1
/
5

All posts

【27卒対象】キャリアの第一歩を早く踏み出そう!早期選考会がスタート

こんにちは!IIJプロテック採用チームです。27卒向けの早期選考がついにスタートしました!本記事では、選考に参加するメリットや会社説明会の内容を詳しくご紹介します。就活を一歩リードしたい方は、ぜひ最後までご覧ください!IIJプロテックとは?東証プライム上場・IIJグループの中核企業ITインフラ(ネットワーク・サーバー・セキュリティ)の専門会社設立26年、黒字経営&安定成長を継続中✨官公庁・金融・医療など社会インフラを支える技術力文系出身・未経験から活躍している社員多数!◾️事業内容▼IIJプロテックの事業・システム設計、構築長年培ったノウハウで、お客様企業のIT資産・運用を最適化し、サー...

「ITは理系だけじゃない!」文系出身者が語るIIJプロテックでの成長ストーリー

こんにちは!IIJプロテック採用担当です。本日は、23卒・24卒文系出身メンバーにインタビューを実施しました。文系でもエンジニアを目指せるのか?学習でつまずいた経験や乗り越え方は?IIJプロテックを選んだ理由は?などについてお話を聞いてきましたので、「文系・未経験からIT業界に挑戦したい!」という方はぜひ最後までご覧ください。目次エンジニアを目指そうと思ったきっかけは?IIJプロテックに興味を持ったのはいつ?“エンジニア”と聞いて、最初はどんなイメージを持っていましたか?文系出身で不安に感じたことはありますか?また、どう乗り越えましたか?学習中につまずいた経験や、「難しかった」と思うこと...

【夏選考】26卒特別選考会|今からでも間に合う!“ITエンジニア”になりたい方を募集します!

こんにちは!IIJプロテック 採用担当です🌱7月に入り、「まだ就職先が決まっていない…」「IT業界に興味はあるけど動き出せていない…」という26卒の方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんなあなたに向けて、**この夏限定で「26卒特別選考会」**を開催することが決定しました!■今からの就活でも間に合う■IT未経験・文系出身でもOK■インフラエンジニア or セキュリティエンジニアを目指せる「まだ間に合う」ではなく、**「ここからがスタート」**になるよう、私たちが全力でサポートします!!===========================IIJプロテックとは?東証プライム上場・IIJ...

【IIJプロテック採用担当インタビュー】未経験でも安心して働ける理由、面接で大切にしていること

こんにちは!IIJプロテック採用担当です。今回は、みなさんにとって“最初に出会う会社の人”である私たち採用担当が、インタビューに答えます。・IIJプロテックで働く魅力・採用担当として、面接時に大切にしていること・面接での評価軸や、重視して見ているポイント​​などについて、実際の採用現場の目線からお話ししていきます。「面接が不安…」「未経験でエンジニアを目指したい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。ー早速ですが、お二人のご経歴を簡単に教えてください。ー人事という未知の領域に転職された背景を教えてください。平田 派遣でいろいろな仕事を経験してきた中で、人事の方に寄り添っていただいたことが...

福岡でキャリアも暮らしも充実させたい方へ。IIJプロテック福岡事業所の魅力に迫る!

こんにちは!IIJプロテックの採用担当です。本日は、福岡事業所でマネージャーを務めている畑山さんにインタビューをしてまいりました。福岡事業所にはどんなメンバーが多いか福岡事業所で働く魅力今後、福岡事業所をどのような場所にしていきたいかについてお話ししてまいりますので、一体感があるチームで働きたい方やチームの立ち上げ期に飛び込みたい方はぜひ最後までご覧ください。早速ですが、福岡事業所にはどんなメンバーが多いのでしょうか?福岡事業所で働くメンバーは、現在全員が九州出身です。もともと関東の本社で勤務していた人たちが多く、5年、10年と経験を積んだうえで、「やはり地元に戻って働きたい」という想い...

東京での新しいキャリア、新しい暮らしをIIJプロテックで

皆さんこんにちは。IIJプロテックの採用担当です。 本日は、これから東京で働くことを考えている皆さんに向けて、私たちの会社や働く環境についてご紹介したいと思います。IIJプロテックには、これまで全国さまざまな地域から多くのメンバーが集まり、エンジニアとして、また社会人として、新しいキャリアをスタートさせています。 特に、地方から上京して働きはじめた社員たちは、「不安はあったけれど、それを乗り越えられる環境があった」と口を揃えて話します。今回は、そうした地方出身の社員たちの声や実体験をもとに、「東京で働くこと」に対するリアルな感触、そしてIIJプロテックだからこそ得られる安心感や成長機会に...

ITエンジニアの1日を大公開!IIJプロテックでの働き方とは?

みなさん、こんにちは。IIJプロテックの採用担当です。今回は、IIJプロテックで活躍するエンジニアの1日に密着し、そのリアルな働き方をご紹介します!ITエンジニアの仕事に興味がある方、IIJプロテックの社風を知りたい方はぜひチェックしてみてください!9:00 出社 & メールチェックエンジニアの1日は、メールチェックや問い合わせ対応から始まります。各種クラウドサービスのサポートを担当するKさんは、朝一番でチャットやメールを確認し、対応が必要な案件を整理します。10:00 朝会 & 業務スケジュール確認毎日の朝会では、チームのメンバーと進捗状況を共有し、タスクの割り振りを行います。特にサポ...

【中途採用|Welcome book】これを見れば『IIJプロテック』の全てがわかる!

