注目のストーリー
All posts
「のんびり過ごすつもりだった4年生」が、営業の現場に飛び込んだ理由【沖縄支社】
プロフィール株式会社ゼロキャリア/ESCO推進事業部(沖縄支社) /仲本琉来沖縄国際大学 総合文化学部4年生/22歳Q1:簡単な自己紹介と、ゼロキャリアのインターンを始めたきっかけを教えてください。はい。沖縄県宜野湾市出身、沖縄県立普天間高校を卒業し、現在は沖縄国際大学 総合文化学部 社会文化学科の4年生、仲本琉来と申します。インターンを始めたきっかけは、内定をいただいている企業で1年目から営業職に就くことが決まっており、実践的なスキルや経験を積みたいと考えたことです。Q2:インターンを始めてから、ご自身の成長は感じられましたか?はい。最初は右も左もわからず、アポイントにもつながらず、ト...
ロープレはビーチで。資格試験に落ちた僕が、“リアルな成長”を掴んだインターンの話【沖縄支社】
プロフィール株式会社ゼロキャリア/ESCO推進事業部(沖縄支社) /玉城海斗沖縄国際大学 法学部3年生/20歳Q1:簡単な自己紹介と、ゼロキャリアのインターンを始めたきっかけを教えてください。沖縄県那覇市出身で、那覇商業高校を卒業し、現在は沖縄国際大学 法学部 法律学科の3年生、玉城海斗です!大学1年生の頃から「良い企業に就職したい」という想いはありましたが、特に実績となるような学生時代の活動(いわゆる“ガクチカ”)もなく、不動産業界を目指す中で宅地建物取引士の資格取得を目指して勉強したのですが、結果は不合格。努力の過程は残ったものの、結果として形に残るものがなかったことで、焦りが一層強...
不安から始まったインターン【沖縄支社】
プロフィール株式会社ゼロキャリア/ESCO推進事業部(沖縄支社) /新川秀温琉球大学 国際地域創造学部2年生/20歳Q1:簡単な自己紹介と、ゼロキャリアのインターンを始めたきっかけを教えてください。沖縄県沖縄市出身で、コザ高校を卒業して、現在は琉球大学 国際地域創造学部 国際地域創造学科の2年生、新川秀温です!高校時代の段階で、ある程度自分の将来の職業像が見えていたため、それに向けて早めに動き出したいと考え、インターンに参加することを決めました。インターンを知ったきっかけは、インターン紹介メディアを通じてゼロキャリアを見つけ、応募したことです。Q2:インターンを始める前に感じていた不安や...
大学受験失敗、挫折から学んだ、一歩踏み出すこと。それが私を作った。【インターン生インタビュー vol.2】
プロフィール株式会社ゼロキャリア/ESCO推進事業部 /田中愛海立教大学 現代心理学部2年生/19歳ー まずは、簡単に自己紹介をお願いします!田中愛海です!立教大学の現代心理学部に通っている2年生で、今はゼロキャリアのESCO推進事業部でインターンをしています!出身は三重県で、中学高校と剣道部に打ち込んでいました!ー 「努力は裏切る」って言われた時、どんな気持ちでした?正直、ショックでした。「え、努力って美徳じゃないの?」って。でも営業インターンを通じて、ようやくその意味が腑に落ちてきたんです。「もうちょっとのところで」夢に届かなかった私ー 学生時代、かなり本気で剣道に取り組んでたそうで...
to女の子! 将来の結婚,出産,育児を意識した就活できますか?(女性の悩めるキャリアを支援したいインターン生にインタビュー)
Zero Careerで活躍中の鈴木花菜さんにインタビューしました!「やりたいことはあるが、結婚など家庭も大事にしたい」「仕事と出産や育児を両立できるのか不安」「そもそも就活が不安」女の子に限らず、そんな人がいたら是非ご覧ください!Q「プロフィールと実績を教えてください!」鈴木花菜(スズキカナ)日本大学3年生入社は大学1年生の11月営業に始まり、マーケティング(年間200万円ほどの広告運用)、15名のマネジメント、人事として採用面接や研修設計など入社後、幅広く業務を経験中!!Q「入社のきっかけを教えてください!」きっかけは、"受験"ですね。小さい時から憧れだった早稲田大学を目指して、1浪...
