戦略企画室の戦略の部分とそうでない部分 | 株式会社ダイバージェンス
こんにちは、戦略企画室室長です。戦略企画室というのは文字の通り会社の戦略を考える部門なのですが、仕事が守秘義務にまみれており仕事の話がここでできません。というわけで戦略企画室の戦略以外の部分の話...
https://www.wantedly.com/companies/company_7987392/post_articles/994739
こんにちは、入社5ヵ月目のコウです。
お盆休みも中盤、皆様いかがお過ごしでしょうか?
トップに貼っております写真は、このお盆休みを利用し、両親とプチ旅行で直島に行った際の写真です。
かの有名な草間彌生さんの赤カボチャを見て興奮気味の母、親孝行をしてまいりました。
こういった親孝行をすべく実家に1週間も帰省させて頂いております。
久々の帰省、両親との時間をできるだけ取りたく、
帰省中の出勤日は在宅で稼働させて頂けませんか…?と私の上司であるT室長に相談したところ、
と快く受け入れてくださいました。
ということで、私は今、実家にてこの記事を執筆しております。
このように働き方を柔軟に変更させてくださるこの会社、
ただし、いわゆる「表面上のいい人」というわけではありません。
ここからは、いかに、どのように社員を大切にしてくださっているか、お話していきたいと思います。
こちらT室長が私に掛けてくださるお言葉です。
私が入社してかれこれ4ヶ月半ほど経過いたしましたが、正直な所まだまだへっぽこでポンコツで…
多くの努力をしなければ、と思っております。
しかし、私の努力の方向性は合っているのか…この努力は生かせているのか…?などと、とても落ち込んでしまうことがあります。
そんな時、T室長は、
「努力は裏切らない、コウさんの努力は、こんなところで役に立っているでしょう?
そうして、私を責めることなく、ご多忙の中非常に多くのことを教えて下さり、多くのお言葉をかけてくださっています。
戦略企画室では、本当に様々なことを学ばせてくださいます。
お忙しいスケジュールの合間を縫って、本当に詳細な、エレガントな内容まで細かく教えてくださいます。
仕事の中で私が本当に路頭に迷ってしまった際も、どうしたらいいか、一緒に考えてくださいます。
「表面上のいい人」では、ここまで親身になってお話は聞いて下さらないでしょう。
私も、こんなに親身になって、まだまだへっぽこな状態でも、期待をしてくださる職場を心から大切にしたいと思っております。
【できることを増やして伸ばしてくださる、それも親身に丁寧に、そしてエレガントに】
そんな職場で成長しながら働きたい皆様、是非ダイバージェンスへお問合せ下さい!