注目のストーリー
All posts
「自分の頑張り次第でチャンスはいくらでもある」文系出身から世界各地のプラントを手掛けるカスタマーエンジニアに。
こんにちは!タイガーマシン製作所のWantedly運用チームです!タイガーマシンは日本国内だけではなく、世界各国にお客様がいるグローバルな会社です!今回は、そんなタイガーマシンの中でも特にグローバルなお仕事をされている佐倉さんにインタビューをしてみました!佐倉章典(さくらあきのり)入社年:2003年部 署:顧客支援部ーー佐倉さんは顧客支援部でどんなお仕事をされているんですか?佐倉:北米・中南米をメインに、現地のお客様先を訪問しています。新規プラントの場合は据付工事、運転指導などを行い、既存プラントの場合は保守・点検、生産量を上げるための提案などを行っています。また、お客様のプラントで故障...
複雑なプラント製造に必要不可欠なチームワークを醸成するのは、タイガーマシンのフレンドリーな職場。
こんにちは!タイガーマシン製作所Wantedly運用チームです!今回は機械設計を担当している永富さんにインタビューをしてきました。国内シェア70%を越えるタイガーマシンのプラントが設計される職場の秘密に迫ります!永富 篤入社年:2004年3月所属部署:設計1部(機械設計)ーー永富様は中途入社と聞いたのですが、なぜタイガーマシンに入社を決めたのですか?永富様:前職では、新卒で入社してから5年間生産管理業務を行っていました。ただ私が学生時代に専攻していたのは機械工学で、どうしても設計業務に携わりたいという思いが拭いきれず、入社を希望しました!ーーでは実際に設計業務に携わってみてどうでしたか?...
2つの満足度No.1を実現し、タイガーのような最強の会社を目指す!
こんにちは!タイガーマシン製作所のWantedly運用チームです!本日は当社の経営理念とそれに込められた想いをご紹介していきます!経営理念にはその会社の色が表れると思うので、今回のストーリー記事でタイガーマシンの社風が少しでもみなさんに伝われば私も嬉しいです!JOYFULL&No1.Company私たちは”JOYFULL&No1.Company”つまり”満足度No.1”企業を目指しています! そしてこの満足度が何を表しているのかというと、”お客様満足度”であり”社員満足度”でもあります!1982年に北原哲五郎(現会長)が社長になった際に、「自分ならどんな会社で働きたいか」と自問自答し、「...
【自社で磨いた技術は地球に還元する】コンクリート製品製造プラントメーカーが廃棄太陽光パネル問題に取り組むってどういうこと?
こんにちは!タイガーマシン製作所Wantedly運用チームです!タイガーマシンでは2006年からは「コンクリートと環境」をキーワードに、環境の領域で独自の展開を計り、さまざまな技術や製品の開発に努めてきました!例えば、廃太陽光パネルや使用済みおむつ、焼却灰といった廃棄物の再資源化・バイオマス燃料化などに、環境ベンチャーと提携をして取り組んでいます!今回は、そんなタイガーマシンの環境リサイクル関連事業を一部紹介していきたいと思います!廃棄太陽光パネル問題をご存じですか?日本では、再生可能エネルギーの普及を目的として2012年に固定価格買取制度(FIT)が導入されて以来、太陽光発電が加速度的...
【社員インタビューvol.8】やりたいことを追求していたらタイガーにたどり着きました
こんにちは!タイガーマシン製作所のWantedly運用チームです!本日インタビューするのは機械設計の藤岡大亮さんです! 技術者として高みを目指し続ける藤岡さんに、どのような経緯で入社し、現在はタイガーに対してどのような印象を持っているのかを聞いてみました!藤岡大亮(ふじおか だいすけ)2020年9月入社設計1部 機械設計ーー藤岡さんは入社前どのようなことをしていましたか?藤岡:学生時代の2007年まで遡ると、高専の機械工学科に入学しました。というのも、資源の少ない日本が海外と渡り合うには技術力しかないとその頃から感じていたんですよね。そのために技術力のイメージの強かった高専を選択しました...
【社員インタビューvol.7】見知らぬ土地にIターンしたら転職先が優しかった件
こんにちは!タイガーマシン製作所のWantedly運用チームです!本日は、2020年度入社の大久保拓真さんにインタビューをしてみました!若くして少し特殊なキャリアの持ち主なので、ぜひ最後まで読んでみてください!大久保拓真(おおくぼ たくま)2020年10月入社モールド部所属ーー入社前や学生時代はどのようなことをしていたんですか?大久保:趣味だったプラモデルをきっかけに、設計ソフトの3D-CADの存在を知り、さらに興味が湧いてきたので、工業系の専門学校の3D-CAD学科に進学しました。何も知らないまま入学するのは不安でしたが、そんな不安は嘘のように楽しく3D-CADの勉強をしました。 就職...
タイガーマシンの求める人材とは?
こんにちはタイガーマシン製作所Wantedly運用チームです!今回はタイガーマシンの求める人物像について取り上げたいと思います。そもそもタイガーマシンってどんな会社?タイガーグループは「コンクリートと環境」を活動のキーワードとして事業を展開しています。コンクリート製品製造プラント事業ではお客様との対話を重視し、タイムリーにニーズを把握しその場その場に最適な機械設備を開発することで成長してきました。また現在では、高いシェア率を誇るコンクリート製品製造プラント事業を営む中で培った技術や経験を環境リサイクル分野にも活かして事業を拡大しています。経営理念を胸にそんな弊社の経営理念は「JOYFUL...