こんにちは!株式会社IIJプロテックの採用担当です。今回のストーリーでは、入社前に読んでいただきたいIIJプロテックのコンテンツをWelcome Bookとして集約しました。本コンテンツを読んでいただければ、IIJプロテックの過去の取り組みや採用において大切にしていること、今後目指す事業のビジョンや醸成していきたい組織文化が分かるようになっています。ぜひ、最後までご覧ください!目次IIJプロテックについて数字で見るIIJプロテック研修・教育制度についてキャリアパスについて福利厚生について新入社員インタビュー17年目社員インタビュー最後にIIJプロテックについて【未来のために。確かな力と信...

24時間365日、システムを見守るプロフェッショナルたち。チーム一丸となって掴んだ、技術の先にある成長物語

みなさん、こんにちは。IIJプロテックの採用担当です。IT業界での新たなキャリアを考えている皆さまに、ある特別なチームの物語をお届けしたいと思います。それは24時間365日体制でお客様のシステムを支えるテクニカルサポートチームです。IT業界未経験からスタートしたメンバーも含め、多様なバックグラウンドを持つ6名が、日々成長を続けています。今回は、このチームの中核を担う3名のメンバーにお話を伺いました。プロジェクトリーダーの熊谷たかよしさん、技術担当の古屋れいたさん、そして新卒メンバーの白岩まひろさん。全員での資格取得という大きな目標に向かって走り続けた彼らの物語をお届けします。「お客様を待...

【柔軟な働き方ができるIIJプロテックの魅力】夜勤での働き方を徹底公開!エンジニアドリヴンなIIJプロテックの体制について迫る

こんにちは!株式会社IIJプロテック 採用担当です。今回は、当社で募集しているエンジニアポジションにおける「夜勤業務の魅力」についてご紹介させていただきます。IIJプロテックでは、基本的に日勤を中心に業務を進めておりますが、一部で夜間対応が発生することがあります。そんな夜勤業務にも、成長機会や収入面でのメリットが満載です!今回はその魅力をご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください!24時間体制で信頼を支える、エンジニアの魅力的な役割IIJプロテックのエンジニアは、ネットワークやサーバーの稼働状況を常時モニタリングし、異常を早期に発見・対応することで、システムの安定稼働を守る役割を担って...

【営業体制の充実度】エンジニア出身の営業だからできる!サポート体制をご紹介📚

こんにちは!株式会社IIJプロテック 採用担当です。本日は、エンジニアの働きやすさやキャリアアップを実現する、IIJプロテックの充実した「サポート体制」をご紹介します!この記事からIIJプロテックで実現できる働き方についてより詳しく知っていただければと思います!ぜひ最後までご覧ください。IIJプロテックの営業の強みは『営業メンバー全員がエンジニア出身』であること。20年以上エンジニアの経験を積んだ方もいれば、今も現場を兼任している方もいます。開発現場の修羅場をくぐり抜けてきた、誰よりもエンジニアの大変さを知っているメンバーです。1.エンジニアに寄り添ったコミュニケーションエンジニアから相...

年3回のボーナス、どう使ってる?社員たちのリアルな使い道をご紹介!

こんにちは!株式会社IIJプロテックの採用担当です。早いもので、今年も残すところあと数ヶ月ですね。皆さん、年末の楽しみといえば何を思い浮かべますか?そう、ボーナスですよね!✨実は、IIJプロテックでは「メンバーは家族」という考え方を大切にしており、その一環として年に3回もボーナスを支給しています。これは、日々頑張っている社員たちへの感謝と、社員たちのライフスタイルをより豊かにしてほしいという願いからです。でも、気になりませんか?このボーナス、みんなどんな風に使っているんでしょうか?今回は、社員たちがボーナスをどんな風に活用しているか、その一部をご紹介します!ある社員は、ボーナスで『毎年家...

【新卒採用|Welcome book】これを見れば『IIJプロテック』の全てがわかる!

こんにちは!株式会社IIJプロテックの採用担当です。今回のストーリーでは、入社前に読んでいただきたいIIJプロテックのコンテンツをWelcome Bookとして集約しました。本コンテンツを読んでいただければ、IIJプロテックの過去の取り組みや採用において大切にしていること、今後目指す事業のビジョンや醸成していきたい組織文化が分かるようになっています。ぜひ、最後までご覧ください!目次IIJプロテックについて数字で見るIIJプロテック研修・教育制度についてキャリアパスについて福利厚生について新入社員インタビュー17年目社員インタビュー最後にIIJプロテックについて【未来のために。確かな力と信...

IIJプロテックの充実した福利厚生をご紹介!

こんにちは!株式会社IIJプロテック 採用担当です。本日は、理想のワークライフバランスを実現することができるIIJプロテックの充実した「福利厚生」をご紹介します!この記事からIIJプロテックで実現できる働き方についてより詳しく知っていただければと思います!ぜひ最後までご覧ください。◾️IIJプロテックの充実した福利厚生をご紹介!リフレッシュ休暇制度産休・育休/介護休業社会保険完備福利厚生サービス利用IIJグループ持株会バッジプロジェクト資格取得手当完全週休二日制を導入しているほか、メンバーの体と心のリフレッシュを目的とする特別休暇『リフレッシュ休暇』を設けており、年に3日間の休暇を自分の...

勤続年数17年!セキュリティエンジニアが語る、IIJプロテックだから続けられた理由

こんにちは!IIJプロテックの採用担当です。本日は、セキュリティエンジニアの山本さんにインタビューをしてまいりました。IIJプロテックに入社した理由IIJプロテックの魅力や業務の面白さIIJプロテックにマッチする人材についてお話ししてまいりますので、人間関係の良い会社で働きたい方や成長機会の豊富な環境で働きたい方はぜひ最後までご覧ください。山本 泰輔/セキュリティエンジニア専門学校卒業後、2008年にIIJプロテックに入社。13年に渡り、システムサービスに関する社内外からの問い合わせに対応するヘルプデスク業務に従事。その後、活躍の場をセキュリティ領域へと移し、セキュリティエンジニアとして...