【インターン生インタビュー】営業で700名中2位/30名のチームマネージャー/採用人事など幅広く活躍する松本君の成長ストーリー
Zero Careerで「一番」活躍していると言ってもいいくらいの松本君へ、インタビューしました!「社会で活躍できる人になりたい」「将来、稼げるようになりたい」「将来が不安だが、今なにをしたらいいかわからない」そんな人がいたら是非、ご覧ください!Q「プロフィールと実績を教えて下さい!」松本拓磨(マツモトタクマ)専修大学4年生入社は大学2年生の10月営業では、全国グループ企業含め、約700名中"2020年度3位""2021年度2位"。2021年度については、マネージャーとして約30名のマネジメントを行いながら営業をしてました。現在は、人事として採用戦略の設計から、イベントや説明会の企画や運...
就活支援制度「ジョブラボ」
弊社はインターンの運営と同時に、就活支援に力を入れています。インターンでの経験の活かし方や企業への繋がりを作っています!その一部をこちらで詳細を紹介させてください!!Agenda1.メンター制度2.カリキュラム3.過去内定実績4.最後に1.メンター制度「将来が約束されている」って人、なかなかいないですよね??笑そんな就活及び将来への不安や期待があるメンバーに対して、相談やアドバイスが出来る制度です!就活が終わっている4年生がキャリアをサポートします。普段友達には相談できないような進路の悩み、就職後の将来の不安をすぐ相談できる存在はとても心強いです!2.カリキュラムジョブラボでは一年間を通...
「Work hard Play hard 〜せっかくの大学生!仕事も遊びも全力!〜」
こんにちは、ZERO CAREERインターン生の香穂(かほ)です!大学生の醍醐味といったら何を思い浮かべるでしょうか?私はなんといってもサークルや友達と行く旅行、イベントかなーと思います!「遊びたいけど、コロナ遊べていない」「長期インターンに興味はあるけど、遊びや友達との時間も欲しい」「就活も始めなきゃいけないのは分かっているけど、まだまだ遊びたい!」そんな人たちは、ZERO CREERに向いているのかもしれません!〜Agenda〜1.ほぼタダで海外旅行!?2.自分たちで作るからこその作る楽しさ3.コロナだからって日和ってるやついる?タダで海外旅行!?弊社は年に数回、成績がいい学生を海外...
「就活でTOEICって必要ない!? 必要なのは○○だった!」
初めまして、ZERO CAREERインターン生の香穂(かほ)です!今回はZERO CAREERの先輩、竜馬さんにインタビューしました!彼は、現在大学4年生。コロナ禍にも関わらず、就活では「内定8社で大手も多数」とのこと。まさに就活の勝ち組、、!!!さっそくお話しを聞いていきます!(※ここからは弊社ZERO CAREERの名称を省略して”ZC”と表記させていただきます。)↓私(香穂)と竜馬さんの写真Q,ZCに入る前はどんな大学生でしたか?A,遊びとバイト、コツコツ"TOEIC"早稲田大学法学部に入学後、バイトを週3回、サークルを2つ掛け持ちし週4回。とにかく遊んでバイトしての繰り返し。受験...
新人インターン生に聞いてみた!入社後のGAPや社内の雰囲気は?
ページを開いて頂き、ありがとうございます!「ZCを知りたい人」「不安で一歩踏み出せない人」に向けて、入社2か月目の新人インターン生の「雛(ひな)ちゃん」のインタビューを見て頂きたいと思います!雛ちゃんは現在、ミスコンにも出ていて忙しい中、頑張っている可愛い新人ちゃんです!〜Agenda〜1. 入社の決め手は“思考力”2. 入社前と入社後のGAP3. 社内の雰囲気4. 1,2年生こそ長期インターン入社の決め手は“思考力”都内T大学の3年生。バイトを掛け持ちして週4で出勤。ごくごく普通のバイトに明け暮れる大学生活を送っていました。そんな中、ある先輩とお話ししている最中、何気ない一言でとてもダ...