【社員インタビューvol.6】〜語学を活かして働きたい〜
こんにちはタイガーマシン製作所Wantedly運用チームです!今回は連載企画タイガーの社員インタビュー第6弾を行っていきます。ありのままを語っているのでぜひご覧ください〜!今回取材したのは2019年に入社し現在は技術部にて勤務するYさんです!!久しぶりの若手社員へのインタビューです!それではどうぞ!!――今日はよろしくお願いします!まずは現在のお仕事について教えていただいても良いですか?Yさん:私のメインの業務は成形機(ブロックマシン)の組み立てです。技術部という名前の部署ですが、作業内容は多岐に渡ります。例えば、溶接を行うこともあれば、機械のプログラム等変更したり、電子機器を扱うことも...
【社員インタビューvol.5】〜同好会立ち上げてみた。〜
こんにちはタイガーマシン製作所Wantedly運用チームです!今回は連載企画としてタイガーの中堅・ベテラン社員インタビューを行っていきます。ありのままを語っているのでぜひご覧ください〜!今回取材したのは2006年に入社し現在は製造部にて勤務するY.Mさんです!!それではどうぞ!!――今日はよろしくお願いします!まずは現在のお仕事の内容について教えてください!Y.Mさん:はい、現在は製造部の機械加工課でマシニングセンターのオペレーターをしています。マシニングセンターは金属を加工するための機械のことですね。――いきなり耳馴染みのない機械の名前が出てきてびっくりしました(笑)金属加工をされてい...
社員の声で誕生!ソフトボール同好会!
こんにちは!タイガーマシンWanetdly運用チームです!今回は弊社の部活動、ソフトボール部の活動について紹介したいと思います!!現在の活動の様子20〜40歳の社員を中心に部員約20名で”ソフトボール同好会”として活動しています。サムネイルの写真は先日の活動の様子です。社員だけでなく、そのご家族も参加し、言葉通りのアットホームな雰囲気で活動しています!このコロナ禍において活動を一時見合わせていましたが、約半年ぶりに活動を再開することができました!なんとか続けていきたいものです。普段の活動は終業後の夜間練習を主として行っています。実力に関しては見てお分かりの通りまだまだですが、他社さんとの...
タイガーのイルミネーションはまだまだこれから。
こんにちはタイガーマシン製作所Wantedly運用チームです!今回はタイガーでは恒例となっている本社社屋のイルミネーションについてご紹介したいと思います。クリスマスシーズンも終わり、イルミネーションはもう終わりだと思っているそこのあなた。まだまだこれからですよ!!始まりはいつ?なぜ?20年ほど前に始まりました! 冬の日没が早く夕方5時には国道脇の駐車場が真っ暗になるため、少しでも明るくしようと思ったのがきっかけだそうです。当初は、白色電球を植え込みに配置する簡素なものでしたが、次第に電球をカラフルに色付けしたものにしていきました。そして10年ほど前からは玄関ポーチ上に「TIGER」のシン...
【社員インタビューvol.4】〜海外でも満足度を重視した仕事を〜
こんにちはタイガーマシン製作所Wantedly運用チームです!今回は連載企画タイガーの中堅・ベテラン社員インタビュー第4弾を行っていきます。ありのままを語っているのでぜひご覧ください〜!今回取材したのは2003年に入社し現在は顧客支援部にて勤務するSさんです!!それではどうぞ!!同じ顧客支援部M.Nさんのインタビューはこちら――今日はよろしくお願いします!まずは現在のお仕事について教えていただいても良いですか?Sさん:私は、顧客支援部に所属しています。基本的には北米、中南米のお客様をメインに、現地のお客様先を訪問しています。新規プラントでは据付工事、運転指導、既存プラントでは保守・点検、...
【社員インタビューvol.3】〜失敗も糧に〜
こんにちはタイガーマシン製作所Wantedly運用チームです!今回は中堅・ベテラン社員インタビュー第三弾です!今回インタビューしてきたのは1999年入社で現在は顧客支援部で業務を行う自称“満身創痍”ことM.Nさんです!それではどうぞ!――現在、顧客支援部でお仕事されていると思いますが、M.Nさんの業務について教えてください!M.Nさん:私の業務は多岐に渡ります。国内外からの部品の問い合わせ対応、見積書作成、トラブル対応をはじめ、展示会の準備や参加、カタログ作成、掲載用の写真撮影もやっています。また海外との関係で言えば、部品の問い合わせ対応もそうですが、取扱説明書、パーツリストの英訳作業、...
【社員インタビューvol.2】〜ありがとうが一番のやりがい〜
こんにちはタイガーマシン製作所Wantedly運用チームです!今回は中堅・ベテラン社員インタビュー第二弾です!今回インタビューしてきたのは2012年入社で現在は設計2部(電気設計)で業務を行うN.Mさんです!それではどうぞ!――N.Mさんは電機設計を行なっていると思うのですが、詳しい業務内容を聞いても良いですか?N.Mさん:まずは機械設計の部署の方と打ち合わせを行い、どのような設備を製造するかを話し合います。その後、設備を稼働させるために必要な制御機器を選定し、CADにて図面作図を行い、制御盤を制作します。また回路作成をし、実際に設備の動作確認などの試運転を行います。そして最後に完成した...
【社員インタビューvol.1】〜プラント設計のやりがいとは?〜
こんにちはタイガーマシン製作所Wantedly運用チームです!今回から連載企画としてタイガーの中堅・ベテラン社員インタビューを行っていきます。ありのままを語っているのでぜひご覧ください〜!今回取材したのは2004年に入社し現在は設計1部(機械設計)にて勤務するN.Aさんです!!それではどうぞ!!――今日はよろしくお願いします!まずは現在のお仕事について教えていただいても良いですか?N.Aさん:設計1部(機械設計)にて、機械の設計業務を行っています。特にプラント立案業務に従事しています。――メイン事業であるコンクリート製品製造プラント事業の機械設計に携わっているんですね!機械設計業務のやり...