1
/
5

All posts

【カルチャー紹介】自分の「なりたい」に向き合い、仕事を楽しむ。パートナープロップのリアルなカルチャーを大公開!

私たちは、昨年(2024年度)にシード調達から半年以内にシリーズAに到達し、累計10億円*超(*デット調達含む)の資金調達を実施しました。PRM領域における日本、そして世界のリーディングカンパニーを目指し、T2D3を超えるスピードで事業成長を実現しています。直近初めてお会いする方から、パートナープロップに対して「ハイレベルなメンバーが集まる、急成長スタートアップ」というイメージがあると大変嬉しいお言葉をいただくことがあります。同時に、 「個々の実力は高いけど、コミュニケーションはドライなんでしょうか?」 「成果だけを求められる、厳しい環境なんですよね?」 といった質問をいただくことも。 ...

ARR100億を牽引した元LINE WORKS代表 福山がジョイン。トップ対談で語られた、“日本再興”へのビジョンと挑戦

「アライアンス」という、巨大ながらも日本では未だ成功の型が確立されていない未開拓市場。多くの企業がその可能性を感じながらも、属人的なノウハウに依存し、スケールへの壁に直面しています。私たちパートナープロップが挑むのは、この巨大な課題をテクノロジーの力と「パートナーが自走する仕組みを創る」という思想で解決し、日本のビジネス界に革命を起こすこと。その挑戦は、日本経済の再興、そして世界に伍する新たなスタンダードを創るという壮大なビジョンへと繋がっています。今回は、ARR100億円という偉業を成し遂げた元LINE WORKS代表取締役社長であり、次なる挑戦の場としてパートナープロップを選んだ福山...

【若手CTO×ベテランエンジニア対談】技術で、業界のスタンダードを創る。パートナープロップ開発組織の挑戦と熱狂

ただ仕事をするだけでなく、どうせなら世界を変えるような、ワクワクする仕事を。私たちパートナープロップが挑むのは、「パートナーセールス」という巨大で未開拓な市場。多くの企業がその可能性を感じながらも、いまだ成功の型が確立されていないこの領域に、私たちは「パートナーが自走する仕組みを創る」という思想と技術の力で、革命を起こそうとしています。今回は、創業期から開発を牽引するCTOの福森と、名だたる企業を経てジョインした下司が、次なる挑戦の場としてパートナープロップを選んだ理由や、プロダクトの魅力、そして開発組織の文化やビジョンを語ります。福森 賢 / CTO株式会社アールナインに入社。自社Sa...

有名企業で経験を積んだ実力者たちが今、パートナープロップに集う“ワケ”

私たちパートナープロップは、パートナービジネスの可能性を最大化するPRM(Partner Relationship Management)ツール『PartnerProp』を展開するスタートアップです。その新市場を開拓するというミッションに共感し、名だたる大手企業や有名ベンチャーで実績を積んだハイレイヤーたちが、次なる活躍の場を求めて続々とジョインしています。今回は、会社の未来を牽引する4名のメンバーに、事業のポテンシャル、独自のカルチャー、そして今このフェーズで働くことのリアルな魅力について語ってもらいました!(※写真左から)小林 洋介 / パートナープロップ Growth事業部 責任者...

【メディア掲載まとめ】Forbes・PIVOT・NewsPicks・delight ventures etc... パートナープロップのメディア露出を紹介します!(2024.10〜2025.6)

こんにちは!パートナープロップ採用広報です。私たちパートナープロップは、「パートナーが売れるを科学する」ことをミッションに、パートナーマーケティングを実現するPRMツール「PartnerProp」を提供しています。リリース1年でシリーズAに到達し、累計9億円の資金調達を実現するなど急成長中のスタートアップとして、パートナービジネスという未開拓市場で新たな価値創造に挑んでいます。今回は、2024年10月から直近(2025年6月)のメディア掲載実績をピックアップしてご紹介。パートナープロップの対外的な評価や将来性、そして私たちの事業にかける熱量を感じていただければ幸いです!2024年メディア...

【COOインタビュー】リクルートでの挑戦ではなく、仕事と育児を両立しながら、COO として創業参画した理由

金田 美幸/COO 上智大学外国語学部卒。株式会社リクルートにて不動産デベロッパー向け広告営業(通期表彰3回)、新規事業開発室 金融事業セールス部門立ち上げ(通期MVP受賞)。SaaS事業におけるアライアンス立ち上げを経てパートナープロップCOO就任。「見えない」を解決するシステムがない。後の起業につながる、大きな課題との出会いーー 金田さん、本日はお時間いただきありがとうございます。まずは、これまでのキャリアについて教えていただけますか?はい、2014年に現:株式会社リクルート(当時:株式会社リクルート住まいカンパニー)に新卒で入社し、マンションデベロッパー向けの広告営業で、1社から数...

