ける日を、心から楽しみにしています。
ここまで読んでくれて、ありがとうございました!
── 渡邊侑輝