プロフィール
株式会社ゼロキャリア/ESCO推進事業部 /田中愛海
立教大学 現代心理学部2年生/19歳
ー まずは、簡単に自己紹介をお願いします!
田中愛海です!立教大学の現代心理学部に通っている2年生で、今はゼロキャリアのESCO推進事業部でインターンをしています!
出身は三重県で、中学高校と剣道部に打ち込んでいました!
ー 「努力は裏切る」って言われた時、どんな気持ちでした?
正直、ショックでした。「え、努力って美徳じゃないの?」って。でも営業インターンを通じて、ようやくその意味が腑に落ちてきたんです。
「もうちょっとのところで」夢に届かなかった私
ー 学生時代、かなり本気で剣道に取り組んでたそうですね。
はい。中学時代は東海大会出場を目標にしていたんですが、直前でコロナで大会中止になってしまって…。高校でも再チャレンジしたんですが、県5位止まりで、またあと一歩届かなかったんです。
ー 「もうちょっと」って、本当に悔しいですよね…。
そうなんです。「もうちょっと」って、近いようで一番遠い言葉だなって。そのときは「努力は報われない」って思ってました。
慶應落ち、立教進学。再受験しようか悩んだ大学1年
ー その後の受験でも、また挫折があったんですよね。
はい…。第一志望は慶應で、実は立教は第四志望でした。だから最初は「これでいいのかな…」って悩んでいて、再受験を本気で考えてた時期もあります。
ー でも、再受験はしなかったんですよね?
とても悩みましたが、ある日ふと「自分は何から逃げたいのかな」って思ったんです。そこから、立教で学ぶことに本気になっていきました。
心理学が教えてくれた「人の心に寄り添う」ということ
ー 心理学を学んでみて、どんな発見がありましたか?
最初は興味もなかったんですが(笑)、人の感情や行動には全部理由があるんだって知って、すごく面白くて。自分の過去の感情や思考パターンも客観視できるようになりました。
ー それは、今の仕事にもつながってますか?
めちゃくちゃつながってます!営業って相手の心を読む力がすごく大事なので、心理学の学びが現場で活かせている実感があります。
「やってみたい」より「やってみよう」で飛び込んだインターン
ー ゼロキャリアとの出会いはどういう経緯でしたか?
大学2年の2月に、インターンを探している中で出会いました。「社会を知らないまま卒業したくない」って思っていたので、価値観と合う場所を探していたんです。
ー やっぱり最初は不安でしたか?
もちろんです(笑)!でも「迷ったらやってみよう」って決めてたので、思い切って一歩踏み出しました。
結果が出ないことが「当たり前」の営業の世界
ー ESCO推進事業部ではどんなことをしているんですか?
営業インターンとして、お客様への提案や商談を行っています。最初の1ヶ月は本当にボロボロでした(笑)。
ー 大学の勉強とは全然違いますよね。
全然違います!剣道でも受験でも、頑張った分だけ成果が見えたけど、営業は違って。「準備しても断られる」が当たり前で、最初は心が折れそうになりました。
「努力は裏切る」の本当の意味が分かった瞬間
ー 上司から言われた「努力は裏切る」の真意、今はどう感じますか?
やっと分かりました。闇雲に頑張るんじゃなくて、「なぜその努力をしているのか」を明確にすることが大事なんですよね。
それでも営業練習会やロープレをたくさん手伝ってくれて、失敗してもむしろ頑張ろうって思えるようになりました!
ー 頑張り方を知ることができたんですね!
そうです。今までの自分は「頑張ってる自分」に満足はしていたのかもしれません。でも営業では、それだと何も成果が出ない。目的に向けての努力が必要なんだって、身をもって知りました。
「伝える力」が、ここで一番伸びたスキル
ー インターンを通じて、1番成長したと思う部分は?
言語化能力ですね。お客様にわかりやすく伝える力、同僚と意見を交わす力、上司への報告など、すべての場面で「伝える力」が求められました。
ー 心理学と営業、意外と相性いいですね!
本当にそうです!理論で学んだことを現場で使える喜びを感じました。
「やってみたからこそ」分かった将来の方向性
ー 将来はどうなりたいと考えていますか?
今は人事に興味があります。心理学と営業経験を活かして、個人と組織がともに成長できる環境づくりに関わりたいです。
ー インターン前は想像もしてなかった方向性ですか?
全く想像してなかったです(笑)。でも「やってみたからこそ」分かったことばかりです。
「負けた経験」が、今の自分を支えている
ー これまでの挫折が、今にどう活きてますか?
剣道で負けた経験があるから、営業で断られても立ち直りが、受験でうまくいかなかったから、想定外への対応力が身につきました。全部が今の私を支えています。
最後に、インターンを迷っている大学生へ
ー これからインターンを始めたい学生に、一言お願いします!
「迷ったらやろう」って言いたいです!私は普通の大学生でした。でも一歩踏み出したことで、世界が変わりました。失敗してもいい。むしろ失敗から学べることが一番多いです!
ー 勇気をもらえる言葉ですね!本日はありがとうございました!
ありがとうございました!
田中さんの物語に共感したあなたへ
ゼロキャリアでは、挑戦したい学生のインターン参加を随時募集しています。
「今の自分を変えたい」「挑戦したい」そんな気持ちがある方は、ぜひ一歩踏み出してみませんか?