【CISOインタビュー】NTTグループ・ヤフーを経て、パートナープロップのセキュリティを支える理由

宮下 翔平/CISO2016年に新卒でNTT-ATに入社。IoTシステム開発を中心に携わり、セキュリティ診断プロジェクトなどにも関わる。その後、ヤフー株式会社に転職し、DevSecOpsや全社OSS管理などを推進。現在はパートナープロップでCISOを務め、セキュリティと開発の両立を目指し、日々新たな挑戦を続けている。始まりは「副業」から。自分の意志と、会社のビジョンが重なった瞬間ーー本日はよろしくお願いいたします!まず、宮下さんのこれまでのキャリアについて教えてください。私は2016年に新卒でNTT-ATに入社し、最初のキャリアをスタートしました。大学時代は情報科学部で主にIT技術を学び...

【メンバーインタビュー】創業メンバーで入社した前職からパートナープロップへの入社を決めた理由

磐崎 友玖/VP of Sales上智大学法学部卒。在学時にスタートアップ株式会社Magic Momentに創業参画、BtoB SaaS事業のマーケティング・インサイドセールス・セールス、BPO事業のマネジメントなどを幅広く担当、シリーズ B 資金調達まで事業拡大を経験。その後、2024年10月に株式会社パートナープロップに VP of Sales として参画。アライアンス・セールス・マーケティング・PR を横断的に推進。趣味はキャンプ・ロードバイク・ダイビングなど。“人との縁”がキャリアを動かす。上長の言葉が繋いだ、新たな出会いーー本日はよろしくお願いいたします!まず、磐崎さんのご経験...

【CTOインタビュー】一人目エンジニアから組織拡大を経験したCTO が「選ばれ続けるプロダクトづくり」に挑戦する理由

福森 賢/CTO2021年4月に株式会社アールナインに入社。自社SaaSの開発、新規事業のシステム開発、基幹システム開発など、幅広い経験を積む。入社時30名規模だった組織が100名規模まで成長する中で、採用、マネジメントなど、様々な役割も担当。2024年4月より株式会社パートナープロップに入社。CTOとして開発部隊を率いている。開発、組織、採用。CTOとして全方位をリードするーー本日はよろしくお願いします。まず、パートナープロップでの役割について教えてください。CTOとして開発部隊を統括しています。具体的には、エンジニア組織の運営をしつつ、事業側がやりたいことを開発・システムとして落とし...

【メンバーインタビュー】起業、大手PM、スタートアップVP。多彩な経験を積み、次に挑むは“概念を創る”未知の領域

株式会社パートナープロップは、「パートナーが売れるを科学する」ことをミッションに、パートナーマーケティングを実現するPRMツール「PartnerProp」を提供するSaaS企業です。リリース1年でシリーズAに到達し、累計9億円の資金調達を実現するなど急成長中のスタートアップとして、パートナービジネスという未開拓市場で新たな価値創造に挑んでいます。今回は、海外でのPM経験や日本での起業、大手外資系企業での事業開発、ベンチャー企業でのVPを経て、パートナープロップに新たな挑戦の場を求めた横堀さんにインタビュー。多様な経験を積んだ彼がなぜパートナープロップを選んだのか、その背景にある想いと、こ...

【メンバーインタビュー】未踏の市場を切り拓く。東大卒・元コンサルがパートナープロップで描く、PRMの新たな世界標準

株式会社パートナープロップは、「パートナーが売れるを科学する」ことをミッションに、パートナーマーケティングを実現するPRMツール「PartnerProp」を提供するSaaS企業です。大手企業からも注目を集める急成長中のスタートアップであり、パートナービジネスという未開拓市場で独自のポジションを築いています。今回は、東京大学卒業後、大手コンサルティングファームを経てパートナープロップにジョインした浅井さんにインタビュー。大手からスタートアップへ転身した理由やパートナーマーケティングという領域の魅力、そしてパートナープロップで描く未来について、熱い想いを語っていただきました。浅井 雄大/マー...

【社員インタビュー】手段を目的化せず、常に本質を追求。異色のデータエンジニアによるパートナープロップでの新たな挑戦

株式会社パートナープロップは、「パートナーが売れるを科学する」ことをミッションに、パートナーマーケティングを実現するPRMツール「PartnerProp」を提供するSaaS企業です。リリース1年でシリーズAに到達し、累計9億円の資金調達を実現するなど急成長中のスタートアップとして、パートナービジネスという未開拓市場で新たな価値創造に挑んでいます。今回は、カナダの大学でコンピューターサイエンスを学び、国内でのインターン、多様なプロジェクトでのエンジニア経験、そしてフリーランスエンジニアという道を歩んだ後、パートナープロップで新たな挑戦をする三橋さんにインタビューしました。三橋 尚寛/データ...