注目のストーリー
All posts
営業が苦手と思っていた自分が成果を出せた環境|セールス千吉良さんインタビュー
今回は営業で活躍されている千吉良さんにインタビューを行いました。なぜNITACOに入社したのか実際に入ってみてどうだったのか入社前と実際に働いてみたギャップ会社の課題点などさまざまな質問を率直にお伺いしました。これから弊社を営業職としてご検討いただける方の、参考材料になれば幸いです。これまでの経歴についてー 改めて過去のご経歴を教えてください新卒では火災報知設備メーカーに営業として入社し、4年間勤務しました。法人のお客様を中心に既存顧客へのルート営業を担当し、営業としての基礎を学んだ時期です。その後、家庭の事情で働き方を変える必要があり、別のメーカーで営業事務を経験し、営業を裏側から支え...
建設業界の課題に向き合い、働き手の努力が埋もれない環境をつくる|CS高橋さんインタビュー
今回はカスタマーサクセスとして活躍されている高橋千佳さんにインタビューを行いました。※お顔出しは恥ずかしいということで、イラストで表現しています。なぜNITACOに入社したのか実際に入ってみてどうだったのか入社前と実際に働いてみたギャップ会社の課題点などさまざまな質問を率直にお伺いしました。これから弊社をCSとしてご検討いただける方の、参考材料になれば幸いです。これまでの経歴について大学卒業後、新卒で大手のゲーム会社に広報として入社しました。多様で貴重な経験をさせていただいた半面、当初想定していた自分で意思決定するような業務が少なかったことや、社内の風土、体調面などに課題を感じ、まずは自...
建設業界の人手不足解消に奔走する営業のリアル|セールス高橋さんインタビュー
今回は営業で活躍されている高橋さんにインタビューを行いました。なぜNITACOに入社したのか実際に入ってみてどうだったのか入社前と実際に働いてみたギャップ会社の課題点などさまざまな質問を率直にお伺いしました。これから弊社を営業職としてご検討いただける方の、参考材料になれば幸いです。これまでの経歴についてー 改めて過去のご経歴を教えてください新卒で、ITインフラのソリューション営業をしていました。大手製造業向けにサーバーやハードウェアを提案していたんです。その後、電機メーカーに転職し、工場などの生産設備を自動化する分野で代理店営業を担当しました。特に印象に残っているのは、当時急成長していた...
NITACOの新規事業!ツクノビBPOについて社長インタビュー!!
はじめに今回はNITACO代表であり、新規事業「ツクノビBPO」を立ち上げた新田社長にお話を伺いました。建設業という巨大市場の中で、なぜBPO事業を始めたのか、その裏側に迫ります。建設業は巨大かつ安定した市場――まず、事業を展開する市場について教えてください。新田:建設業は年間70兆円規模の巨大市場です。しかもそのうち26.2兆円は政府からの安定した投資が占め、長期的にも安定性の高い産業です。国土交通省のデータを見ると、国内の建設投資額は年々増加傾向にあります。これは右肩上がりの市場であることを示しています。市場の課題は「人手不足」と「2024年問題」新田:一方で深刻な課題があります。建...
法人リードが毎月100件発生するまでの道のり|建設業界向け業務支援サービス"ツクノビ"を支えるマーケター 坂爪さんインタビュー
はじめに株式会社NITACOが運営する建設業界向けプロダクト【ツクノビ】。 そのマーケティングを担い、オウンドメディア「ツクノビマガジン」をわずか半年で急成長させた坂爪さんに、戦略や取り組みの詳細を伺いました!坂爪さんの入社経緯―― 坂爪さんがNITACOに入社されたきっかけを教えてください。坂爪:代表に誘われたのがきっかけですね!実は代表の新田とは、大学1・2年の頃に同じインターン先で働いていました。しかも、新卒で入社した会社もたまたま同じだったんです。偶然が重なった仲で気も合ったので、お互い会社が変わっても連絡を取り合っていました。そんな中で突然飲みに誘われまして、会ってみると、NI...
【創業ストーリー】貯金5万円しかなかったけど起業
代表の新田です。今回は、株式会社NITACOを立ち上げた経緯をお話しします。起業当時の貯金はわずか5万円。背中に背負っていたのは夢と、ほんの少しの勇気だけでした。それでも、ここまで何とか生き残ってくることができました。新田のプロフィール〜2013年 北海道北見市で生まれ育ちました。空気の澄んだ小さな町で、高校を卒業する18歳までを過ごしました。 姉4人に囲まれた5人兄弟の末っ子。小学生の頃から高校までずっとサッカー漬けの毎日でしたが、大学に入って初めて「自分はサッカーがそこまで好きじゃない」と気づく瞬間が訪れます。子どもの頃から当たり前のように続けてきたことが、自分の心からの情熱ではなか...
ミッション「建設業界に100万人分の労働力を創る」を掲げました!
こんにちは。代表の新田です。弊社も2020年の創業から4年目に突入しました。今日は弊社のミッションについてお話させていただきます!失敗談も含めて少し長いですが、、、お付き合いください!ミッションを決めた背景創業から3年。この間には、組織崩壊や業績低迷、自分自身が押し潰されそうになるほどの精神的な負荷など、さまざまな紆余曲折がありました。創業から2年間で、事業は順調に成長し、仲間も増えて学生インターンを含めて20名規模の組織になっていました。しかし、次第に組織は機能不全を起こし、崩壊のような状態に陥りました。振り返ると、「会社としての明確な方向性」があれば解決できたことが多かったと気づきま...